ステータス・個体値(星5)
| 名前 | 破滅の支配者 ギムレー |
| 属性 | 青 |
| 武器タイプ | 竜(射程1) |
| 移動タイプ | 重装 |
| 絵師 | п猫R |
| 声優 | 細谷佳正 |
| 登場作品 | ファイアーエムブレム 覚醒 |
| LV1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
| 得意 | 22 | 11(25) | 6 | 14 | 13 |
| 基準値 | 21 | 10(24) | 5 | 13 | 12 |
| 苦手 | 20 | 9(23) | 4 | 12 | 11 |
| LV40 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
| 得意 | 50 | 53(67) | 21 | 49 | 50 |
| 基準値 | 47 | 49(63) | 18 | 46 | 47 |
| 苦手 | 44 | 46(60) | 14 | 42 | 44 |
| 総合値 | 206~208 | ||||
速さを切り捨てその他に優れた青竜重装ユニット。星4排出枠。
オススメ得意は速さ↑以外。
近間運用なら守備↑、遠間運用なら魔法↑が良い。
攻撃↑なら4上がるし、HP↑なら両受け性能が高まる。
所持スキル
| 新汎用武器 威力:14 射程:1 射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、 戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、 最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-攻撃の15%、 敵の奥義発動カウント変動量-1 (同系統効果複数時、最大値適用) |
| 奥義カウント:4 魔防の80%を奥義ダメージに加算 |
| A:攻撃魔防の竜眼3 |
| 敵から攻撃された時、または、 戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、 戦闘中、攻撃、魔防+6、かつ 敵が攻撃時発動奥義装備時、かつ 戦闘中、魔防が敵より9以上高い時、 敵の最初の攻撃前に 敵の奥義発動カウント+1 (奥義発動カウントの最大値は超えない) |
| B:正面隊形・自己3 |
| 自分のHPが25%以上で敵から攻撃された時、 戦闘中、絶対追撃、かつ、自身の弱化を無効 |
| C:なし |
スキル構成例
魔改造型(近間)
| 武器 | 魔器・邪竜石(守備錬成) |
| 補助 | 自由枠 |
| 奥義 | 竜の咆哮、竜炎 |
| A | 火土水の命脈など守備が上がるもの |
| B | 奥義隊形・竜眼、正面隊形4など |
| C | 近間護り手 |
| 聖印 | 守備が上がるもの |
| 個体 | 守備↑ |
耐久を高め、近間護り手として運用する型。
それなりに堅い。
魔改造型(遠間)
| 武器 | 魔器・邪竜石(魔防錬成) |
| 補助 | 自由枠 |
| 奥義 | 竜の咆哮、竜炎 |
| A | 火土水の命脈など魔防が上がるもの、遠反 |
| B | 奥義隊形・竜眼、正面隊形4など |
| C | 遠間護り手 |
| 聖印 | 魔防が上がるもの、遠反竜専用 |
| 個体 | 魔防↑ |
耐久を高め、遠間護り手として運用する型。
それなりに堅い。
総評
速さを切り捨てその他に優れた青竜重装ユニット。星4排出枠。
ステータス配分は素晴らしい。星4枠ながら星5限と比べても劣らない配分を誇っている。
新汎用武器『堅牢のブレス+』は全ステ+5&初撃と2回攻撃のダメージ-攻撃の15%&キャンセル効果。魔器と比べるとやはり劣るため持ち替え推奨。
運用としては受け、護り手となる。
専用武器やスキルこそ持たないものの、ステータスは優秀であるため10凸できればそれなりに堅くなれるだろう。とはいえ専用持ちと比べてはいけない。
総評としては星4枠としては決して悪くはないが、やはり汎用武器持ちは辛い青竜重装ユニット。専用武器持ちの昔メディウスと色兵種が被っている点も痛い。
今のヒーローズは専用武器スキルが戦っている状態なので汎用武器持ちというだけで1ランクどころか2、3ランク落ちてしまう。
とはいえ魔器や高級スキルを継承させればどうにか戦うことはできるだろう。
主な活躍の場:飛空城の休日、凸れば闘技場査定役



未だに汎用武器の☆34追加するのほんま…