857: 名無しのエムブレマー 2022/04/07(木) 18:23:19.12
このゲーム絶対追撃とか追撃不可とか追撃不可を無効とかゴチャゴチャすぎて意味不明なんだが
例えば敵に「相手の追撃不可」が付いてるとしたら
こっちに「追撃不可を無効」があれば有効なのは当然として
「絶対追撃」が付いてる場合も追撃不可は相殺されるの?
867: 名無しのエムブレマー 2022/04/07(木) 18:28:18.29
>>857
そうだよ
追撃不可と絶対追撃は付いてる数が同じならなにもない状態と同じになる
875: 名無しのエムブレマー 2022/04/07(木) 18:30:28.39
>>867
ほーん
じゃあつまり絶対追撃と追撃不可は○○無効の完全上位互換ってわけだ
891: 名無しのエムブレマー 2022/04/07(木) 18:34:32.87
>>875
違う
絶対追撃無効は一個つけてれば相手が100個絶対追撃つけてきても無効にする
890: 名無しのエムブレマー 2022/04/07(木) 18:34:28.49
>>857
無効は不可より強い
絶対追撃と追撃不可は相殺しあって素の速さ勝負
862: 名無しのエムブレマー 2022/04/07(木) 18:25:48.02
追撃関連の説明がザルなのはわかる
883: 名無しのエムブレマー 2022/04/07(木) 18:33:11.57
追撃しやすい(+1)
886: 名無しのエムブレマー 2022/04/07(木) 18:33:55.77
無効はなにがあっても無効
条件を必ず実行する
無効がついてない追撃関連は追撃ポイントが+−される
絶対追撃と追撃不可がカチあえば両者+−0なので速さ5高いほうは追撃する
895: 名無しのエムブレマー 2022/04/07(木) 18:35:35.11
守備体型切り返しアルマーズとかいういにしえの戦士
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1649283362/
追撃可能と追撃不可、それを無効とかならまだ解りやすい
追撃不可の反対が絶対追撃で、絶対とか言いながら無効化されるから意味不明になる