【FEH】ヒーローズをプレイしているとゆるふわ感が強いが原作ではそうでもないのがカム子やリュー子だ

584: 名無しのエムブレマー 2025/10/31(金) 09:27:51.56
原作カム子とかいうなんですって!?とか言ったりナンパ拒否したりガンズ煽ったり割と気が強い女

585: 名無しのエムブレマー 2025/10/31(金) 09:32:22.70
>>584
カム子も饅頭様も別にいうほどゆるふわじゃない定期

595: 名無しのエムブレマー 2025/10/31(金) 09:48:40.84
>>585
饅頭はともかくカム子はもうIS的にはゆるふわだろ
そもそもカム子自体元々はマイユニだしキャラなんてないようなものだが
いまのFEHルフレをルフレとは認めんと言っているようなもんだ

592: 名無しのエムブレマー 2025/10/31(金) 09:46:43.41
>>584
ifやったはずなのにウソだろ? と感じてしまう不思議

588: 名無しのエムブレマー 2025/10/31(金) 09:38:21.72
その点原作でもゆるふわなエイリーク様って凄いわ

589: 名無しのエムブレマー 2025/10/31(金) 09:42:54.55
エンゲージのエイリークの常時パンチラモードほんま笑う
そりゃ俺の風さんも苦言を呈しますよ

590: 名無しのエムブレマー 2025/10/31(金) 09:44:03.33
戦争で困窮する民目の当たりにして言葉詰まらせながら改めて戦争の重さを口にしたり脅しかけてきた悪漢に毅然とした態度崩さないエイリーク様のどこにゆるふわ要素が

591: 名無しのエムブレマー 2025/10/31(金) 09:44:51.62
パワーアップ後にフォたその演技に騙されて聖石を渡しちゃうエイリークたそ~
挑発されてまんまと罠にはまった兄上が霞むというね

594: 名無しのエムブレマー 2025/10/31(金) 09:48:13.64
お前ら友達も恋人もいたことないからわからないかもしれないけどさ
目の前で大切な人が苦しんでて、そこに可能性チラつかされても揺るがない人なんていないよ

596: 名無しのエムブレマー 2025/10/31(金) 09:50:12.41
生存者いないからと異形兵スルーしようとする神竜様すこ

597: 名無しのエムブレマー 2025/10/31(金) 09:52:52.17
>>596
あの辺クレバーというか合理主義的なのいいよね神竜様
一軍の統率者として優先順位つけて判断つけてる感じ
カムイなら泣き喚いて終わってる

600: 名無しのエムブレマー 2025/10/31(金) 09:54:47.00
変に周りを巻き込んで固執しないのちゃんと神竜してるよな饅頭様

602: 名無しのエムブレマー 2025/10/31(金) 09:58:01.68
最初のも情けないと言われるが初めて見る正体不明の敵と交戦しないのは普通に賢いんだよな

605: 名無しのエムブレマー 2025/10/31(金) 10:00:37.08
>>602
あの場面起きたばかりの実質赤ちゃんと戦闘経験なしのジジイだけだし逃げが正解すぎるわ
あれで情けないと言われる意味がわからない

611: 名無しのエムブレマー 2025/10/31(金) 10:16:10.59

民を救うために頑張るけど救えないと割り切るし
悔しい気持ちあっても取り乱したりして周り動揺させるような真似はしないし

そういうとこはリーダーとしての才覚見えて好きよ神竜様

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1761710938/

『【FEH】ヒーローズをプレイしているとゆるふわ感が強いが原作ではそうでもないのがカム子やリュー子だ』へのコメント

  1. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/31(金) 20:07:57 ID:8529fb29f 返信

    キルミーベイベーのあぎりさんみたいなイメージある
    ん~~~~~~~?

  2. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/31(金) 20:10:54 ID:92d638751 返信

    リュールはともかくカムイはマイユニだし
    外見も口調も変えられるんだ

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/31(金) 20:24:00 ID:7ab69c2a0 返信

      口調変えても行動は変わらないんだよなあ

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/31(金) 21:17:56 ID:61dcf1a15 返信

      リュールもマイユニじゃないん
      名前とか変えられるじゃん

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/31(金) 23:38:18 ID:68cbbac3d 返信

        それ言うならベレトスもマイユニになるが
        て言うかマイユニって見た目を男女、子供〜大人まで自由に作れるキャラの事言うんじゃないの?

        • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/01(土) 00:42:34 ID:37f6635c1 返信

          そうだろベレトスもマイユニだろ
          なんならシェズとかもそうだろう
          じゃあ例えばだけど固有名があって名前変えられないマルスとかアイクはマイユニじゃないやんあれはマイユニじゃないけど主人公なわけじゃん
          マイユニって名前変えられて自分の分身として作られたのがそうなんじゃないん?
          見た目変えられるとかはベレトス以降のマイユニがその要素廃止してるし
          その理屈で言うとマイユニに該当するのルフレとカムイしかいなくなるよ

  3. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/31(金) 20:24:32 ID:e47feb4f3 返信

    マイユニ系とか性別選べる系は無口じゃない限り男女で大して台詞というか物語の流れとかも変えてないから、どっちもどっかで変な事言ったり、時折変に性格変わったりもする

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/31(金) 20:32:44 ID:d57724534 返信

      ルフレは男っぽいとか女っぽい的な意味で違和感覚えたことはなかったな
      強いて言えばクロムと結婚しててもおかえり友よって言われるのがモヤるくらい

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/31(金) 20:52:04 ID:7ab69c2a0 返信

        妻である前に半身で親友なんだろ

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/01(土) 01:19:25 ID:69cbdaf5a 返信

      リュールは女に寄せててリュー男が肝心な時に女々しくてなあ
      変になるくらいならアイクみたいな単独主人公かルフレみたいな脇役マイユニの方が良い

  4. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/31(金) 20:25:44 ID:7ab69c2a0 返信

    リュールはどっちかというと男のが情けないと言われがちな気がする
    それはそれとして、リュールの将としての器はとんでもない
    あんなん従っちゃうわそりゃ

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/31(金) 21:24:57 ID:8c6542ad8 返信

      カム男に比べればリュー男のほうが従いたくなるんだよな
      成長が目に見えるって大事だなって思う

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/31(金) 21:31:18 ID:7ab69c2a0 返信

        任天堂の人が止めずにISだけでやってたら一から百までカムイより情けないリュールが生まれてたっぽいから本当に任天堂ありがとうという感じ

        • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/31(金) 21:41:46 ID:8c6542ad8 返信

          よっぽどISが出した案はまずかったんだろうな
          中身をあまり想像したくはないが世に出たのがあのリュールで本当によかった
          男がカムイほど悪く言われていなくて、漫画版の主人公に選ばれたというのが任天堂の采配が正しかったことを証明している

        • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/31(金) 23:07:43 ID:0a13a5061 返信

          また伝聞でデマ流しながら小室先生の評価下げようとする奴が現れた
          ほんとしつこいな

          • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/01(土) 02:00:04 ID:888f8af10

            伝聞じゃなくて公式によるエンゲージインタビューに書いてあるぞ、自分の目で確認してこい
            妄想で公式様を否定するなんて最低過ぎる

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/31(金) 21:43:12 ID:871322e66 返信

      CV下野が情けない演技うますぎ
      成長型主人公FEじゃ割とレアだからけっこう好き

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/31(金) 22:01:32 ID:8c6542ad8 返信

        CV下野の何も理解していない情けなさから立派に成長していくまでの演技が上手すぎる

        FEって最初から主人公が有能なのが多いから伝統に慣れてしまって弱さや欠点に違和感を感じてしまうというのもわかる

        • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/31(金) 23:18:42 ID:4ed3b82d2 返信

          逆に成長型主人公ってリュール以外なんかいましたっけ?

          • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/01(土) 00:32:09 ID:e49a47fae

            リーフの成長物語はいいぞいいぞ

  5. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/31(金) 20:27:54 ID:e0161f25d 返信

    カム子饅頭よりよっぽどエイリークの方がゆるふわなのはそう
    っても饅頭は平時は普通にゆるゆるしてそうだけど
    女主人公で言うとセリカもだいぶふわふわしてる

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/31(金) 20:54:14 ID:54a8f8932 返信

      饅頭というかリュー男もだけどゆるふわというより感受性が赤ちゃんなだけなんだ

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/01(土) 01:22:00 ID:69cbdaf5a 返信

        精神年齢の話はわかるけど見た目は青年だからどうしてもキモさがね
        だったらチキみたいなロリショタの方が見た目と合うとは思うけど、
        そしたら海外でバッシングされるからできないんだろうけどさ

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/31(金) 21:25:18 ID:1c97828a1 返信

      セリカ=性善説信じすぎ
      エイリーク=ゆるふわ
      ミカヤ=リアリスト
      ルフ子=リアリスト
      カム子=割と普通の主人公
      ベレス=圧倒的ゴリラ
      リュー子=珍獣

      リンはやった事ないからわからん

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/31(金) 21:26:38 ID:4bcd9caed 返信

      セリカは原作でも理想ばかりでアルムと喧嘩した事あったしな

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/31(金) 21:35:48 ID:7ab69c2a0 返信

        セリカはもうお国柄というか、神からしてそういう感じだから仕方ないといえば仕方ない

  6. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/31(金) 20:36:18 ID:e53459cbd 返信

    カム子はどっちかというと後続作品でゆるふわ路線にされたって感じ

  7. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/31(金) 21:14:59 ID:b48642e2e 返信

    カム子はヒーローズでも最初の1体は原作より少しふわな感じ。
    水着あたりからふわふわしてきた

  8. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/31(金) 21:21:24 ID:8c6542ad8 返信

    カッコいいカム子が欲しいのにゆるふわにしかされなくて需要の差を感じてしまう

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/31(金) 21:29:10 ID:7ab69c2a0 返信

      非常にわかる
      だから総選挙の絵が一番好きなんだけど、少数派らしい

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/31(金) 21:43:38 ID:8c6542ad8 返信

        総選挙のカム子いいよね
        フィギュアのカム子もキリっとしていて本当にいい

  9. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/31(金) 21:22:31 ID:61dcf1a15 返信

    カム男は顔かっこいいし性能も強くてサクラやエリーゼにも好かれてるのに何故か人気が出ない
    俺はベレトとかカム男は好きなんだけどな自分自身が男だから現実と同じ性別にしたいっていう願望があるし
    カム子にするメリットとかは子供2人産めるのとマークスを剣聖にして最強にするとか
    システム面の方で選ぶな

  10. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/31(金) 21:29:43 ID:4544f91a5 返信

    うちのカム子はロリやったわ
    カンナちゃんと同じ声やったわ

    そういえばFEHではカム子の演技だんだんゆるふわになっていったけど
    カンナちゃんは特に変わらんよな
    同じ人なのにな

  11. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/31(金) 22:41:02 ID:cc0cb0d77 返信

    この二人声優逆のが合ってる気がする

  12. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/31(金) 22:42:55 ID:97f800469 返信

    シナリオの都合か脳味噌ガバガバユルユルなのを
    実はゆるふわ性格だったからと昇華しようとしたのは良いと思ってる

  13. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/31(金) 23:15:12 ID:9d8b6388d 返信

    自分的にはこのゆるふわなカム子だったからこそ
    佐藤聡美って声優をガッチリ覚えたってのはある

  14. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/31(金) 23:34:18 ID:690ceb8fb 返信

    リュー子は遠藤綾ボイスで凛々しさ+補正掛かってるのがずるいわ

  15. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/31(金) 23:53:13 ID:379f667b6 返信

    暗夜の電波カムイならゆるふわで合ってるやろねぇ

  16. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/01(土) 00:31:10 ID:cc6361684 返信

    原作とFEHでだいぶ路線が違う気がするカム子
    だいぶ別人

  17. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/01(土) 01:23:45 ID:69cbdaf5a 返信

    FEの開発はわりとコロコロ設定というかキャラの雰囲気かえるよね

  18. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/01(土) 01:28:20 ID:2abedac4d 返信

    カムイの場合は隣に立っているのがアクアネキなので並べて比較するとどうしても、ゆるふわにならざるを得ない。