【FEH】伝承ディアマンドのステータスは攻撃守備型!! 専用Bスキル『真っ向勝負』によりこちらは2回攻撃し敵には追撃させないぞ

82: 名無しのエムブレマー 2025/08/28(木) 12:21:14.69
ディアマンドさらっと範囲奥義もアスク算でダメージ減らすのか

90: 名無しのエムブレマー 2025/08/28(木) 12:22:40.21
>>82
しかもアスク算が20%から25%に上がってる
うーんこのインフレ

93: 名無しのエムブレマー 2025/08/28(木) 12:23:46.06
>>90
ディアマンドは元々守備25%男だよ

99: 名無しのエムブレマー 2025/08/28(木) 12:24:31.20
>>90
ディアマンドは元々25%だからインフレとは違う気もする

127: 名無しのエムブレマー 2025/08/28(木) 12:27:54.54

>>90
マンドは元々25%特権だぞ

性能的には地味だけど査定場だと普通に詰ませキャラになりそう
デイラと違ってカチカチだし

111: 名無しのエムブレマー 2025/08/28(木) 12:25:52.48
>>93
>>99
そうだった…私も忘れてはいない

94: 名無しのエムブレマー 2025/08/28(木) 12:23:48.34
査定場でこいつの相手したくないよ~

156: 名無しのエムブレマー 2025/08/28(木) 12:31:09.92
いまきた
なんか弱そうって見るけど普通に強そうなんだけど弱いのかな

189: 名無しのエムブレマー 2025/08/28(木) 12:35:52.06
>>156
普通に強いと思う
ただ普通の域はでなさそう感

196: 名無しのエムブレマー 2025/08/28(木) 12:37:02.49
>>189
まあ呪いのシール無視して使うみたいなキャラではないかなーとは思うけど弱くはないと思う
決闘だと普通に前衛と殴り合いできそうだし

198: 名無しのエムブレマー 2025/08/28(木) 12:37:20.54
>>156
強いか弱いかなら強いと思うよ
特に査定場なら詰ませられること多そう
ただそれだけだとインフレ環境じゃあ物足りないしすぐ置いてかれちゃうんだよね

176: 名無しのエムブレマー 2025/08/28(木) 12:34:00.09
真っ向勝負
自分に有利なバフ盛り盛り

188: 名無しのエムブレマー 2025/08/28(木) 12:35:48.85
ルキノもだけど自称真っ向勝負勢て自分のドカ盛りには甘いよな

863: 名無しのエムブレマー 2025/08/29(金) 07:25:34.79
デマンド様は素材としてはどうなん?

865: 名無しのエムブレマー 2025/08/29(金) 07:35:44.53
>>863
角逐とブーツ持ってるだけで最高峰かと
おまけで円盤ついてくるし

864: 名無しのエムブレマー 2025/08/29(金) 07:32:26.06
伝マンドは単騎で神器効果発動するし専用で範囲奥義も減算して追撃取るには速さ35上回らないといけないから使われたらかなり面倒なやつだと思う

868: 名無しのエムブレマー 2025/08/29(金) 07:41:02.00
デンドは追撃操作っていう受け特化だけど、ロミラ受けできる?
出来るなら理の前列に配置したいんだが

872: 名無しのエムブレマー 2025/08/29(金) 07:45:35.20
>>868
ロミラの神速追撃を受けられるかどうかじゃないかな
バフがどれくらいついてるかにもよるから何とも言えないけど

876: 名無しのエムブレマー 2025/08/29(金) 07:51:58.82
>>872
不動つけたらいいんじゃないかな、つけれるよね?
マンドは💪の護り手が逆ならなあ

893: 名無しのエムブレマー 2025/08/29(金) 08:32:25.91
>>876
確かに鹿の護り手付与が逆だったらベストコンビだったかもねえ
護り手になれないなら不動つけるの躊躇しちゃうし

902: 名無しのエムブレマー 2025/08/29(金) 09:26:11.76
真っ向勝負って何だろう(哲学)

903: 名無しのエムブレマー 2025/08/29(金) 09:26:58.52
真っ向勝負(自分は2回攻撃)

908: 名無しのエムブレマー 2025/08/29(金) 09:31:09.40
>>902
>>903
真っ向から殺しに行くということだよ

904: 名無しのエムブレマー 2025/08/29(金) 09:27:20.46
真っ向勝負と言いながら自分は二回攻撃
卑怯ではないか?

918: 名無しのエムブレマー 2025/08/29(金) 09:58:36.83
頑張って追撃取れば勝ち目があるのが伝アマンド
ただし伝アマンドはしれっと速さのステも振ってあるので追撃出すには速さ100以上必要・・・
そして伝アマンド自身は鈍足相手なら普通に追撃出せるというね

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1756311657/

『【FEH】伝承ディアマンドのステータスは攻撃守備型!! 専用Bスキル『真っ向勝負』によりこちらは2回攻撃し敵には追撃させないぞ』へのコメント

  1. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/29(金) 17:05:17 ID:56a88dff6 返信

    アビサルの相手でも範囲奥義で思ったより削れるから倒せなくはなかったな

  2. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/29(金) 17:07:34 ID:d29854b8f 返信

    こいつは自分で使うと滅茶苦茶強えな
    文字通り鉄壁になる

  3. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/29(金) 17:08:00 ID:3d2f430db 返信

    鹿ニキで画面連打してたら終わった、アビサルですらコレならまぁ…うん…

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/29(金) 17:17:31 ID:d29854b8f 返信

      俺がやった時エイクスルニルで受けたら負けたけどね

  4. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/29(金) 17:24:27 ID:ae6e6978d 返信

    AIアホだからアレだけど自操作だとかたすぎ

  5. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/29(金) 17:25:51 ID:69971af8d 返信

    漆黒になんとかしてもらったけど鹿ニキでもいけるんかな

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/29(金) 17:58:43 ID:8bc54ea8b 返信

      水着鹿ニキ(10凸)なら殴り倒せるし、総選挙鹿ニキなら受け殺せたよ

  6. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/29(金) 17:30:11 ID:0211106fa 返信

    アビサルでもマチュア投げたら倒せたなぁ。自分で使うと強そうでは有るけど受けたいのか攻めたいのか器用貧乏な印象

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/29(金) 17:42:43 ID:1c67b9b18 返信

      ワイもマチュアで倒したわ
      リミテが聖戦トラキアらしいけど普通に行けそうでアビサルから絶望感漂ってたでっこくや蛇みたいな感じはないな

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/29(金) 18:01:01 ID:605d7a44f 返信

        リミテはエンゲージだよ
        オーバーキルだよ
        聖戦トラキアはバルドルヘズだよ

        • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/29(金) 18:23:40 ID:7dfd1e301 返信

          情報サンキュー
          エンゲージかよ
          余裕すぎて草

  7. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/29(金) 17:37:09 ID:f0c3a34ec 返信

    確実に強くはあるが環境を変える程のキャラでは無いってことか
    マンド自体は好きでも嫌いでもないし天井まで回すかは考えどころだな

  8. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/29(金) 17:50:54 ID:556b3a9c4 返信

    自操作で強くNPCだと対処可能
    こういうのでいいんだよこういうので

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/29(金) 17:53:14 ID:ac22752e0 返信

      そういわれると…たしかに

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/29(金) 18:13:02 ID:a8aecd166 返信

      良いバランスで実装されたと思う

  9. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/29(金) 17:57:54 ID:29550f702 返信

    まだ引けてないけど自操作なら強い感じなんか?
    一個前の記事にいた自称4凸で使ってみたニキは弱すぎとか言ってたけど

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/29(金) 18:12:07 ID:0f4f00f4b 返信

      持ち上げてるやつのIDほぼ一緒だから本当に弱そう

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/29(金) 18:34:36 ID:d29854b8f 返信

      自操作とコンピュータが使うのとでは全然違うから1体引いて使って見るのをお勧めするよ
      自操作だとかなり、やる

  10. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/29(金) 18:06:38 ID:939a6f87d 返信

    角逐渡した闇リュー男とどっちが強い?
    ディアマンド引くかバルドル引いてリュールに渡すかで迷ってる

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/29(金) 18:10:24 ID:939a6f87d 返信

      あ、決闘はやらないから城メインで考えたとき

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/29(金) 18:17:49 ID:7e4c6ae65 返信

        城メインなら闇リュー男一択
        強い弱い以前に呪いのシールあるから約半分のシーズンで使えないハンデを負うことになる

        • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/29(金) 18:21:48 ID:939a6f87d 返信

          シーズン一致の時だけ考えるとどっちのが強い?

          • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/29(金) 18:41:24 ID:7e4c6ae65

            色が違うし出たばっかだからなんとも言えん
            闇リュー男は秘奥神速ないとキツかった筈だからそこら辺の在庫次第じゃないか?

  11. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/29(金) 18:07:07 ID:b77e9fe7d 返信

    プリンスデマンドってセーラームーンみたい

  12. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/29(金) 18:12:43 ID:8a293b9d2 返信

    強いんだろうけど、斧なのがなー
    環境にいる受けたい青キャラがシグルドと総選挙バルドルとお茶フェリクスくらい?

  13. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/29(金) 18:19:15 ID:adf1b20cd 返信

    (紋章市ロイと相性が良くなるように調整しております)

  14. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/29(金) 18:40:36 ID:fd49b6a0d 返信

    軽く使ってみた感じだと別に弱くはないけど凄い強いって程でもない。素の状態だと見切り反撃不可がない、範囲奥義に弱い、神速追撃に弱い、反撃火力が足りないなどの弱点はあるから、この辺りを味方とかでカバーする必要はありそう。