ステータス・個体値(星5)
| 名前 | 寒くても完璧 フローラ |
| 属性 | 無 |
| 武器タイプ | 暗器(射程2) |
| 移動タイプ | 騎馬 |
| 絵師 | 久蒼穹 |
| 声優 | 加隈亜衣 |
| 登場作品 | ファイアーエムブレム if |
| LV1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
| 得意 | 19 | 9(21) | 5 | 10 | 12 |
| 基準値 | 18 | 8(20) | 4 | 9 | 11 |
| 苦手 | 17 | 7(19) | 3 | 8 | 10 |
| LV40 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
| 得意 | 43 | 51(63) | 24 | 34 | 49 |
| 基準値 | 40 | 47(59) | 21 | 31 | 46 |
| 苦手 | 36 | 44(56) | 18 | 27 | 43 |
| 総合値 | 184~186 | ||||
攻撃・魔防に優れた無暗器騎馬ユニット。星4排出枠。
オススメ得意は攻撃↑。
+4され51(63)となる。敵を撃破できる範囲が広がる。
所持スキル
| 新汎用武器 威力:12 射程:2 敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算 自分から攻撃した時、または、 周囲2マス以内に味方がいる時、 戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、絶対追撃、 敵の奥義以外のスキルによる 「ダメージを○○%軽減」を半分無効 (無効にする数値は端数切り捨て) (範囲奥義を除く) 【暗器(7)】効果 |
| 奥義カウント:4 魔防の80%を奥義ダメージに加算 |
| A:攻撃魔防の機先3 |
| 敵のHPが100%で戦闘開始時、または 敵が【不利な状態異常】を受けている時、 戦闘中、自分の攻撃、魔防+5 【不利な状態異常】 「敵の次回行動終了まで」の効果全般 (弱化、移動制限、パニック、 反撃不可、相性激化、キャンセル等) |
| B:罠解除3 |
| 飛空城で攻撃時、 落雷の罠、重圧の罠が設置されたマスで 移動終了すると、罠を解除する |
| C:なし |
スキル構成例
魔改造型
| 武器 | 氷の暗器 or 魔器ギンヌンガガプ or 魔器暁風の刃(攻撃or魔防錬成) |
| 補助 | 自由枠 |
| 奥義 | 氷華、滅殺 |
| A | 止水、明鏡止水、鬼神飛燕の炎撃 |
| B | 攻撃守備の混乱3、攻撃守備の遠影 |
| C | 謀策3 |
| 聖印 | 攻撃魔防が上がるもの |
| 個体 | 攻撃↑ |
高い魔防を活かした軍師型。
どう頑張っても神器持ちの劣化版にはなってしまう。
総評
攻撃・魔防に優れた無暗器騎馬ユニット。星4排出枠。
ステータス配分は役割特化型。攻47魔46と良好な数値であるため、これを活かすスキル構成にしたい。
新汎用武器『氷の暗器』は魔刃&全ステ+5&絶対追撃&ダメカ半分無効効果。
ステ盛りこそ低いものの、魔刃とダメカ半分無効効果は強力。
魔器に持ち替えられるならそちらのほうが強力だろう。
運用としては高魔防を活かした軍師役がオススメ。
速さが低いためアタッカーとするのは辛い。魔防は高いため魔受けもできなくはないが、現環境では高魔防というだけでは無理やり突破されてしまうことも多いだろう。
総評としては鈍足騎馬かつ汎用武器持ちというかなり辛い立ち位置な無暗器騎馬ユニット。
10凸魔改造すればそれなりには戦えるが、それでも無凸星5限と比べて明確に劣る性能と言わざるをえない。
主な活躍の場:飛空城の休日



今回のフローラは戦闘面にいたっては妹のフェリシアのが優れてるという原作再現ってことかしら