462: 名無しのエムブレマー 2025/09/18(木) 19:52:57.86
魔器ヒノカ引いたけどなんか演技変わってて草
485: 名無しのエムブレマー 2025/09/18(木) 20:03:33.44
>>462
声優変わったんだっけ?
アノス様もたつをからレイヴァンの人に変わって演技変わってたな
487: 名無しのエムブレマー 2025/09/18(木) 20:05:45.12
>>485
変わってないです
ナンナに引っ張られてるんじゃない?
493: 名無しのエムブレマー 2025/09/18(木) 20:09:30.25
>>487
変わってないのか
新キャラが出るたびにテンションが落ち着いてくエフラムとかもいたし魔器版はそういう心境と解釈するべきかな
465: 名無しのエムブレマー 2025/09/18(木) 19:54:02.53
今回の可愛いヒノカも好きだよ
489: 名無しのエムブレマー 2025/09/18(木) 20:07:33.82
ヒノカはちょっと男勝りな感じの演技なんよ
レオニーみたいに
503: 名無しのエムブレマー 2025/09/18(木) 20:13:57.86
1年くらい間隔空けて数十セリフくらいの収録で前とキャラの演技変わってる!って言われても声優も困るわな
他の仕事含めてどんだけキャラ担当してると思ってんだ
508: 名無しのエムブレマー 2025/09/18(木) 20:16:50.91
>>503
それをするのが声優と音響監督の務めだろ
実際中村は誰よりも引っ張りだこな声優なのに今までと遜色ない演技出来てるわけだし
というか前のボイスとか聞かせたりしないのかな?
506: 名無しのエムブレマー 2025/09/18(木) 20:15:29.42
声優て自分の演技聞いてそれに寄せて戻したりって出来ないもんなのかな
10年も経てば声質も変わるだろうし難しいかもだが
507: 名無しのエムブレマー 2025/09/18(木) 20:16:46.11
ブレるだけじゃなくて経年による元の声質の変化とかもあるだろうに、サクラの声の人のキープっぷりは凄いなと思った サクラ自体比較的ちょいちょい出てる方とはいえブレない
FE(H)内では兼役こそないものの、普段の声質がそれ1本みたいな人ではないから余計に
510: 名無しのエムブレマー 2025/09/18(木) 20:17:31.26
>>507
シレーネもサクラの人よ
511: 名無しのエムブレマー 2025/09/18(木) 20:18:46.36
音響仕事してねえなって一番強く思ったのは総選挙級長とリシテア
あれ全員誰だよってくらい酷い
522: 名無しのエムブレマー 2025/09/18(木) 20:26:40.47
>>511
悠木碧はまどマギのまどかの演技忘れるってネタにされてたな
514: 名無しのエムブレマー 2025/09/18(木) 20:20:30.54
ヒノカの人はロリキャラは年齢でさすがにきつくなったと言ってたな
515: 名無しのエムブレマー 2025/09/18(木) 20:20:51.48
前の声聞いて合わせようとして、余計に高くなったり低くなったりしてしまう事例もあるらしいね
どこで聞いたかは忘れた
516: 名無しのエムブレマー 2025/09/18(木) 20:21:22.73
個人的にはフィルもだいぶ演じ方変わったと思った
カアラはあんまり変わってなかったけど
518: 名無しのエムブレマー 2025/09/18(木) 20:21:44.68
リンの声優さんもヒーローズで何人も声録って来たけど
無双で細かくディレクション受けてようやくリンの演技を掴んだって言ってたしね
ソシャゲだから粗製乱造になるのは仕方ないかもだけど
521: 名無しのエムブレマー 2025/09/18(木) 20:25:24.51
100人以上のキャラクターの仕事やってる声優に
木っ端な仕事まで完全に作り込み、またその演技を忘れるなというのも無理な話
525: 名無しのエムブレマー 2025/09/18(木) 20:28:49.07
正直無双出るまでリンちゃんのセリフ量
めちゃくちゃ少ないからなあ
FEがフルボイスになった#以降の作品に出演した声優でないとキャラを掴むのは難しくないか
532: 名無しのエムブレマー 2025/09/18(木) 20:32:07.76
ヒノカの声聞いてみたけどずっとこんな感じやん
原作と比べてって話?
537: 名無しのエムブレマー 2025/09/18(木) 20:34:23.16
>>532
今までのヒノカ 特に直近のヒノカである伝承を持ってたら聞き比べてみな
明らかに今回のヒノカは声が高くなってるし原作のヒノカの声の高さを越えてる
533: 名無しのエムブレマー 2025/09/18(木) 20:32:15.74
子供の頃見てたアニメの主人公とかが新録で明らかに声年取ってると悲しくなる
20年以上声維持してる人はほんと凄いと思う
539: 名無しのエムブレマー 2025/09/18(木) 20:36:21.19
声優さんも声をあえて変えて演じようなんて思わないと思うけど
以前と同じ声でやるって結構難しいのかもな
550: 名無しのエムブレマー 2025/09/18(木) 20:46:49.37
こんなゲームキャラ切ってもいいポジションなのに定期的に周回来てくれて演技も違和感ない沢城さんは神
555: 名無しのエムブレマー 2025/09/18(木) 20:49:05.77
サービス開始時に声優決まってるキャラのキャスティングはまあまあ上手いと思う
559: 名無しのエムブレマー 2025/09/18(木) 20:52:21.06
>>555
未来のある新人を掘りだすのも上手いよな
イングリットの人なんて準所属のド新人でしかなかったのに
562: 名無しのエムブレマー 2025/09/18(木) 20:53:57.21
メイン格以外のキャラは声優事務所に丸投げでしょ
564: 名無しのエムブレマー 2025/09/18(木) 20:54:18.88
エンゲージの声優人気なの集めたなぁ~感凄かったけど風花は知らん人ばっかで驚いたな当時
581: 名無しのエムブレマー 2025/09/18(木) 21:01:28.72
>>564
学生は新人目立っていたけど割と有名な人連れてきてね?
その若手もペトラ、メーチェ、リンハルトの人など当時でもチラホラ他所で名前見る人いたし
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1758084571/
カムヲで原作やってたから気づかなかったけど
女の方はif本編とその他で全く違うって言われての見て聞いてみたらまるで別人で笑った記憶