【FEH】長年サービスしていると演技が変わってしまう声優さんも多い?? ソシャゲの宿命か

462: 名無しのエムブレマー 2025/09/18(木) 19:52:57.86
魔器ヒノカ引いたけどなんか演技変わってて草

485: 名無しのエムブレマー 2025/09/18(木) 20:03:33.44
>>462
声優変わったんだっけ?
アノス様もたつをからレイヴァンの人に変わって演技変わってたな

487: 名無しのエムブレマー 2025/09/18(木) 20:05:45.12
>>485
変わってないです
ナンナに引っ張られてるんじゃない?

493: 名無しのエムブレマー 2025/09/18(木) 20:09:30.25
>>487
変わってないのか
新キャラが出るたびにテンションが落ち着いてくエフラムとかもいたし魔器版はそういう心境と解釈するべきかな

465: 名無しのエムブレマー 2025/09/18(木) 19:54:02.53
今回の可愛いヒノカも好きだよ

489: 名無しのエムブレマー 2025/09/18(木) 20:07:33.82
ヒノカはちょっと男勝りな感じの演技なんよ
レオニーみたいに

503: 名無しのエムブレマー 2025/09/18(木) 20:13:57.86
1年くらい間隔空けて数十セリフくらいの収録で前とキャラの演技変わってる!って言われても声優も困るわな
他の仕事含めてどんだけキャラ担当してると思ってんだ

508: 名無しのエムブレマー 2025/09/18(木) 20:16:50.91
>>503
それをするのが声優と音響監督の務めだろ
実際中村は誰よりも引っ張りだこな声優なのに今までと遜色ない演技出来てるわけだし
というか前のボイスとか聞かせたりしないのかな?

506: 名無しのエムブレマー 2025/09/18(木) 20:15:29.42
声優て自分の演技聞いてそれに寄せて戻したりって出来ないもんなのかな
10年も経てば声質も変わるだろうし難しいかもだが

507: 名無しのエムブレマー 2025/09/18(木) 20:16:46.11
ブレるだけじゃなくて経年による元の声質の変化とかもあるだろうに、サクラの声の人のキープっぷりは凄いなと思った サクラ自体比較的ちょいちょい出てる方とはいえブレない
FE(H)内では兼役こそないものの、普段の声質がそれ1本みたいな人ではないから余計に

510: 名無しのエムブレマー 2025/09/18(木) 20:17:31.26
>>507
シレーネもサクラの人よ

511: 名無しのエムブレマー 2025/09/18(木) 20:18:46.36
音響仕事してねえなって一番強く思ったのは総選挙級長とリシテア
あれ全員誰だよってくらい酷い

522: 名無しのエムブレマー 2025/09/18(木) 20:26:40.47
>>511
悠木碧はまどマギのまどかの演技忘れるってネタにされてたな

514: 名無しのエムブレマー 2025/09/18(木) 20:20:30.54
ヒノカの人はロリキャラは年齢でさすがにきつくなったと言ってたな

515: 名無しのエムブレマー 2025/09/18(木) 20:20:51.48
前の声聞いて合わせようとして、余計に高くなったり低くなったりしてしまう事例もあるらしいね
どこで聞いたかは忘れた

516: 名無しのエムブレマー 2025/09/18(木) 20:21:22.73
個人的にはフィルもだいぶ演じ方変わったと思った
カアラはあんまり変わってなかったけど

518: 名無しのエムブレマー 2025/09/18(木) 20:21:44.68
リンの声優さんもヒーローズで何人も声録って来たけど
無双で細かくディレクション受けてようやくリンの演技を掴んだって言ってたしね
ソシャゲだから粗製乱造になるのは仕方ないかもだけど

521: 名無しのエムブレマー 2025/09/18(木) 20:25:24.51
100人以上のキャラクターの仕事やってる声優に
木っ端な仕事まで完全に作り込み、またその演技を忘れるなというのも無理な話

525: 名無しのエムブレマー 2025/09/18(木) 20:28:49.07
正直無双出るまでリンちゃんのセリフ量
めちゃくちゃ少ないからなあ
FEがフルボイスになった#以降の作品に出演した声優でないとキャラを掴むのは難しくないか

532: 名無しのエムブレマー 2025/09/18(木) 20:32:07.76
ヒノカの声聞いてみたけどずっとこんな感じやん
原作と比べてって話?

537: 名無しのエムブレマー 2025/09/18(木) 20:34:23.16
>>532
今までのヒノカ 特に直近のヒノカである伝承を持ってたら聞き比べてみな
明らかに今回のヒノカは声が高くなってるし原作のヒノカの声の高さを越えてる

533: 名無しのエムブレマー 2025/09/18(木) 20:32:15.74
子供の頃見てたアニメの主人公とかが新録で明らかに声年取ってると悲しくなる
20年以上声維持してる人はほんと凄いと思う

539: 名無しのエムブレマー 2025/09/18(木) 20:36:21.19
声優さんも声をあえて変えて演じようなんて思わないと思うけど
以前と同じ声でやるって結構難しいのかもな

550: 名無しのエムブレマー 2025/09/18(木) 20:46:49.37
こんなゲームキャラ切ってもいいポジションなのに定期的に周回来てくれて演技も違和感ない沢城さんは神

555: 名無しのエムブレマー 2025/09/18(木) 20:49:05.77
サービス開始時に声優決まってるキャラのキャスティングはまあまあ上手いと思う

559: 名無しのエムブレマー 2025/09/18(木) 20:52:21.06
>>555
未来のある新人を掘りだすのも上手いよな
イングリットの人なんて準所属のド新人でしかなかったのに

562: 名無しのエムブレマー 2025/09/18(木) 20:53:57.21
メイン格以外のキャラは声優事務所に丸投げでしょ

564: 名無しのエムブレマー 2025/09/18(木) 20:54:18.88
エンゲージの声優人気なの集めたなぁ~感凄かったけど風花は知らん人ばっかで驚いたな当時

581: 名無しのエムブレマー 2025/09/18(木) 21:01:28.72
>>564
学生は新人目立っていたけど割と有名な人連れてきてね?
その若手もペトラ、メーチェ、リンハルトの人など当時でもチラホラ他所で名前見る人いたし

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1758084571/

シェアする

フォローする

『【FEH】長年サービスしていると演技が変わってしまう声優さんも多い?? ソシャゲの宿命か』へのコメント

  1. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 08:06:28 ID:2f4b7e19b 返信

    カムヲで原作やってたから気づかなかったけど
    女の方はif本編とその他で全く違うって言われての見て聞いてみたらまるで別人で笑った記憶

  2. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 08:06:51 ID:12b63f2be 返信

    生き物がやることだから生きて行けば劣化が生じるのも仕方ない

  3. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 08:14:06 ID:17c3ab778 返信

    このゲームでしか声ついてないキャラとか声優だって思い入れも無いだろうし
    声豚がうるさいから大変だね

  4. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 08:15:02 ID:aa42d7531 返信

    アイラは歳取ったよな
    いろんなキャラをユナカの声の人に声真似してもらって当てて欲しい
    本人より似たのできそう

  5. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 08:19:31 ID:a43d995d2 返信

    声優収録のときはそのキャラの前の演技を確認する時間取るって言ってたからそういう事はしてるはず
    オスカーの暁の女神のセリフの確認です、って言って「はっ!」の一言確認したって言うエピソードあった

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 09:40:47 ID:25813d2bb 返信

      してる人はしてるだろうけど、してない人もいる
      ただそれだけ

  6. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 08:20:48 ID:799b15a08 返信

    ヒノカの声出すのキツいのかな

  7. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 08:25:12 ID:102c51047 返信

    カムイはエンゲージで一気にゆるフワボイスになってて草生えたわ
    可愛いから良いけど

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 08:29:49 ID:a0d6f53e1 返信

      if当時のドラマCDとかでも普通にゆるふわだったぞ

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 09:47:56 ID:13980c8d3 返信

        原作は物語上決意や怒りのシーンが多いからキリッとしたボイス多くなってたけどドラマCDみたいな場面では当時からふんわりしてたよね
        紋章士のボイスもリュールを鼓舞するときやハイドラと対峙したときは凛としてて普段や戯れてるときのボイスが甘めって感じで演じ分けされてるし

        • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 14:05:24 ID:18dd6bb3c 返信

          スマブラの戦闘ボイスにイメージ引っ張られてる人も多そうだよね

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 12:18:04 ID:9f15e63bf 返信

      カム子のゆるふわボイスほんとに最高

  8. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 08:27:30 ID:a69b25a02 返信

    七色の声とかあったな

  9. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 08:36:29 ID:9dd79502c 返信

    総選挙リシテアはん?なにこれ(ゴロリ)ってなった

  10. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 08:39:39 ID:2c88726ec 返信

    エンゲージも竜族王族以外はそれほど有名じゃない気が…

  11. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 08:42:13 ID:db3608fbf 返信

    わずか数分の収録だししゃーないと思うね

  12. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 08:43:43 ID:97e5f22b8 返信

    総選挙級長&リシテアは当時ソガの英雄紹介の内容すらも適当だったしほんと酷かった

  13. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 08:47:32 ID:df01331c1 返信

    オグマみたいにもう声出すのキツいんやろなって声優さんとか、フェリシアとか久々に周回になったキャラとかは結構声変わりがち

    まぁ声って生物だし、しょうがない所はあるけど

  14. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 08:47:57 ID:8d13b334a 返信

    音響監督?とやらがいるのか怪しいし
    そもそもその監修ポジの人ですら適当なだけでは?
    インテリジェンスを舐めるなよ

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 08:51:04 ID:f9549493f 返信

      いても声優にあんま強く言えないのかもな
      よくしらんけど

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 13:47:20 ID:4a54d80b6 返信

      原作ifのアフレコでモズメに演技指導したのが音響関係ないKMRだしISならあり得る

  15. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 08:50:00 ID:f9549493f 返信

    まあ普通に間空いたらそのキャラの声の出し方とか忘れるよな

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 08:53:03 ID:42bdbeb3c 返信

      中には7〜8年空く人もいるから仕方ない

  16. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 08:57:13 ID:fbae936a4 返信

    リシテアは無双の演技が凄い違和感ある

  17. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 08:59:06 ID:51d16d7a1 返信

    今のアニポケでシルヴァンとリンハルトの声の人が出演してると聞いて、実際聴いたらマジで似てるって思ったな
    声に特徴のある人はすぐわかるもんなんだな

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 09:22:44 ID:9dd79502c 返信

      シルヴァンは一番わかりやすい
      ワンパンマンのサイタマやってる

  18. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 08:59:37 ID:c5403a27d 返信

    ヒノカぶっちゃけ伝承が低いだけで今回はそんな原作と違う気しないけどな
    いや確かに原作より高いけど、気になる程ではない

    明らかに演技忘れてるやろこれってなったのは水着カム子とか水着ルフ子とかかなあまあ佐藤聡美ボイスもカム子もエロいからどうでもいいけど

  19. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 09:00:07 ID:b0df3df18 返信

    知り合いに声優いるけど、20年前の担当キャラに声あてるの本当にキツいらしい
    特に女は加齢とともに声域が低くなる(男は逆に高くなる)から、当時を再現するのは至難とのこと
    ゲーム関連はギャラが良い(曰く、アニメは製作委員会が総取りするからギャラ少ない)のでモチベは高いが、肉体的にはキツいとの言ってた

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 13:02:08 ID:67521d7c2 返信

      毎回こういう知り合いに業界の人いる奴出てくるけど名前言えや。言えないなら他人から聞いた話、自分が目立ちたいから話すの止めろよ。お前はただの気色悪い一般人だろうが。

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 13:45:25 ID:54c4aa922 返信

      で、お前の話には興味無いけどその知り合いの声優の人の名前に興味あるのだが

  20. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 09:07:49 ID:5ccb30e48 返信

    意外とバレてないみたいだけどルフ子も声変わってる気がするんだよな
    総選挙とかは特に違和感感じる
    キャラが成長したからとか言われればそれまでだけど
    ルフ子好きだから過敏になってるだけかな

  21. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 09:09:56 ID:08731226f 返信

    暗黒竜のメディアミックス続投組は30年経過してるのが大きい
    当時30前後∼40ぐらいの人が今は50代後半∼70ぐらいだから
    同じ演技オナシャスは無茶振りだろう
    複数媒体で同じキャラやってる&キャラに思い入れある緑川光や子安武人、井上和彦は
    年とって渋さが出てもキャラしっかり掴み切ってるから問題ない
    珍しいタイプじゃないかな

  22. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 09:35:16 ID:4cc338842 返信

    この手の話題ではよくカム子が上がるけど
    ルフレ男も原作とスマブラ以降で結構印象が違う
    原作は割と素朴な感じだったけど、以降はカッコ良さが増したというか

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 11:06:14 ID:a32d81744 返信

      ルフレ男の細谷さんやフレデリクの小野さんは原作より明らかに声低いっていうか、声低いドスの聞いた役が多いから声質が変化してるんだと思う

  23. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 09:54:23 ID:4609aeef5 返信

    まず伝承と魔器(と神装)の収録の間が1年程度ではない可能性の方が高いからな
    伝承の方は比翼の頃に録ってたとか普通にありそうだし

  24. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 09:59:17 ID:275af5ad0 返信

    真面目に聞かないからか声優の声質の劣化なんて気にならないな
    金元はいつ聞いてもイカちゃんだしセリカもミカもヒヨリも妖精弓手も元気の出る東山ボイスだった

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 10:04:53 ID:4609aeef5 返信

      中の人交代する直前のフランキーとか聞いててこっちが辛くなるぞ

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 10:26:28 ID:275af5ad0 返信

        ワンピ最初しか見てないけどパワー系ボイスのキャラだった記憶が
        20年続けて66歳ともなると劣化は避けられないって事かあ…

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 12:03:58 ID:65575cbb1 返信

      病気とかでもう前の声が出なくなったりするとなお辛いねんな ヴァルターの声優やってる大川透さんとかもうヴァルターやってるような声出せなくなっちゃったから声優交代が普通にあり得る

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 12:32:50 ID:9f15e63bf 返信

      闇セリカは普段と違って狂気じみた東山ボイスが聞けて良い
      タップバトルの人権(?)キャラ
      ちなみにサクラの声はジュンコにも聞こえてしまう

  25. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 10:05:56 ID:a934b86e6 返信

    風花はメギド72にも出てる声優が何人かいるな
    同じく無名の新人を多く起用したゲームだから、考え方が同じだね

  26. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 10:13:17 ID:c5733c06a 返信

    ミカヤの声おばちゃん過ぎて辛かったけど最近マシになってる気がするな

    思ってたら紋章士でおばちゃんに戻ってて草生えた

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 10:56:46 ID:dd76cb0b5 返信

      ミカヤの声が変わったのはは声優さんが喉の病気したからと聞いたけど、
      それはそれとしてミカヤは中身おばちゃんだからあれで正解な気がしてきた

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 13:52:20 ID:4a54d80b6 返信

      ワイあのウィスパーボイス大好きだからか神秘性は感じてもおばちゃんぽさ感じない
      でも同じ声優でテティスは多分地声に近いのか割と年増ボイスやなって思った

  27. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 10:17:21 ID:577cd5058 返信

    折笠愛(アイラ)は声がキツそうだし小杉十郎太(オグマ)は闘技の方だとなんとか絞り出してるみたいな感じだけど日髙のり子は劣化せんよなぁ

  28. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 10:22:13 ID:434cb2263 返信

    お前らも一回やった仕事なんて忘れるだろ?
    納品数年後に「あの時やった○○の案件なんだけどさ、、、」なんて上司に言われたって「?!ナニソレ?!」ってなるよな?

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 10:27:56 ID:65575cbb1 返信

      声優の声質がはっきり変化してるのが身に沁みて実感できるスパロボシリーズとかやってると年月にゃ勝てないんだよとしか言えない気持ち さすがに40年前子役のときにやったキャラを今やって欲しいとか頼まれるレベルの案件はしょうがないと思うけどw

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 12:29:58 ID:aa53e7487 返信

        スパロボだとハイネルの市川治さんとかタケルの水島裕さんとか声質変わっててもイメージ崩さない演技で対応してるのはすげぇと思ったわ。声自体が老けても全然若々しい

        • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 14:44:33 ID:65575cbb1 返信

          太陽の使者の正太郎やってた山田栄子さんが数十年ぶりにスパロボで叫んだら当時より声が出たとかいう化け物だったエピソード好き ただそういう人たちはかなり特殊な例で今だとエルガイムのダバとかもう昔の声出せないから過去作のボイス使えなくなっちゃったんだよね…

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 11:18:40 ID:e9c067d32 返信

      声優も仕方ないとは思ってたけどこれで改めて実感した
      覚えてねーよ…ってなるよな

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 13:01:35 ID:0cd3c21ab 返信

        言うてもいつでも聞ける形でデータは残ってるわけだし、単純に昔の声出せなってるだけな人も多いでしょ

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 14:27:47 ID:fc4122695 返信

        そんな中デビューしたての頃に演じたモブ役ですら全部覚えている化け物がいるんですよ
        置鮎龍太郎って名前なんですが

        • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 15:30:46 ID:9dd79502c 返信

          なあ小松ぅ!ポンポンクラッシュ!グルメスパイザー!

  29. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 11:25:00 ID:4f7980068 返信

    運営も人が入れ替わっていくからな
    演技指導の塩梅も違っていくのだろう

  30. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 11:47:58 ID:c6bc64166 返信

    エンゲージのエガの声は低過ぎた

  31. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 12:26:37 ID:9f71881e5 返信

    508みたいな顧客が偉いと思い込んで胡座かいてる奴マジで嫌い、典型的な客は神様タイプ
    男性声優より女性声優の方が声色変えて演技する事多くて大変だろうに

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 15:00:01 ID:cb412e540 返信

      でも例えばだけど行くたびに味の変わるラーメン屋とか怖くて行けないでしょ

  32. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 13:05:38 ID:0cfe02d5c 返信

    覚醒のキャラはやはり間隔が空いてるからか、周回してるキャラ以外は皆演技忘れてる感じするんだよな
    ただその中でマリアベルは当時まんまの演技を出されたから逆にびっくりした
    とても良い声優さんだと思ったのでもっと仕事あげてほしい

  33. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 14:18:41 ID:18dd6bb3c 返信

    何年も演じてないキャラだって多いし、FEHに関してはあまり気にならないというか、しょうがないよなと思うようにしてる。
    収録量も少ないから1日で終わる仕事だろうし、その日のコンディションってのもあるだろうしね。

  34. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 14:43:41 ID:51d16d7a1 返信

    スマブラのロイとFEのロイは空気が違いすぎておもしロイ

  35. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 15:24:10 ID:789f197d8 返信

    アニメ化したわけでもフルボイスでもない10年前の作品なんて覚えとく価値ないし確認したところで録音した声と自分の出してる声は聞こえ方違うしね
    常日頃ifのキャラ付け貶してんのに声優には覚えとけっていうの大したダブスタだことで

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 17:27:31 ID:573f446b6 返信

      声優側が覚えてない・覚えててもズレがあるのは仕方ないけど
      それを擦り合わせるのが音響の仕事じゃないの
      あとそれダブスタじゃなくね?

  36. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 16:49:35 ID:5f594f152 返信

    ユーリスとの支援のイングリットは声全然違くてショックだったな