ステータス・個体値(星5)
| 名前 | 竜族の希望 チキ | 
| 属性 | 青 | 
| 武器タイプ | 竜(射程1) | 
| 移動タイプ | 飛行 | 
| 絵師 | アマガイタロー | 
| 声優 | 諸星すみれ with 洲崎綾 | 
| 登場作品 | ファイアーエムブレム 紋章の謎 & 烈火の剣 | 
| LV1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 
| 得意 | 16 | 10(29) | 10 | 5 | 7 | 
| 基準値 | 15 | 9(28) | 9 | 4 | 6 | 
| 苦手 | 14 | 8(27) | 8 | 3 | 5 | 
| LV40 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 
| 得意 | 42 | 43(62) | 45 | 35 | 29 | 
| 基準値 | 39 | 39(58) | 42 | 32 | 25 | 
| 苦手 | 36 | 36(55) | 38 | 29 | 22 | 
| 総合値 | 176~178 | ||||
攻撃・速さに優れた青竜飛行ユニット。双界英雄。
 双界スキル
 自分と同じ出典の味方と、自分自身に【双界効果・刃】を付与
 周囲2マス以内の自分と同じ出典の味方(自分を除く)のうち、最もHPが高い行動済みの味方を行動可能な状態にする(「歌う」「踊る」を持つ対象にも使用できる)(ただし、条件に該当する味方が複数いる場合、この効果は発動しない)
 【双界効果・刃】戦闘中、攻撃、速さ+4(1ターン)
 (双界スキルはマップ中1回、「双界ボタン」を押して使用可能。自身がダブル状態の時は、使用できない)
オススメ得意は速さ↑。
 火力は専用武器で補えるため、速さが重要。追撃できるようにしておきたい。
もしくは攻撃↑。
 +4され43(62)となる。ワンパン火力にすべてを賭けるなら。
所持スキル
| 専用武器 威力:16 射程:1 竜特効 攻撃+3 射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算 自身が【有利な状態】を受けている時、戦闘中、攻撃、速さ+6、かつ、戦闘中、自分が受けている守備と魔防の強化の合計値の1.5倍を攻撃に加算 【有利な状態】「1ターン」の効果全般(強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等)  | 
| 対象とその周囲2マスの味方(自分は除く)の速さ+6(1ターン) | 
| A:攻撃速さの渾身4 | 
| 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら攻撃、速さ+7 その状態で攻撃した時、戦闘後、自分に5ダメージ  | 
| B:曲技飛行3 | 
| 周囲2マス以内の味方の歩行、重装、騎馬の隣接マスに移動可能 | 
| C:みんなと一緒に | 
| 専用スキル ターン開始時、自分の周囲1マスに味方がいれば、自分と周囲1マスの味方の守備、魔防+5  | 
スキル構成例
アタッカー型
| 武器 | 蒼紅のブレス | 
| 補助 | 自由枠 | 
| 奥義 | 凶星 | 
| A | 攻撃速さの渾身4 | 
| B | 自由枠 | 
| C | みんなと一緒に | 
| 聖印 | 鬼神飛燕の一撃 | 
| 個体 | 速さ or 攻撃↑ | 
初期スキルを活かし、アタッカーとして運用する型。
 蒼紅のブレスにより凄まじい火力を誇っているが、竜なので迅雷は持てない。
待ち伏せ型
| 武器 | 蒼紅のブレス | 
| 補助 | 自由枠 | 
| 奥義 | 凶星 | 
| A | 遠距離反撃 | 
| B | 待ち伏せ | 
| C | みんなと一緒に | 
| 聖印 | 鬼神の構え | 
| 個体 | 攻撃↑ | 
蒼紅のブレスの超火力を活かし、待ち伏せ地雷として活躍させる型。
 初戦は普通に耐え、以後は待ち伏せワンパンを狙う。
 ハマれば強いが不動などで終わる。
総評
攻撃・速さに優れた青竜飛行ユニット。双界英雄。
 ステータス配分的には典型的な高速アタッカー。専用武器『蒼紅のブレス』の火力は魅力だがそれ以外は特に強みはなく、竜なので迅雷を持てない点がとても痛い。
ただしこのチキ&ニニアンは双界英雄。その効果は紋章もしくは烈火出典キャラを再行動させるというもので、これが非常に強力。烈火にはエリウッドやレイラといった再行動させたい強キャラが存在しているため、実用性が高い。彼らの攻速を+4できる点も嬉しい。
 ただしこの双界スキルは1出撃で1回しか使用できない点には注意。
運用としてはアタッカーもしくは待ち伏せ地雷とするのが良いだろう。
 アタッカーとして運用する場合はまずチキニニアンを突撃させてわざとHPを半分以下にし、そこを起点に救援エリウッドなどを飛ばすと敵パーティーを一気に殲滅させやすい。
総評としては自身の性能はそこそこだが、双界スキルの再行動が非常に魅力的なユニット。
 一般的な踊り子は自身の行動力を消費してしまうためパーティー全体での行動数は足し引きゼロだが、双界スキルの場合は+1。凄まじく強力な効果といえる。
主な活躍の場:双界を越えて、飛空城攻撃、制圧戦など。活躍できるコンテンツは多い



一撃必殺の高火力低速型かと思ったら普通に高速だった…