【FE】一番簡単にクリアできるファイアーエムブレムシリーズのタイトルってどれだろう??

499: 名無しのエムブレマー 2025/08/30(土) 09:31:13.76

結構な数FEやってるけど今のところやった作品の中でヌルいのは

聖魔エイリーク編ノーマル、烈火エリウッド編ノーマル、紋章1部かな
イージーはやったことないから除外
上の三つはノーマルなのにイラナイツでも楽に攻略できるぐらいヌルゲー
というかイラナイツ縛りでちょうどいい難易度

502: 名無しのエムブレマー 2025/08/30(土) 09:37:41.09
ノーマルの難易度とかあんま記憶にないけど聖魔はエフラム編よりエイリーク編のが難しい印象ある
ていうかカルチノが難所
あそこ新興の弱小国家のはずなのに…

503: 名無しのエムブレマー 2025/08/30(土) 09:44:24.50
ノーマルで楽って言ったらやっぱり白夜かなあ
暗夜はノーマルでも初見だとわりと油断ならない

510: 名無しのエムブレマー 2025/08/30(土) 09:56:59.52
>>503
確かに白夜ノーマル簡単ね
敵陣にリョウマ置いとけばいいもんな
聖魔でいえばエフラムみたいなものか
エフラムも神器てやり持たせるだけで強い

506: 名無しのエムブレマー 2025/08/30(土) 09:48:57.90
エビ強いとか以前に敵全部弱いしほぼ死にようがないしな白夜
同じく敵みんな弱くて天刻やり放題な風花とかもめちゃくちゃ簡単だと思う

507: 名無しのエムブレマー 2025/08/30(土) 09:49:23.30
孤立した仲間の救出と突撃していく仲間の救出は難易度あげる🙃

516: 名無しのエムブレマー 2025/08/30(土) 10:03:41.21
NPCのおもりさせられるのはFE名物
弱くても強くても厄介なんだわ…

517: 名無しのエムブレマー 2025/08/30(土) 10:04:16.36
世の中ノーマルやカジュアルどころかフェニックスモードでも翻弄される人がいるらしいからなあ
まあFEHも何も考えずにポン置きして投げてくる人とかいるから分からんでもない…

522: 名無しのエムブレマー 2025/08/30(土) 10:18:23.69
リョウマ投げたら終わるとか言うレベルでもなく
誰投げても終わるよ

525: 名無しのエムブレマー 2025/08/30(土) 10:25:06.17
🦐+カム子はルナ終盤でようやくやっつけ負けするかも程度には強いからな
それぐらい噛み合ってる

558: 名無しのエムブレマー 2025/08/30(土) 11:27:14.36
エンゲージは難易度的にちょうど良いバランスだったわ(・3・)玉使えば誰でも使えるしDLC使わなければ手強いシミュレーションだし

562: 名無しのエムブレマー 2025/08/30(土) 11:36:11.25
手強いかはともかくFEやってる感は久々にめちゃくちゃあった
なんつーかGBAの頃のFEやってるみたいなプレイ感だったエンゲージ

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1756427035/

シェアする

フォローする

『【FE】一番簡単にクリアできるファイアーエムブレムシリーズのタイトルってどれだろう??』へのコメント

  1. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/01(月) 20:08:58 ID:52f3b2b7b 返信

    風花も結構簡単じゃない?救出とか戦場で説得とかないし(リシテア以外)
    条件があるのは大体散策ってところはなんともかだが

    ハードがノーマルくらいの難易度だし
    アビスはちょっと別物だけど

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/01(月) 20:19:36 ID:c658e738a 返信

      (戦場で説得は条件は違えどアッシュとローレンツにもあるぞ……)(リシテアの説得は学生時代にスカウトすれば必要ないぞ……)

      風花は実際めちゃくちゃ簡単 特に蒼月ノーマルなんてディミトリ置いときゃおわる
      親父殿救出戦だけ無駄に難易度高いけど

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/01(月) 23:21:44 ID:ad6eeabb7 返信

        アッシュとかは予め引き入れていれば2部で一旦戦うが復帰って感じだから探索要素ある中

        リシテアだけが1部で仲間にできていなくても赤ルートだけ2部で仲間にできる唯一の存在なんだから、なんかツッコミズレてね?

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/01(月) 20:50:36 ID:2c4615faf 返信

      探索も程々にすれば時間もそこまで掛からんしな

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/01(月) 21:00:30 ID:cc63ab717 返信

      3ルートあるから時間がかかるぞ
      生徒への教育とか探索もあるし

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/01(月) 21:41:25 ID:0d4bfaa56 返信

        風花はノーマルなら教育と探索適当でも余裕だし、何より風花は3ルートではなく全部で4ルートなんだが既プレイ者ですら記憶がその程度なのだから好きなルートだけやればいいだろ

        • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/01(月) 22:07:15 ID:4339291a4 返信

          ルート制覇と探索や生徒教育はやり込み要素で普通にプレイする分は気にしなくていい部分だからね〜 やり込み要素まですると全生徒カンスト育成とかやってウキウキするくらいになる

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/01(月) 21:59:12 ID:4339291a4 返信

      風花とエンゲージは当然最新作なので初心者向け それ以外だとギリギリで聖魔 あとはやらんでええ。

  2. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/01(月) 20:11:40 ID:c1596029d 返信

    オスティアのグリンピース達はどうでもいいけどイリア関連とif子世代の緑は護らないといけないから面倒
    砂漠の緑の魔導軍将もある意味でまもらないといけない()から面倒

  3. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/01(月) 20:15:25 ID:a49e66f36 返信

    クリア後評価とか気にしないなら聖戦も結構簡単だよね
    レッグリング、エリートリングを持ったシグルドセリス投げてれば大体なんとかなるし
    ラスボスもユリアちゃんいればほぼ負けることは無いし

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/01(月) 20:53:00 ID:0d4bfaa56 返信

      全然そんな事無いが本気で言ってる?
      聖戦が攻略本や攻略サイト無し、且つ初SRPG完全初見プレイで余裕でクリア出来る難易度、つまりフリーマップと巻き戻しがあるSwitch版聖魔ノーマルや風花ノーマル並みだと思ってるなら相当ズレてると思う

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/01(月) 21:11:58 ID:624f70f79 返信

      まーたエアプの聖戦アン チがデマ流してる…
      SRPG上級者も唸らせる絶妙な高難易度で高評価されてる聖戦を昨今のカジュアルSRPGゲームと一緒にすんなっての

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/01(月) 21:17:18 ID:0fbaae7b4 返信

        トラキアと勘違いしてる?
        聖戦は簡単な部類だぞ

        • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/01(月) 22:02:34 ID:4339291a4 返信

          今のFE全体で見たら一番上から数えたほうがいいレベルの難易度やぞ あれを簡単って言えるのはさすがに聖戦の思い出補正が強くなりすぎや

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/01(月) 22:16:55 ID:c766c48ad 返信

        毎ターンセーブできるしフォルセティ投げとけば大体終わるしでかなり楽だと思うが

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/01(月) 21:21:29 ID:2102659f1 返信

      ガバガバなバランスだと言いたいのか?

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/01(月) 22:35:57 ID:b355d1e35 返信

      攻略情報ありだと前半はシグルドレヴィン、後半はラクチェやフォルセティ無双で終わるから簡単だけどなしだと後半は地雷カップリングやオール平民プレイになる可能性があるし簡単とまでは言えないんじゃないか?
      まあ固定ユニット優秀だし父親誰でも強い子世代になるアイラさえカップリングできりゃ最悪なんとかなるけどイシュタルや10章の杖地獄なんかは雑に突っ込ませるだけではクリアできない部類だと思うわ

  4. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/01(月) 20:17:13 ID:ca24e738a 返信

    風花は本編楽々だけど外伝がむずかったわ
    バルハピとアンナの外伝考えたやつ許さん

  5. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/01(月) 20:19:52 ID:dc229e21b 返信

    初心者がって意味ならチュートリアル的なリン編があるし烈火エリノーマルとか
    聖魔もフリーマップあるし簡単だった記憶

    フェニックスモードありならそれがある作品が簡単だろうけど

  6. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/01(月) 20:21:03 ID:bdd871386 返信

    慣れてない人だと風花でも難しそうにしてたな
    でも簡単さとプレイ環境のお手軽さ考えたら
    風花かSwitchオンラインのアドバンスあたりか

  7. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/01(月) 20:24:15 ID:dc35ac3d4 返信

    緑軍と黄軍のおもりは大変ね…
    大人しくしていて…

  8. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/01(月) 20:30:43 ID:c44be4651 返信

    難易度の低さでいうと個人的には、if白夜>風花>聖魔 かな

  9. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/01(月) 20:30:58 ID:a5e5d98a5 返信

    白夜はカム子とダブル組んだリョウマがガロンを倒したからな…ちなみに1~2ターンでその章終わった。
    「私を倒すために夜刀神が必要と思っているようだが無くても倒せる」状態だった透魔王国編でも言える事だけど。

  10. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/01(月) 20:31:47 ID:542d8b49c 返信

    最近のノーマル比較だと白夜>風花>インビジ>エコーズ>アビス>邪竜>暗夜かな
    エンゲ本編のノーマルはやってないけど多分アビスと同じくらい?

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/01(月) 20:38:44 ID:a5e5d98a5 返信

      暗夜はノーマルでも苦戦した記憶がある、経験値と金を稼ぐためだけに子世代マップを解放したし。

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/01(月) 21:11:21 ID:28f8419ef 返信

      個人的には 邪竜(ラスボス前)>エンゲ>邪竜(序中盤)>暗夜
      エンゲの難易度は霧ユナカ(もっといえばシーフの特性)に気が付くかどうかでも変わる

  11. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/01(月) 20:35:10 ID:a5e5d98a5 返信

    ifの共通章(どこかは忘れた)で雑魚敵を倒して進んで行くリョウマと追いかけっこしながら進んだ章があったな。
    あれリョウマに経験値入るわけではないし、暗夜王国編をプレイする予定だったら物凄い邪魔なんだよね(笑)

  12. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/01(月) 20:35:42 ID:d2b1d5489 返信

    ノーマルならたぶん覚醒が一番楽

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/01(月) 20:39:01 ID:c658e738a 返信

      自分は紙軍師だから苦労した クロムとルフレが支援上がるまでは言うほど簡単じゃない

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/01(月) 20:44:15 ID:a5e5d98a5 返信

        クリア難易度とはちょっと違うけれど、覚醒はクロムで会話をしないと仲間にならないキャラとかいるから初回プレイで取りこぼした人もいるのでは?(カラムとかガイアとか)

        • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/01(月) 20:47:48 ID:c658e738a 返信

          そいつらはクロム動かすとTALK!って表示が出るから見逃すことは少ないんじゃないかな?
          でも気付いたとしてもサーリャを仲間にするのが地味に難しかった

          • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/01(月) 20:49:59 ID:c658e738a

            前言撤回、ガイアは気付かないことあるかも
            左右で分担してクロムが右側行ったら気付かず倒しちゃうかもしれない

  13. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/01(月) 20:45:27 ID:fadef8c48 返信

    フリーマップ採用してる作品は全部簡単なんじゃないか?

  14. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/01(月) 21:12:26 ID:f2a922936 返信

    if白夜編と聖魔は初心者にお勧めの簡単なゲーム。
    なおif暗夜編になると難易度ルナティックになります。敵のタクミがマジで強すぎて心折れそうになったよ。登場するすべてのステージで全部強いとかやめてくれ。

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/01(月) 21:25:58 ID:2c3cf68a4 返信

      暗夜編の港でタクミをカムイが逃がしてしまうけれど「ここでトドメさしておけ!絶対面倒な事になるぞ!」とプレイヤー視点で思っていたわ、その通りになったけれど。

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/01(月) 22:18:40 ID:1375f7713 返信

      ルナのタクミはマップがキツいだけじゃなくて、苦労して突破したら最後のタクミ本人の殺意が高すぎる。

  15. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/01(月) 21:16:38 ID:f83047ccf 返信

    全作品やった上でこれ言える猛者エクラどれだけいるんだろう

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/01(月) 22:04:36 ID:4339291a4 返信

      めっちゃ居るんじゃね 初代からやってる世代は当然ずっとゲーム追っかけてるからゲームハード全部揃ってるはずだしいつでも遊べると思うぞ

  16. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/01(月) 21:34:05 ID:d016fa0f5 返信

    初めてのFEが学生の時にやった覚醒だったけど、そん時はあれでも苦戦してた記憶
    でもSwitchで配信された封印をプレイすると、確かにあれは全然簡単な方だと思い知ったわ
    クレインとティトが出てくる章で丸々やり直したのは良い思い出
    巻き戻し機能がなかったら間違いなく積みゲーの一つになってた
    さすがGBA三部作、白夜や風花とは訳が違うって思った
    あ、聖魔は楽勝だったけど

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/01(月) 21:42:25 ID:ce570b0dc 返信

      昔やった封印ハードはGBAだったからほんとに積みゲーになっちゃったよ
      これでもノーマルは10周以上したんだけどな

  17. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/01(月) 21:39:16 ID:d0d26c9ce 返信

    アビスのノーマルは初見で天刻縛ったらだいぶ難しかったわ…
    回復要員1人ってリンハルトの気持ち考えたことあんのかよ

  18. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/01(月) 21:39:31 ID:4404f7419 返信

    ノーマルでも増援即行動の作品とそうでないのには差がある

  19. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/01(月) 21:43:41 ID:69ee7c6e9 返信

    覚醒簡単言うけど、一番最初にやった時は終盤四方八方から敵が突撃してきてばっかでしんどかったわ

  20. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/01(月) 22:14:29 ID:dfc3002a5 返信

    ノーマルで比較するなら白夜と風花で互角くらいかな
    聖魔と覚醒は流石にそれらよりは一段上の難易度はある

  21. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/01(月) 22:22:02 ID:71c9a39bd 返信

    やり込み含めれば風花が1番面倒(難しいではないということがポイント)。
    やり込み含めても1番楽なのは聖魔かなぁ。
    ストーリー:ややこしくない
    ステージ難易度:難易度選択ありで、1番簡単なモードならば簡単
    さらにチュートリアルまで充実してる
    支援回収もかなり楽な方だし?

    わかる人にはわかること かつ 絶対に否定される意見

    「トラキア776」は1番楽だぞ
    支援会話ないし話もわかりやすいし、ゲーム難易度も「システムをきちんと把握してステージギミックをちゃんとわかっていれ」ば、めっちゃくちゃ簡単よ(ロプトの祭壇とかギミック解ってるかどうかでかなり変わるからね)

  22. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/01(月) 22:31:54 ID:3d58dd486 返信

    中学生がクリアできた聖戦、小学生がクリアできた外伝、高校生が半泣きになったトラキア。
    セーブデータ飛んでクリアまでたどり着けない暗黒竜

  23. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/01(月) 23:13:19 ID:d7f3c4846 返信

    トラキアはゲームシステムの独特さやマスクデータなどがものすごく意地悪なだけでシンプルな難易度自体はそこまでだと思うの
    ステータス上限が低いから差が出にくいのもあるし