590: 名無しのエムブレマー 2025/08/13(水) 21:59:00.48
FGOのスレでFEHシナリオライターやるから
FGOに北千里かニジハヤシよこせって言ってる人いたよ
どのライターが欲しい?虚淵?
601: 名無しのエムブレマー 2025/08/13(水) 22:07:33.76
>>590
🦉「そこまで言うならコラボしてやってもいいふぇー。赤剣歩行アルトリア。赤剣飛行イスカンダル。無弓歩行ギルガメッシュ。緑斧歩行ヘラクレス。」
596: 名無しのエムブレマー 2025/08/13(水) 22:02:48.61
あっちのシナリオどれくらいの評価か知らんが
FEHに比べたらめちゃくちゃ高品質やろ
597: 名無しのエムブレマー 2025/08/13(水) 22:03:15.97
リーヴ召喚台詞は秀逸だと思うの
あのテキスト量であれ以上探すの割と難しくね
600: 名無しのエムブレマー 2025/08/13(水) 22:06:57.10
>>597
これは・・・あぁ召喚か・・・ みたいなヤツだっけ?
かの日のアスクにこれて嬉しいやら
自分の世界では無い事を誰よりも痛感して諦めてるやらいろいろ解釈できるな
598: 名無しのエムブレマー 2025/08/13(水) 22:06:10.29
シナリオより演出を強化してほしいわ
603: 名無しのエムブレマー 2025/08/13(水) 22:09:44.77
スマホゲーで何時間もストーリー読む気にならんからFEHくらいが丁度いい
605: 名無しのエムブレマー 2025/08/13(水) 22:10:48.13
リーヴの会話に「僕」が混じるの好き
そしてその内容は湿度が高い
608: 名無しのエムブレマー 2025/08/13(水) 22:14:24.80
テキスト読むだけで数時間はスマホでやる必要感じないわ
615: 名無しのエムブレマー 2025/08/13(水) 22:32:30.76
リーヴあたりからあっくんに深みが増したね
あのあたりからア扱いから良くなった気がする
中の人がやらかさなければもっと増えてたのかな
616: 名無しのエムブレマー 2025/08/13(水) 22:33:12.45
対人要素何もない完全ソロゲーであんなアホみたいに売れてるって事は相当シナリオが面白いんやろうな
向こうのユーザーに2部戦禍読ませたら泡吹いてぶっ倒れるかもしれん
618: 名無しのエムブレマー 2025/08/13(水) 22:36:27.70
>>616
10年前はフェイトもFEも原作はニッチな層がやってる程度で
ソシャゲとしてもほぼ同い年だというのに差がついたもんだね
622: 名無しのエムブレマー 2025/08/13(水) 22:39:50.79
>>616
那須きのこの世界設定と、取っ掛りになる原作が厨二心スゲー刺激してくれて秀逸だから、その設定利用した二次創作系ならなんでも面白く感じる
とFGO初期で辞めた型月信者は思います
623: 名無しのエムブレマー 2025/08/13(水) 22:40:52.69
FateもFEも2010年くらいの同時期に大ブーム来たよな
Zeroと覚醒
626: 名無しのエムブレマー 2025/08/13(水) 22:44:34.69
FGOはストーリーのノリについていけるかどうか
1部クリアでやめたから2部以降は知らんが話は当たりもハズレもある感じだったしな
627: 名無しのエムブレマー 2025/08/13(水) 22:45:50.28
えふごは未だにエロゲのイメージだ
もう価値観が古いのは分かってるんだけど
FEはだんだんエロゲになってきたな
最初は硬派なゲームだったはずなのにな
628: 名無しのエムブレマー 2025/08/13(水) 22:46:20.26
ifやエンゲージのノリに付いていけないなら本当にムリよFGO
630: 名無しのエムブレマー 2025/08/13(水) 22:47:41.82
原神やらFGOやら売れてるゲームってのは女性ユーザーが多いんよな
FEなんて女性引き込める作品やのに見てごらんよ
多分2割も遊んでねえぞ
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1754993646/
王雀孫
次の部のシナリオのが早く完結するところが見たい