【FEH】ユニット評価 不屈たる金剛の王 ディアマンド(伝承ディアマンド)

ステータス・個体値(星5)

名前不屈たる金剛の王 ディアマンド
属性
武器タイプ斧(射程1)
移動タイプ歩行
絵師Dd
声優諏訪部順一
登場作品ファイアーエムブレム エンゲージ
LV1HP攻撃速さ守備魔防
得意1912(28)8177
基準値1811(27)7166
苦手1710(26)6155
LV40HP攻撃速さ守備魔防
得意4354(70)415231
基準値4050(66)374928
苦手3647(63)344524
総合値203~205

攻撃・守備に優れた緑斧歩行ユニット。地の伝承英雄(HP守備補正)。査定215扱い。

オススメ得意は攻撃↑。
+4され54(70)となる。敵を撃破できる範囲が広がる。

または守備↑。
物理受け性能が高まり、専用スキルの効果にも関わる。

もしくは速さ↑。
+4され41となる。かなり追撃されづらくなり、自力で追撃できる可能性も高まる。

所持スキル

黒鉄の王の剛斧
専用武器
威力:16 射程:1
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自軍ターン開始時、および、敵軍ターン開始時、
自身のHPが25%以上なら、 自分と周囲2マス以内の味方に
【防壁】、「弱化を無効」、
「戦闘中、敵の追撃の速さ条件+10」を付与 (1ターン)
敵から攻撃された時、または、
戦闘開始時、自身のHPが25%以上の時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が
自身を中心とした縦3列と横3列にいる
味方の数×3+5だけ増加(最大14)、
与えるダメージ+○×5 (範囲奥義を除く)、
受けるダメージ-○×3(範囲奥義を除く)、
さらに、敵の奥義による
攻撃で受けるダメージ-○×3(範囲奥義を除く)
(○は、自身と敵が受けている強化を除いた
【有利な状態】の数の合計値、最大5)、
自身の奥義発動カウント変動量+1 (同系統効果複数時、最大値適用)、
自分の攻撃でダメージを与えた時、7回復
なし
角逐
奥義カウント:5
奥義発動時、
自分と敵の攻撃の高い方の値の○%を
奥義ダメージに加算
(○は、3すくみ有利の時は80、そうでない時は70)
戦闘中、
最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージを40%軽減、
敵の奥義発動カウント変動量-1
(同系統効果複数時、最大値適用)、
かつ、3すくみ有利の時、自分の最初の攻撃前に、
自分の奥義発動カウント-2、
敵の奥義発動カウント+2
(奥義発動カウントの最大値は超えない)
A:遠反・有利増幅
新スキル
敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が、
自身の強化を除く【有利な状態】の数×2だけ上昇 (最大8)
B:真っ向勝負
専用スキル
敵が【有利な状態】を受けている時、または、
戦闘中、守備が敵より1以上高い時、2回攻撃
戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備-5、
自分は、
与えるダメージ+守備の25%
(範囲奥義を除く)、
受けるダメージ-守備の25%
(範囲奥義を含む(巨影の範囲奥義は除く))、
さらに、最初に受けた2回攻撃の2回目の
ダメージ-守備の25%、
自分と敵は、
奥義以外のスキルによる
「ダメージを○○%軽減」を無効
(範囲奥義を除く)、
絶対追撃を無効、追撃の速さ条件+20
自分から攻撃した時、
戦闘中、自分の最初の攻撃前に奥義発動カウント-2
C:迅雷風烈・鬼没
【再移動(マス間の距離+1、最大4)】を発動可能
ターン開始時、移動+1 (1ターン、重複しない)
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が
攻撃した側(自分からなら自分、敵からなら敵)の
移動前と移動後のマスの距離だけ増加(最大3)

スキル構成例

基本型

武器黒鉄の王の剛斧
補助自由枠
奥義角逐
A遠反・有利増幅
B真っ向勝負
C迅雷風烈・鬼没、攻撃速さの信念など
聖印攻撃守備が上がるもの
個体攻撃 or 守備↑

初期スキルを活かし、主に物理受けユニットとして運用する型。
完成度が高く、特に変更する必要はない。
C枠のみはやや変更の余地ありか

総評

攻撃・守備に優れた緑斧歩行ユニット。地の伝承英雄(HP守備補正)。査定215扱い。
ステータス配分は素晴らしい。攻撃50、守備49と必要な箇所に限界まで振っている。速37は他のユニットだと中途半端だが、スキルを考えると悪くない数値。

専用武器『黒鉄の王の剛斧』はキラー&全ステ+最大14&与ダメージ+最大25&被ダメージ-最大15&被奥義ダメージ-最大15&奥義カウント変動量+1&与ダメージ時7回復に加え、自分と味方に【防壁】、「弱化を無効」、「戦闘中、敵の追撃の速さ条件+10」を付与する効果。
星5限としては一般的な性能。速さ条件+10付与は珍しい効果といえる。
伝承ディアマンドは後述する専用Bスキルに強みが詰まっているタイプ。

専用Bスキル『真っ向勝負』は2回攻撃&敵の攻速守-5&与ダメージ+守備の25%&被ダメージ-守備の25%&2回攻撃の2回目のダメージ-守備の25%&自分と敵の両方はダメカ無効&敵の絶対追撃無効&速さの条件+20&自分から攻撃時の初撃前に奥義カウント-2効果。
こちらは2回攻撃し、相手の追撃は阻止するというどこが真っ向勝負なんだと考えざるをえないスキル効果となっている。一応自分と敵両方のダメカを無効にするというデメリットにもなる効果があるのでここが真っ向勝負要素なのだろう。火力と耐久力の双方を底上げしてくれる強力な専用Bスキルとなっている。

運用としては敵を攻撃して撃破→離脱して受け、という流れが理想となる。
物理耐久がかなり高いため物理で伝承ディアマンドを撃破するのは至難の業といえる。
反面、魔法耐久はそれなり。強力な魔法アタッカーの攻撃には注意が必要となっている。

総評としては純粋な殴り合いに長けた緑斧歩行ユニット。
ワープや特別強力なバフを持っているわけではないが、タイマンで彼に勝てるユニットは限られてくる。特に闘技場で強力・厄介な存在といえるだろう。
またスキル師匠として優秀。角逐&遠反有利増幅は近接歩行ユニットを魔改造したいエクラにとっては嬉しいスキルセットとなっている。

主な活躍の場:凸れば闘技場査定役、飛空城、英雄決闘など

『【FEH】ユニット評価 不屈たる金剛の王 ディアマンド(伝承ディアマンド)』へのコメント

  1. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/29(金) 16:17:09 ID:6a816ae78 返信

    しっこく投げてノーダメで草
    なんの為に生まれてきたんだこいつw

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/29(金) 16:40:05 ID:d29854b8f 返信

      緑と赤の色不利があるだろ…
      色相性も知らない人なのかな

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/30(土) 00:52:35 ID:6582f7c4a 返信

        ロミラは色不利のでっこくすらワンパンなんだが?

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/29(金) 17:35:29 ID:cef34456a 返信

      ロミラという、色関係無しに何でもかんでも潰せる運営のんほぉ枠を基準にしたら駄目だぞ
      緑で漆黒を倒せる奴は、普通はいない

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/29(金) 19:41:28 ID:5d4a7bc07 返信

        キョーリャ「そうかしら」

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/29(金) 19:51:56 ID:e1c6735cd 返信

        んほんほのんほ

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/30(土) 01:16:06 ID:b8f362071 返信

        祈りあるおかげで婿セリスでもいける

  2. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/29(金) 16:20:07 ID:8781ef8b7 返信

    正失がめちゃくちゃ持ち上げてたけど言うほどか?感が凄い

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/29(金) 16:44:02 ID:d29854b8f 返信

      どこの誰とも分からない名無しの君と正失エクラ氏なら正失エクラ氏の方が信頼できるよ

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/29(金) 18:29:18 ID:2700ab28f 返信

        どこの誰ともとかいうならその何とかって人も同レベルなんすけど

        • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/29(金) 20:12:47 ID:d29854b8f 返信

          いやいやいや
          「正気を失ったエクラ」という名前でYouTube配信やってるこの界隈の有名人だから!
          みんな知ってるものだと思ってたけど知らない人も居るのか…

          • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/29(金) 20:39:52 ID:91fd6683a

            すまん、全く知らねえんだが

          • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/29(金) 20:51:33 ID:d29854b8f

            ええ…
            まあそういう人もいるか

            とにかく信用のある人が強いと言っていた訳だからネットの名無しの言葉とは重さが違うよって事

          • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/29(金) 20:55:55 ID:f6d905679

            シンのたわむれ位の知名度でも有名人って言えるほどでも無いのに、正気が有名人ってどんだけ狭い世界で生きてんの

          • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/29(金) 20:57:43 ID:fa89e42c0

            むしろ再生数稼ぎの為にネガキャンしたりとか過剰に持ち上げたりとかするから配信者の方が信用出来んのだが

          • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/29(金) 22:12:11 ID:ee502bcf6

            知ってるけど有名人では無いだろ界隈ですら
            地道にやってるから個人的には好きだけど

          • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/30(土) 01:01:43 ID:219f1faa0

            必死すぎて自演を疑うレベル

          • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/30(土) 08:33:46 ID:2078dc119

            今は配信者の動画見てないから昔の知識だけど正気の人って廃課金目線だし決闘はほとんどやってないんじゃなかったっけ?
            まあ自分も決闘やってないからどうでもいいけど

          • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/30(土) 11:01:36 ID:e4883b406

            「今回実装されたコイツ、正にぶっ壊れ中のぶっ壊れ!」

          • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/30(土) 15:50:40 ID:be16312b6

            そもそもYouTube観てない人もいるから、そこで有名って言われてもなぁ・・・
            むしろその業界の人ってなんでも間でも持ち上げてる印象が強い(偏見)。観てない人ようにその人の主張要約してほしくはある
            確認するためだけに見るほどその人に興味湧かないし

          • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/30(土) 15:54:25 ID:9477cb4bd

            「どーもバズィルでーす!壊れを超えた壊れ!ぶっ壊れ!」の人の方なら知ってる

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/30(土) 00:03:11 ID:ea4777253 返信

      正矢(まさや)って誰だ…って思ったら正気の人か

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/30(土) 11:10:03 ID:8374bfaf7 返信

        正気失ってるのに正気の人呼びで草

  3. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/29(金) 16:23:22 ID:5f327f187 返信

    真っ向勝負しようぜ!俺は2回殴るがお前1回な!

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/30(土) 08:35:28 ID:2078dc119 返信

      真っすぐいってぶっ飛ばす
      二回攻撃でぶっ飛ばす

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/30(土) 19:42:46 ID:be16312b6 返信

        なんてうらめしいんだ!

  4. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/29(金) 16:24:57 ID:0be0c33b3 返信

    個人的に速上げが良いような気がしてならない

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/29(金) 16:48:56 ID:f166fdeba 返信

      追撃くらうと耐えられない。
      速37と追撃条件+30で67だが武器と専用の速補正は標準だから専用スキル持ち最速帯相手にするには不安がある。
      微凸なら速上昇の方が良さそう。

  5. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/29(金) 16:25:15 ID:e1c6735cd 返信

    無料一回できたの久しぶりだ
    日頃の行いがいいんだろう…神の思し召しだ

  6. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/29(金) 16:41:32 ID:3cc747782 返信

    やれること変わらなそうだしデニキで良いかってなった

  7. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/29(金) 16:43:03 ID:fa89e42c0 返信

    出たら素材的に美味しいねって感じ?

  8. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/29(金) 16:51:43 ID:ac22752e0 返信

    驚くほど弱かった….
    スタイルすら使てない総バルドルでもいけた

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/29(金) 16:56:08 ID:d29854b8f 返信

      英雄戦で戦った時と自分で使うのじゃ全然違うよ
      CPUだとサポートもなくただ突っ込んてくるだけだしそりゃ弱いよ
      引いて自分で使わなきゃ

  9. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/29(金) 16:56:23 ID:fc615e029 返信

    数回で引けた
    ベレトに角逐鬼没渡すか

  10. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/29(金) 16:59:56 ID:152b66e03 返信

    リミテッドのローテが聖戦トラキアだから
    モグルドぶつけてみたら
    返り討ちになるくらいには堅かったな
    アビサルだと花嫁ユリアでも厳しかったよ
    ティナでバフ剥がして多感つけてようやくギリ

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/29(金) 17:06:41 ID:d29854b8f 返信

      やっぱ強いよね
      強いキャラを弱く言う事で皆に引かせないようにする工作(待てまだバラすな戦法)がされてるから騙されないようにしなきゃ

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/29(金) 17:21:23 ID:ac22752e0 返信

        いやいやいや、一凸無改造総アルフォンスでもいけだよ

        蛇のときとかそうなにかんたんじゃないぞ

        • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/29(金) 17:33:01 ID:f166fdeba 返信

          マンドの強みは最初の2回攻撃の2回目と追撃防ぐことだから、1撃が重いタイプの強みを活かせない相手なら標準性能しかないしそうなる。

  11. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/29(金) 17:14:55 ID:5d4a7bc07 返信

    昔ですが香川県のうどん屋で、まんど車って店がありました。
    水車のことを地元でそう言ってたそうです。
    それだけです。

  12. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/29(金) 17:16:50 ID:a6c8951a3 返信

    幾らなんでも弱すぎんだろ
    デクラでっこくは強かったのに

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/29(金) 17:19:59 ID:d29854b8f 返信

      嘘乙
      自分で引いて使ってないでしょ

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/29(金) 17:34:48 ID:a6c8951a3 返信

        いや4凸して使ってるんだが
        もしかして10凸前提な感じ?

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/29(金) 20:31:49 ID:f166fdeba 返信

      弱点が少ない倒せるのが限られるキャラはインフレの始まり1人目で、数カ月〜半年程度で倒せるキャラやスキルを実装して引かせる予告でもあるから…
      モイクとか蛇とかでっこくとか。

      ディアマンドが強くないのは弱点の1撃目大ダメージや神速追撃さえ受けなければ長く使える裏返しである…だといいなぁ

  13. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/29(金) 17:19:41 ID:5d4a7bc07 返信

    ロミラは受けれますか?

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/29(金) 17:21:50 ID:0c1f2e749 返信

      受けられません

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/29(金) 17:28:13 ID:d29854b8f 返信

      有利状態を山程乗せたら駄目だけど、早さがこっちが勝っててカミラは追撃出せないし普通に返り討ちだからね

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/30(土) 03:20:43 ID:b4d60a7c6 返信

        おいデマ吐くなよ孤立化させても祈りカミラですら受かんなかったぞ

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/29(金) 19:30:24 ID:e3aa64eba 返信

      カミラはもう別の強さだから

  14. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/29(金) 17:48:20 ID:0f4f00f4b 返信

    過剰に持ち上げて扇動してるd29854b8fくんは社員か信者か何かなの?

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/29(金) 18:23:24 ID:677f462bd 返信

      (配)信者だったりして・・・・

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/29(金) 19:54:36 ID:fa89e42c0 返信

      使い方だったり強みを丁寧に語るならいいんだけどねー

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/30(土) 11:04:56 ID:ffef45b2c 返信

      クラスに1人は居たよね、自分の意見が正しいと思って声上げまくるやつ

  15. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/29(金) 17:48:36 ID:e47f575ef 返信

    ディアマンドは孤軍化させて使う感じだな
    これは忍者の時と同じ扱いやわ
    アビサル戦
    大混乱や不和のデバフ受けやすい環境だと追撃取られやすい(無凸基準伝承サクラで簡単に追撃取れた)
    密集させて使うより孤軍化が正解
    子カミラの方が扱いやすいけど闘技場伝承シーズンだと嫌でも見るんだろうな

  16. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/29(金) 17:59:59 ID:1c67b9b18 返信

    強いも弱いもそれ繰り返し言ってるのが1人だけの時はあんま当てにならん

  17. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/29(金) 19:43:02 ID:710a35b32 返信

    強い弱いとかじゃなくて、面白味がないのが辛い。
    システム干渉も、新しいバフ・デバフも、新規の強い汎用もない。
    素材としては嬉しいけど、月末なんだから目新しさが欲しかった。

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/29(金) 20:53:56 ID:5267390cb 返信

      デニキの時と似てるな
      面白みや新鮮味がない性能

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/29(金) 23:35:40 ID:81f623a33 返信

        てことは錬成で化けるな!
        ……何年後だろうか

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/29(金) 21:30:24 ID:3a1f80f68 返信

      なんかわかる
      普通に人力操作で出てきたら普通に厄介なんだろうけど画期的というか真新しい面白さは現状特に感じない

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/30(土) 00:58:00 ID:cf6670969 返信

      魔器持たせて魔改造した推しキャラをより強くした感じみたいな金太郎飴的な性能ではある

  18. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/31(日) 11:12:57 ID:496dfcfac 返信

    アビサルででっこく投げて終わりだったから取らんでいいやとなった。チ-ン