【FE】新作でなくリメイクを出すのは収益確保のため?? ファイアーエムブレムはヒーローズで収益確保しているからリメイク作るのやめたのかも??

775: 名無しのエムブレマー 2025/09/19(金) 08:34:25.48
堀井「456のリメイクは作っている」
堀井「7が先になったのは作ってる会社の開発速度が早いから」
堀井「リメイクばっかと言われるが、今のゲームソフトは1本作るのに6年はかかるのでその間の収益を確保しなければ会社は存続できない」
堀井「海外ゲーのようにオンライン化して新規ストーリーを含めた定期的なアップデートによるDLCコンテンツで稼ぐビジネスモデルは10の様子からドラクエシリーズでは厳しい」
堀井「ドラクエ12はそこも加味して作ってはいるが、まだまだ完成には程遠い」
堀井「9のリメイク? うーん」

776: 名無しのエムブレマー 2025/09/19(金) 08:37:54.39
>>775
FEはFEHで稼げてるからリメイク作るの辞めたのね…

778: 名無しのエムブレマー 2025/09/19(金) 08:43:18.42
リメイクするのはいいが雑に新人研修の素材に使って変な仕様足した状態で出すな

782: 名無しのエムブレマー 2025/09/19(金) 08:46:58.65
仮に聖戦をリメイクするとしてストーリーもシステムもまんまとして
グラフィックって3DがいいのかHD2Dみたいなクオリティの高い2Dが良いかどっちが受け入れられやすいのかな
会話シーンは蒼炎みたいに絵が出て来るタイプでフルボイスとする

786: 名無しのエムブレマー 2025/09/19(金) 08:50:31.32
元の作品が知名度無いマイナーゲーなのにリメイク作っても売れる訳ねえじゃんという問題がね
初代外伝リメイクで学習したんやろ

789: 名無しのエムブレマー 2025/09/19(金) 08:52:27.15
聖戦リメイク早くしろなの

791: 名無しのエムブレマー 2025/09/19(金) 08:54:15.23
>>789
新作発表のお陰で当分ダイレクトの度に言わなくて良くなったな

793: 名無しのエムブレマー 2025/09/19(金) 08:57:20.24
ポケモンも初代~ダイパまで全部リメイク出してるけど
世界中で大ヒットする見込みあるから作ってんのよなあれ

794: 名無しのエムブレマー 2025/09/19(金) 08:59:45.08
ダイパリメイクDSそのまま移植した感は否めなかったね
でも変に改変せずにちゃんと原作を大事にしてたのは良かったから俺は楽しめたよ
聖戦はダイパリメイクみたいなので良いんじゃないかなあ
新要素入れすぎると多分失敗すると思う

795: 名無しのエムブレマー 2025/09/19(金) 09:02:19.03
当時仲間にならなかったのが仲間に! → 大体駄目になるフラグ

796: 名無しのエムブレマー 2025/09/19(金) 09:03:33.77
大人気キャライシュタル、ラインハルトが仲間に!

797: 名無しのエムブレマー 2025/09/19(金) 09:04:49.83
ヨハン・ヨハルヴァ同時加入ならまだ許せる

798: 名無しのエムブレマー 2025/09/19(金) 09:05:40.53
主人公はアルヴィスで始めれます

799: 名無しのエムブレマー 2025/09/19(金) 09:08:27.40
でも昔と同じもの出されてももう古臭いからなあ

800: 名無しのエムブレマー 2025/09/19(金) 09:10:07.62
リメイクはもう出ないだろうな…
エンゲージの時のリークにあった聖戦リメイク影も形もないまま数年経過だし
風花雪月の系統の新作出るし…封印烈火リメイクもなしかにゃ🥲

801: 名無しのエムブレマー 2025/09/19(金) 09:11:42.37
そこが難点よな
古い物だから 一度やったものだからそのまま出されても目新しさが無い
これは最近発売されたメタルギアもそういう評価だった
かといって今のセンスで何か足されるとそれはそれで文句が出る
結局思い出の中でじっとしていてくれってなるのかね

804: 名無しのエムブレマー 2025/09/19(金) 09:16:29.21
リメイクも新作も馬力あるよやるだけ凄い
テイルズ見てみろよベタ移植しかやってないぞ
リマスタープロジェクト()

805: 名無しのエムブレマー 2025/09/19(金) 09:18:49.97
確かにリメイクすら減ってリマスターばかりだな
最近やった葛葉ライドウはかなり変わっててリメイクに近かったがゲームの古さは隠せなかったな

806: 名無しのエムブレマー 2025/09/19(金) 09:21:00.36
安く労力少なくてそれなりに売れるがミソなのに手がかかってそれでいて売れないなら作る意味ないだろうしなあ

807: 名無しのエムブレマー 2025/09/19(金) 09:25:44.93
リメイク作るってのはそれでも十分売れる見込みがあるからだよね
リメイク作ってるシリーズって今だとFF、DQ、ポケモンとマリオ兄さんくらいだろ?
まさかFEごときがこれらと同等に売れるとでも?

811: 名無しのエムブレマー 2025/09/19(金) 09:31:38.43
IS製のペパマリRPGのリメイクはオリジナルより売れてるぞ
つまりGC作をリメイクするんだ

813: 名無しのエムブレマー 2025/09/19(金) 09:34:54.91
>>811
マリオだし よいこも〇〇生活でPRもしてたからな
リメイクとか今度の新作もナカムラチャレンジとかで取り上げてもらえれば少しは変わるのかな?
まぁそんなんじゃポテンシャルは変わんなそうだけども

817: 名無しのエムブレマー 2025/09/19(金) 09:46:36.26
>>811
あれオリより売れたのか凄いな
GCが死にハードでSwitchが有り得くらい普及してるのも関係してると思うが
当時はプレステ2一強だったからなあ

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1758084571/

『【FE】新作でなくリメイクを出すのは収益確保のため?? ファイアーエムブレムはヒーローズで収益確保しているからリメイク作るのやめたのかも??』へのコメント

  1. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/25(木) 12:04:19 ID:116e3ffe5 返信

    正解:人狼ゲームを作っていました

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/25(木) 12:23:04 ID:49b2eb43c 返信

      えーん!だったらグノーシアやります!

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/25(木) 12:38:54 ID:47c6132e9 返信

      しかもディミトリもいるぜ

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/25(木) 12:40:27 ID:90179b8a5 返信

        おば釣り用すぎる

        • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/25(木) 12:53:29 ID:ca3e5b0f6 返信

          おじ釣り用としてリンがいるから露骨よな

  2. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/25(木) 12:06:02 ID:12539f615 返信

    シャドウズ、リセマラいるんか?
    はやく仕事終わって帰りてえ(泣)

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/25(木) 12:15:48 ID:f22713dca 返信

      仮病で早退すればよろしい

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/25(木) 12:35:03 ID:17fac74c7 返信

      ガチャないからいらんぞ

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/25(木) 12:36:06 ID:12539f615 返信

        ありがとう
        リン、パスで買えるらしいしありがてえ

  3. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/25(木) 12:09:11 ID:594d4b074 返信

    新作はKMRシナリオじゃないだろうし仕事なくなるからシャドウズのストーリー担当させてんだろうか

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/25(木) 12:26:02 ID:07459f168 返信

      シナリオに名前ないけどスペシャルサンクスにはあったよ

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/25(木) 12:29:24 ID:852664c33 返信

        シナリオを考えてはないけど口出しくらいしてそう

  4. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/25(木) 12:10:49 ID:6aa33ccb9 返信

    リメイク出たらイシュタル、ラインハルト、ゲイル、ロイド&ライナスあたりは加入してきそうで怖い
    ミシェイルもマリアのことを託して力尽きるのが良かったのに、何生き残ってんだよ

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/25(木) 13:25:55 ID:ef823f02f 返信

      本当に新紋章プレイしたのか?
      普通にプレイしてたらミシェイル確実に仲間にできんぞ

  5. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/25(木) 12:12:58 ID:c94fe4e71 返信

    ペーパーマリオRPGはペパマリどころか全マリオゲームの中でもトップクラスに人気だからなあ

  6. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/25(木) 12:14:19 ID:dad0f7901 返信

    なんかよくわからんスマホゲー来てるけど
    リリース前にFEのIPをくっ付けただけの死臭が凄い

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/25(木) 12:17:58 ID:f44fb6be9 返信

      FEって言うブランドとあとはキャラ考えるの面倒くさいから流用したとかね

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/25(木) 12:24:16 ID:3cf0fbc5c 返信

      同じ印象。そもそも任天堂のスマホゲーであるということは覚えておかないと。

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/25(木) 12:26:39 ID:914bf8533 返信

      コレ
      つかこの前のダイレクトで音沙汰無しだったし、正直そんな力入れて作って無さそう

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/25(木) 12:33:54 ID:d686a078d 返信

      あっちのアプリではちゃんとカム子は剣で出せよ
      それだけでも十分偉業だから

  7. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/25(木) 12:16:41 ID:f44fb6be9 返信

    GBAのどれでも良いからリメイクして欲しい

  8. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/25(木) 12:17:39 ID:b678c7271 返信

    エコーズみたいにシステムも数値もあんまり弄らないでエンジンも流用なら工数もそこまでかからんけど紋章みたいに配置も数値もしっかり練るなら当然工数要るし
    今みたいにフル3Dだとめちゃくちゃキャラ数が多い昔のFEで1キャラ1キャラまともにモデリングするのが結構骨だとは思う
    それはそれとしてさっさと聖戦リメイクしろなの

  9. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/25(木) 12:22:14 ID:fc79cb717 返信

    3Dキャラでふつうの育成RPGでよかったんじゃ?

  10. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/25(木) 12:27:10 ID:62b337fdd 返信

    なんかゲリラで新アプリ来てるけど
    あそこのキャラたちはヒーローズ輸入あるんかね?
    無双組みたいにずっと来ない可能性高そうだけど

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/25(木) 12:36:31 ID:62b337fdd 返信

      いや今考えたらあのフクロウだから
      闇堕ちガチャ残弾はこれで行くフェーwwww
      とかしでかす可能性もあるわ

  11. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/25(木) 12:30:12 ID:c4ef10476 返信

    課金があんなんに使われてたなんて

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/25(木) 13:41:33 ID:5919bba16 返信

      それな あほくさ

  12. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/25(木) 12:34:38 ID:03471931d 返信

    IP拡大のために違う畑でやるで!←わかる
    人狼ゲームで!←わからない

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/25(木) 12:39:15 ID:c9c6a91e9 返信

      言い出す奴がいるのはまだわかるんだけど
      止められる奴がいなかったのが悲しい。

  13. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/25(木) 12:38:35 ID:7bc325d20 返信

    ふーん
    あんがいキャラデザは悪くないやん
    たいそうな自信があるんやろなこういう出し方するとこ見ると
    そうそうに終わらなきゃいいけどな

  14. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/25(木) 12:39:39 ID:90179b8a5 返信

    新ソシャゲ1年持たなさそう

  15. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/25(木) 12:39:58 ID:169952924 返信

    ドラクエをリメイクするなら海外知名度が高めのドラクエ8を出せばいいんだが、等身が高いから下手に低グラにしておっぱいをナーフされるのは嫌だからそこは慎重にしてほしいと思ってる
    まぁFEも含めてリメイクするならやはりグラフィックは大事よね(BDSPを見ながら

  16. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/25(木) 12:42:00 ID:b356fe29d 返信

    ダイパリメイク良かったとか言ってるのいるの、サジ?
    あのレベルでリメイクするならしない方がマシまである

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/25(木) 12:51:50 ID:b678c7271 返信

      今でこそ遊べるレベルにはなったけど発売当初はデバッグすらまともにせずに発売した手抜き作品だったしなぁ
      Switchバブルも相まって飛ぶように売れたけどあんな事してたらブランドには傷がつくよな

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/25(木) 12:53:13 ID:62ae4b0f4 返信

      作品自体は特別悪くはないんだけどね…
      ダイパのリメイク権をあれで消費したってのが痛すぎ

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/25(木) 13:14:45 ID:d8999e871 返信

      普通にいるんじゃない?
      聖戦勢なんてダイパレベルでいいから出せと言ってるし

  17. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/25(木) 12:42:24 ID:17fac74c7 返信

    バトル自体はわかってきたら案外楽しめるけど人狼要素をウリにしてる割に人狼してる感がうっすい、そんな感じ
    あと光カリーナはかわいいのに闇カリーナがブッサくて辛い

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/25(木) 12:54:52 ID:7718aee40 返信

      しかも猛牛の二つ名被ってるからFEHで出す時二つ名変わるやーつ

  18. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/25(木) 13:08:45 ID:58c391e32 返信

    エコーズが評価されなかった時点でfeのリメイクは客層に合わん

  19. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/25(木) 13:35:26 ID:14d38009c 返信

    順番的には聖戦トラキアがリメイクなんだけど
    聖戦の近親とか子供狩りの設定をなかったことにするのか表現をぼかすとかしてじゃないとリメイク難しいんかね

  20. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/25(木) 13:36:59 ID:64b26e24e 返信

    過去作移植ならいつでも待ってるぞ

  21. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/25(木) 13:38:15 ID:bde101ea0 返信

    ニンテンドースイッチオンラインで全作遊べるようになればリメイクは別に要らんかな