ステータス・個体値(星5)
| 名前 | 聖祭を歌う風 レヴィン | 
| 属性 | 青 | 
| 武器タイプ | 魔法(射程2) | 
| 移動タイプ | 歩行 | 
| 絵師 | たかや友英 | 
| 声優 | 子安武人 | 
| 登場作品 | ファイアーエムブレム 聖戦の系譜 | 
| LV1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 
| 得意 | 19 | 9(21) | 11 | 7 | 9 | 
| 基準値 | 18 | 8(20) | 10 | 6 | 8 | 
| 苦手 | 17 | 7(19) | 9 | 5 | 7 | 
| LV40 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 
| 得意 | 43 | 42(54) | 44 | 22 | 37 | 
| 基準値 | 40 | 38(50) | 40 | 19 | 34 | 
| 苦手 | 36 | 35(47) | 37 | 15 | 31 | 
| 総合値 | 170~172 | ||||
速さ・魔防に優れた青魔歩行ユニット。星4排出枠。
オススメ得意は攻撃↑。
 +4され42(54)となる。汎用武器持ちであり基準値では足りないため、底上げしたい。
もしくは速さ↑。
 +4され44となる。追撃を確実なものにしたいのであれば上げておきたい
所持スキル
|  聖祭の風光+ | 
| 新汎用武器 威力:12 射程:2 ターン開始時、HP10回復 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ+5 | 
|  なし | 
|  月光 | 
| 奥義カウント:3 敵の守備、魔防-50%扱いで攻撃 | 
| A:攻撃魔防の孤軍3 | 
| 周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中、攻撃、魔防+6 | 
| B:なし | 
| C:歩行の柔撃3 | 
| 周囲2マス以内の味方歩行は以下の効果を得る。 速さが敵より1以上高い時、自身の攻撃による奥義発動カウント変動量+1 (同系統効果複数時、最大値適用) | 
スキル構成例
アタッカー型
| 武器 | 聖祭の風光(速さ錬成) | 
| 補助 | 自由枠 | 
| 奥義 | 月光 | 
| A | 攻撃速さの孤軍など | 
| B | 速さ魔防の凪 or 見切り・追撃効果 | 
| C | 自由枠 | 
| 聖印 | 攻撃速さの孤軍 | 
| 個体 | 攻撃 or 速さ↑ | 
高い速さを活かしたアタッカー型。
 とにかく攻速を高めたい。
 追撃不可で止まらないよう、Bに見切り追撃効果が欲しい。
縛鎖型
| 武器 | 聖祭の風光(速さ錬成) | 
| 補助 | 自由枠 | 
| 奥義 | 月光 | 
| A | 相性激化 | 
| B | 剣殺し | 
| C | 歩行の柔撃 | 
| 聖印 | 攻撃速さの孤軍 | 
| 個体 | 攻撃 or 速さ↑ | 
激化殺しの安価な縛鎖型。
 殺し対象には強いが、それ以外には弱い。
総評
速さ・魔防に優れた青魔歩行ユニット。星4排出枠。
 ステータス配分はイマイチ。守備を捨てている割には攻撃が低く、汎用武器持ちであるため火力が不足しがち。かといって魔受けできるほど魔防が高いわけでもない。
新汎用武器『聖祭の風光』は微妙すぎる武器。
 お手軽に攻速+5できるのは良いが、それだけである。毎ターン10回復効果がついていてもあまり嬉しくはない。専用武器たちと比べると明らかに劣っている。
運用としては速さを活かしたアタッカーにするのが無難だろう。
 高めの魔防を活かしての魔受けもできなくはないが、護り手環境のいま、歩行魔が受けに回る意義は薄い。かといってアタッカーにしても二流以下なのだが……。
総評としては星4超英雄枠の中では平均的=微妙な性能。
 10凸魔改造すればどうにか戦えなくはないが、そこまでしても無凸ぶっ壊れキャラに劣っていると言わざるをえない。
主な活躍の場:縛鎖、飛空城の休日



ユリアの武器もそうなんすけど、毎ターン回復は正確には回復3よりリカバーリング効果の方が正しいような気がします
細すぎると言われればそれまでなんですけどもね