ステータス・個体値(星5)
名前 | 常勝の闘士 ホリン |
属性 | 緑 |
武器タイプ | 斧(射程1) |
移動タイプ | 歩行 |
絵師 | п猫R |
声優 | 岡野浩介 |
登場作品 | ファイアーエムブレム 聖戦の系譜 |
LV1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
得意 | 20 | 12(26) | 10 | 12 | 9 |
基準値 | 19 | 11(25) | 9 | 11 | 8 |
苦手 | 18 | 10(24) | 8 | 10 | 7 |
LV40 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
得意 | 46 | 49(63) | 52 | 42 | 31 |
基準値 | 43 | 46(60) | 48 | 39 | 27 |
苦手 | 40 | 43(57) | 45 | 36 | 24 |
総合値 | 203~204 |
攻撃・速さに優れた緑斧歩行ユニット。星4排出枠。
オススメ得意は攻撃↑。
敵を撃破できる範囲が広がる。
または速さ↑。
+4され52となる。追撃できる範囲が広がる。
所持スキル
![]() |
新汎用武器 威力:14 射程:1 ターン開始時、および、 行動後(再移動が発動した時は再移動後)、 最も近い敵とその周囲2マス以内の敵の 速さ、守備-7、 【速さの枷】、【守備の枷】を付与 (敵の次回行動終了まで) 自分から攻撃した時、または、 周囲2マス以内に味方がいる時、 戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、 ダメージ+速さの20%(範囲奥義を除く)、 最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-速さの20% 【守備の枷】 戦闘中、守備が自分の弱化を除く 【不利な状態異常】の数+4だけ減少(最大8) |
![]() |
![]() |
奥義カウント:3 敵の守備、魔防-50%扱いで攻撃 |
A:なし |
B:攻撃速さの刃壁 |
射程1の敵は、自分の周囲1マス以内を 通過できない(すり抜けを持つ敵には無効) 射程2の敵は、自分の周囲2マス以内を 通過できない(すり抜けを持つ敵には無効) 戦闘中、敵の攻撃、速さ-4、 ダメージ+自分の速さの15% (範囲奥義を除く)、 最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-7、 自身の奥義発動カウント変動量-を無効 |
C:始まりの鼓動3 |
ターン開始時、 奥義発動カウントが最大値なら、奥義発動カウント-1 |
スキル構成例
魔改造型
武器 | 闘技の斧+ |
補助 | 自由枠 |
奥義 | 角逐など |
A | 攻撃速さの完全など |
B | 攻撃速さの刃壁、不動刹那など |
C | 迅雷風烈など |
聖印 | 攻撃速さが上がるもの |
個体 | 攻撃 or 速さ↑ |
攻速を盛った魔改造型。
それなりにアタッカーとして戦えるが専用武器持ちと比べてはいけない
総評
攻撃・速さに優れた緑斧歩行ユニット。星4排出枠。
ステータス配分は良好。攻速を高い数値で確保しており、次に重要な守備も39と高め。
新汎用武器『闘技の斧+』は全ステ+5&ダメージ+速さの20%&初撃と2回攻撃のダメージ-速さの20%に加え、敵に速守-7鼓舞デバフ、【速さの枷】、【守備の枷】を付与する効果。
汎用武器としてはかなり強め。速さ型のキャラにとっては魔器よりも優秀な水準となっている。
運用としては高めの攻撃速さを活かしたアタッカーとなる。
とはいえワープを持たない近接歩行であるため、移動力に難がある。せめて迅雷風烈を持たせてあげたい。
総評としてはステ振りはかなり優秀だが汎用武器持ち近接歩行という業を背負った緑斧歩行ユニット。
闘技の斧+に加え、星4枠で攻撃速さの刃壁を持っているのはスキル師匠として優秀といえる(とはいえ今となっては刃壁ですら時代遅れ感が否めないが)
ホリン推しは次に速さ型向きな斧魔器が実装されることを祈ろう。
主な活躍の場:飛空城の休日、スキル師匠、ギリギリ闘技場査定役
周回も超英雄もないキャラが多いユグドラルでソッコー2周目貰えたのがホリンなのは意外
おそらく闘技場超英雄に出すつもり(テーマはぴったり)で計画してついでに大英雄分も収録して先に実装したんかね
3周目あるようなキャラじゃないし多分今回で打ち止めだろうから絵↑でマジで良かった
超英雄も絵↑だったしインフレ無縁、愛用できる