ステータス・個体値(星5)
| 名前 | 秘技、物真似の術 ユナカ |
| 属性 | 赤 |
| 武器タイプ | 弓(射程2) |
| 移動タイプ | 歩行 |
| 絵師 | 遺伝子ひな |
| 声優 | ファイルーズあい |
| 登場作品 | ファイアーエムブレム エンゲージ |
| LV1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
| 得意 | 19 | 11(19) | 11 | 10 | 9 |
| 基準値 | 18 | 10(18) | 10 | 9 | 8 |
| 苦手 | 17 | 9(17) | 9 | 8 | 7 |
| LV40 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
| 得意 | 43 | 50(58) | 53 | 34 | 35 |
| 基準値 | 40 | 47(55) | 49 | 31 | 32 |
| 苦手 | 36 | 44(52) | 46 | 27 | 29 |
| 総合値 | 198~200 | ||||
攻撃・速さに優れた赤弓歩行ユニット。
オススメ得意は攻撃↑
敵を撃破できる範囲が広がる。2回攻撃であるため重要
または速さ↑
+4され53となる。追撃できる範囲が広がる
所持スキル
| 専用武器 威力:8 射程:2 飛行特効 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) 2回攻撃(敵から攻撃された時も、2回攻撃可能) ターン開始時、および、 行動後(再移動が発動した時は再移動後)、 最も近い敵とその周囲2マス以内の敵に 【不和】、【速さの枷】、【守備の枷】を付与 (敵の次回行動終了まで) 自分から攻撃した時、または、 戦闘開始時、自身のHPが25%以上の時、 戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が 自身を中心とした縦3列と横3列にいる 敵の数×3+5だけ増加(最大14)、 与えるダメージ+○×5 (範囲奥義を除く)、 受けるダメージ-○×3 (範囲奥義を除く) (○は、自身の強化を除く【有利な状態】の数+ 敵の弱化を除く 【不利な状態異常】の数、最大5)、 敵の奥義発動カウント変動量+を無効、かつ 自身の奥義発動カウント変動量-を無効 |
| 奥義カウント:5 奥義発動時、 自分と敵の攻撃の高い方の値の○%を奥義ダメージに加算 (○は、3すくみ有利の時は80、そうでない時は70) 戦闘中、 最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージを40%軽減、 敵の奥義発動カウント変動量-1 (同系統効果複数時、最大値適用)、 かつ、3すくみ有利の時、自分の最初の攻撃前に、 自分の奥義発動カウント-2、 敵の奥義発動カウント+2 (奥義発動カウントの最大値は超えない) |
| A:忍びの技術 |
| 専用スキル 敵を通過可能 無属性の敵と戦闘時、 自分は3すくみ有利、敵は3すくみ不利となる 周囲2マス以内の 下記の条件A~Dのいずれかを満たしているマスと、 その周囲2マス以内のマスに移動可能 自軍ターン開始時、および、敵軍ターン開始時、 自身のHPが25%以上なら、 自分と周囲2マス以内の味方に 「戦闘中、奥義発動カウント変動量+1 (同系統効果複数時、最大値適用)」、 【回避】を付与(1ターン) 自分から攻撃した時、または、 戦闘開始時、自身のHPが25%以上の時、 戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+9、 与えるダメージ+○(範囲奥義を除く)、 受けるダメージ-○(範囲奥義を除く) (○は、周囲2マス以内に下記の条件A~Dのいずれかを 満たしているマスがある時は15、そうでない時は7)、 敵の奥義以外のスキルによる 「ダメージを○○%軽減」を半分無効 (無効にする数値は端数切捨て) (範囲奥義を除く) (条件A:味方がいる 条件B: 天脈が付与されている 条件C:防御地形 条件D: いずれかの移動タイプが侵入可能で平地のように移動できない地形) |
| B:秘奥・速守凪 |
| 新スキル 戦闘中、敵の速さ、守備-4、さらに、 敵の速さ、守備が、 敵の【有利な状態】の数だけ減少 (最大4、強化は除く)、 敵の速さ、守備の強化の+を無効にする、 自分は、 受けるダメージ-7(範囲奥義を除く)、かつ 奥義が発動可能な状態の時、または、 この戦闘(戦闘前、戦闘中)で 奥義を発動済みの時、 戦闘中、ダメージ+15(範囲奥義を除く)、かつ 自分の攻撃でダメージを与えた時、7回復 |
| C:速さの波・奇数4 |
| ターン開始時、自分と周囲2マス以内の味方の 速さ+6(1ターン) 戦闘中、速さが「敵の速さ-5」以上の時、 敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効 奇数ターンの時、戦闘中、速さ+6 |
スキル構成例
基本型
| 武器 | 見えざる忍の暗殺弓 |
| 補助 | 自由枠 |
| 奥義 | 角逐 |
| A | 忍びの技術 |
| B | 秘奥・速守凪 |
| C | 速さの波・奇数4 |
| 聖印 | 攻撃速さが上がるもの |
| 個体 | 攻撃 or 速さ↑ |
初期スキルを活かし、アタッカーとして運用する型。
完成度が高く、特に変更する必要はない。
外付け見切り追撃ができるのであればC枠は変更の余地ありか。
総評
攻撃・速さに優れた赤弓歩行ユニット。
ステータス配分は良好。攻47、速49とアタッカー適性のある配分となっている。
専用武器『見えざる忍の暗殺弓』は
・飛行特効
・キラー
・2回攻撃
・全ステ+最大14
・与ダメージ+最大25
・被ダメージ-最大15
・拍節効果
・ターン開始時および行動後に敵に【不和】、【速さの枷】、【守備の枷】を付与
効果。
最近の効果を詰め合わせたような性能。
これ自体悪くはないが、忍者ユナカの本質は専用Aスキルにある。
専用Aスキル『忍びの技術』は
・全ステ+9
・与ダメージ+15
・被ダメージ-7
・ダメカ半分無効
・すり抜け
・ワープ
・無属性に相性有利(レイヴン)
・ターン開始時に自分と味方に奥義カウント変動量+1、【回避】を付与
効果。
お供ユナカと同じくすり抜け超ワープが可能であり、更にはレイヴン効果も備えたAスキル。
突然敵の横にワープして敵の撃破を狙える。敵に回すと特に厄介な性能。
運用としてはアタッカーとなる。
特別火力が高いわけではないが、機動性により扱いやすいタイプ。
お供ユナカの上位版的な立ち位置だが暗器ではないので罠解除はできない。
総評としてはそれなりの火力と機動力を兼ね揃えた赤弓歩行ユニット。
レイヴン効果により緑&無属性に有利が取れ、角逐を活かしやすいのが特徴。
特別な役割を持てるわけでは無いが、アタッカー枠に採用すれば活躍が期待できる。
主な活躍の場:飛空城、英雄決闘など



速さの波・奇数4って本気なのか?
いつのスキルだ