775: 名無しのエムブレマー 2025/09/19(金) 08:34:25.48
堀井「456のリメイクは作っている」
堀井「7が先になったのは作ってる会社の開発速度が早いから」
堀井「リメイクばっかと言われるが、今のゲームソフトは1本作るのに6年はかかるのでその間の収益を確保しなければ会社は存続できない」
堀井「海外ゲーのようにオンライン化して新規ストーリーを含めた定期的なアップデートによるDLCコンテンツで稼ぐビジネスモデルは10の様子からドラクエシリーズでは厳しい」
堀井「ドラクエ12はそこも加味して作ってはいるが、まだまだ完成には程遠い」
堀井「9のリメイク? うーん」
776: 名無しのエムブレマー 2025/09/19(金) 08:37:54.39
>>775
FEはFEHで稼げてるからリメイク作るの辞めたのね…
778: 名無しのエムブレマー 2025/09/19(金) 08:43:18.42
リメイクするのはいいが雑に新人研修の素材に使って変な仕様足した状態で出すな
782: 名無しのエムブレマー 2025/09/19(金) 08:46:58.65
仮に聖戦をリメイクするとしてストーリーもシステムもまんまとして
グラフィックって3DがいいのかHD2Dみたいなクオリティの高い2Dが良いかどっちが受け入れられやすいのかな
会話シーンは蒼炎みたいに絵が出て来るタイプでフルボイスとする
786: 名無しのエムブレマー 2025/09/19(金) 08:50:31.32
元の作品が知名度無いマイナーゲーなのにリメイク作っても売れる訳ねえじゃんという問題がね
初代外伝リメイクで学習したんやろ
789: 名無しのエムブレマー 2025/09/19(金) 08:52:27.15
聖戦リメイク早くしろなの
791: 名無しのエムブレマー 2025/09/19(金) 08:54:15.23
>>789
新作発表のお陰で当分ダイレクトの度に言わなくて良くなったな
793: 名無しのエムブレマー 2025/09/19(金) 08:57:20.24
ポケモンも初代~ダイパまで全部リメイク出してるけど
世界中で大ヒットする見込みあるから作ってんのよなあれ
794: 名無しのエムブレマー 2025/09/19(金) 08:59:45.08
ダイパリメイクDSそのまま移植した感は否めなかったね
でも変に改変せずにちゃんと原作を大事にしてたのは良かったから俺は楽しめたよ
聖戦はダイパリメイクみたいなので良いんじゃないかなあ
新要素入れすぎると多分失敗すると思う
795: 名無しのエムブレマー 2025/09/19(金) 09:02:19.03
当時仲間にならなかったのが仲間に! → 大体駄目になるフラグ
796: 名無しのエムブレマー 2025/09/19(金) 09:03:33.77
大人気キャライシュタル、ラインハルトが仲間に!
797: 名無しのエムブレマー 2025/09/19(金) 09:04:49.83
ヨハン・ヨハルヴァ同時加入ならまだ許せる
798: 名無しのエムブレマー 2025/09/19(金) 09:05:40.53
主人公はアルヴィスで始めれます
799: 名無しのエムブレマー 2025/09/19(金) 09:08:27.40
でも昔と同じもの出されてももう古臭いからなあ
800: 名無しのエムブレマー 2025/09/19(金) 09:10:07.62
リメイクはもう出ないだろうな…
エンゲージの時のリークにあった聖戦リメイク影も形もないまま数年経過だし
風花雪月の系統の新作出るし…封印烈火リメイクもなしかにゃ🥲
801: 名無しのエムブレマー 2025/09/19(金) 09:11:42.37
そこが難点よな
古い物だから 一度やったものだからそのまま出されても目新しさが無い
これは最近発売されたメタルギアもそういう評価だった
かといって今のセンスで何か足されるとそれはそれで文句が出る
結局思い出の中でじっとしていてくれってなるのかね
804: 名無しのエムブレマー 2025/09/19(金) 09:16:29.21
リメイクも新作も馬力あるよやるだけ凄い
テイルズ見てみろよベタ移植しかやってないぞ
リマスタープロジェクト()
805: 名無しのエムブレマー 2025/09/19(金) 09:18:49.97
確かにリメイクすら減ってリマスターばかりだな
最近やった葛葉ライドウはかなり変わっててリメイクに近かったがゲームの古さは隠せなかったな
806: 名無しのエムブレマー 2025/09/19(金) 09:21:00.36
安く労力少なくてそれなりに売れるがミソなのに手がかかってそれでいて売れないなら作る意味ないだろうしなあ
807: 名無しのエムブレマー 2025/09/19(金) 09:25:44.93
リメイク作るってのはそれでも十分売れる見込みがあるからだよね
リメイク作ってるシリーズって今だとFF、DQ、ポケモンとマリオ兄さんくらいだろ?
まさかFEごときがこれらと同等に売れるとでも?
811: 名無しのエムブレマー 2025/09/19(金) 09:31:38.43
IS製のペパマリRPGのリメイクはオリジナルより売れてるぞ
つまりGC作をリメイクするんだ
813: 名無しのエムブレマー 2025/09/19(金) 09:34:54.91
>>811
マリオだし よいこも〇〇生活でPRもしてたからな
リメイクとか今度の新作もナカムラチャレンジとかで取り上げてもらえれば少しは変わるのかな?
まぁそんなんじゃポテンシャルは変わんなそうだけども
817: 名無しのエムブレマー 2025/09/19(金) 09:46:36.26
>>811
あれオリより売れたのか凄いな
GCが死にハードでSwitchが有り得くらい普及してるのも関係してると思うが
当時はプレステ2一強だったからなあ
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1758084571/
正解:人狼ゲームを作っていました