【FEH】他ソシャゲからシナリオライターを引っ張ってこれるなら誰に来て欲しい??

590: 名無しのエムブレマー 2025/08/13(水) 21:59:00.48
FGOのスレでFEHシナリオライターやるから
FGOに北千里かニジハヤシよこせって言ってる人いたよ
どのライターが欲しい?虚淵?

601: 名無しのエムブレマー 2025/08/13(水) 22:07:33.76
>>590
🦉「そこまで言うならコラボしてやってもいいふぇー。赤剣歩行アルトリア。赤剣飛行イスカンダル。無弓歩行ギルガメッシュ。緑斧歩行ヘラクレス。」

596: 名無しのエムブレマー 2025/08/13(水) 22:02:48.61
あっちのシナリオどれくらいの評価か知らんが
FEHに比べたらめちゃくちゃ高品質やろ

597: 名無しのエムブレマー 2025/08/13(水) 22:03:15.97
リーヴ召喚台詞は秀逸だと思うの
あのテキスト量であれ以上探すの割と難しくね

600: 名無しのエムブレマー 2025/08/13(水) 22:06:57.10
>>597
これは・・・あぁ召喚か・・・ みたいなヤツだっけ?
かの日のアスクにこれて嬉しいやら
自分の世界では無い事を誰よりも痛感して諦めてるやらいろいろ解釈できるな

598: 名無しのエムブレマー 2025/08/13(水) 22:06:10.29
シナリオより演出を強化してほしいわ

603: 名無しのエムブレマー 2025/08/13(水) 22:09:44.77
スマホゲーで何時間もストーリー読む気にならんからFEHくらいが丁度いい

605: 名無しのエムブレマー 2025/08/13(水) 22:10:48.13
リーヴの会話に「僕」が混じるの好き
そしてその内容は湿度が高い

608: 名無しのエムブレマー 2025/08/13(水) 22:14:24.80
テキスト読むだけで数時間はスマホでやる必要感じないわ

615: 名無しのエムブレマー 2025/08/13(水) 22:32:30.76
リーヴあたりからあっくんに深みが増したね
あのあたりからア扱いから良くなった気がする
中の人がやらかさなければもっと増えてたのかな

616: 名無しのエムブレマー 2025/08/13(水) 22:33:12.45
対人要素何もない完全ソロゲーであんなアホみたいに売れてるって事は相当シナリオが面白いんやろうな
向こうのユーザーに2部戦禍読ませたら泡吹いてぶっ倒れるかもしれん

618: 名無しのエムブレマー 2025/08/13(水) 22:36:27.70
>>616
10年前はフェイトもFEも原作はニッチな層がやってる程度で
ソシャゲとしてもほぼ同い年だというのに差がついたもんだね

622: 名無しのエムブレマー 2025/08/13(水) 22:39:50.79
>>616
那須きのこの世界設定と、取っ掛りになる原作が厨二心スゲー刺激してくれて秀逸だから、その設定利用した二次創作系ならなんでも面白く感じる
とFGO初期で辞めた型月信者は思います

623: 名無しのエムブレマー 2025/08/13(水) 22:40:52.69
FateもFEも2010年くらいの同時期に大ブーム来たよな
Zeroと覚醒

626: 名無しのエムブレマー 2025/08/13(水) 22:44:34.69
FGOはストーリーのノリについていけるかどうか
1部クリアでやめたから2部以降は知らんが話は当たりもハズレもある感じだったしな

627: 名無しのエムブレマー 2025/08/13(水) 22:45:50.28
えふごは未だにエロゲのイメージだ
もう価値観が古いのは分かってるんだけど
FEはだんだんエロゲになってきたな
最初は硬派なゲームだったはずなのにな

628: 名無しのエムブレマー 2025/08/13(水) 22:46:20.26
ifやエンゲージのノリに付いていけないなら本当にムリよFGO

630: 名無しのエムブレマー 2025/08/13(水) 22:47:41.82
原神やらFGOやら売れてるゲームってのは女性ユーザーが多いんよな
FEなんて女性引き込める作品やのに見てごらんよ
多分2割も遊んでねえぞ

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1754993646/

『【FEH】他ソシャゲからシナリオライターを引っ張ってこれるなら誰に来て欲しい??』へのコメント

  1. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/23(土) 08:15:03 ID:8893d1d1e 返信

    王雀孫
    次の部のシナリオのが早く完結するところが見たい

  2. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/23(土) 08:25:14 ID:1ea4fe942 返信

    KMRを向こうに送りつけよう

  3. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/23(土) 08:30:34 ID:99dd50ebe 返信

    仮に今FGO始めるとしたらシナリオに興味というより
    えろ同人でキャラだけは知ってるからなんだよなあ

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/23(土) 09:17:17 ID:cf55a1ce6 返信

      FGOはエロ同人人気とっくの昔に無くなってて、この数年はにじさんじホロライブアイマスブルアカ辺りがエロ同人人気だからそれは無いと思う
      シナリオが売りと言われてるけどシナリオも正直信者以外にはあんまり評判が良くないから(人気上位のシナリオでも)、それで入ってくるってことも無い
      実際に人気上位のシナリオをアニメや映画化したけど、ゲームの人気に対して全然売れなかったからね
      みんな好みのキャラしか興味ない

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/23(土) 13:01:19 ID:5458fca18 返信

      エ◯で始まりアプリになりそこからさらにそれはある意味では原点回帰なのか?

  4. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/23(土) 08:32:48 ID:a863713b5 返信

    昔やってたソシャゲでシナリオの評判悪くて途中からちゃんとした外部の作家に変わるということがあったわ
    シリーズのガチファンの人だから評判も良かった

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/23(土) 12:14:42 ID:575ebd05f 返信

      スターオーシャンアナムネシスかな?
      1部がひど過ぎるのと2部が良かったので別物になってたな

  5. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/23(土) 08:38:56 ID:ec761d173 返信

    キバヤシ呼んだと聞いたときどんな化学反応が起こるか楽しみにしてた自分はこちらです
    なお

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/23(土) 08:46:53 ID:1ea4fe942 返信

      キバヤシがIfの原作を魔改造しても良いと
      Kmrに言っちゃったばかりに

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/23(土) 14:02:15 ID:8a048bb65 返信

      キバヤシ100%のifほしかったですよねなんだよな

  6. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/23(土) 08:44:37 ID:22fafac45 返信

    せめて次の本編だけはまともなものにしてください・・・

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/23(土) 13:46:55 ID:9f73d6301 返信

      真面目な戦記物を書くとなると労力が半端ないからな
      風花みたくキャラクターを描くこと重視にするかエンゲージのようにゲーム性重視するかに振り切りそうなのがなんともね
      実際FEでもツッコミどころはあれども覚醒以外は一応まともではあると思うよ
      覚醒だけは支離滅裂でやばいけど、他は一応は、まぁね

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/23(土) 14:04:13 ID:8a048bb65 返信

        覚醒は過去作の設定結構矛盾まみれにしてるから個人的にifやエンゲージよりやばいと思ってる

  7. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/23(土) 08:58:51 ID:b63c4fe0d 返信

    FEはソシャゲよりもCSゲーのシナリオや支援会話の方をしっかり書ける人にして貰いたい
    KMRみたいな人を選ぶキツい語彙選びや表現をする人じゃなくて、まともな文章書ける人にしてくれ

  8. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/23(土) 08:59:25 ID:91bb35639 返信

    FEHくんは中盤で一気に駆け足気味になるけどこれでいいと思うよ。本編はちゃんと書ける人で頼む…エンゲージは言われてるほど酷くはないけど普通だし

  9. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/23(土) 09:07:32 ID:18823c312 返信

    この手のは有名なシナリオライターよりそのシリーズに入れ込んでる人の方が納得できるのを書いてくれそうな気はする

  10. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/23(土) 09:09:09 ID:437c40abe 返信

    FGOのシナリオはとにかく長いからソシャゲとしては向き不向きがあると思う
    FEHは今のもう1.5~2倍くらい増やしてもいい気はするが

  11. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/23(土) 09:13:23 ID:cf55a1ce6 返信

    >原神やらFGOやら売れてるゲームってのは女性ユーザーが多いんよな
    >FEなんて女性引き込める作品やのに見てごらんよ
    >多分2割も遊んでねえぞ

    原神FGOは最近の人気スマホゲームの年齢性別ごとの人気ランキング調査で男子上位には居なかったけど女子上位に入ってたから合ってる
    でもウマ娘とか売れてるけど40~50代男性人気上位で女子には人気無かったし(どこぞの推し活データでも男性9割以上だった)別に女性ユーザーが居ないと売れないってわけでもない
    アイマスなんかも人気上位には居なかったけど課金額は高いゲームとして認知されてると思うけど、あれも女向けのsideM以外は男性9割前後で課金高いから別に関係ない
    FEはCSのFEシリーズ共々男女比率で言うと女性は多い方だと思う。SNSとか二次創作とか見てると多分3~4割くらい女性
    ちなみに女性比率が高いゲームでも女性ユーザーはゲーム課金にはあんまり貢献しない

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/23(土) 10:05:07 ID:0ba73c8b9 返信

      >売れてるゲームってのは女性ユーザーが多いんよな
      これ実は罠で因果が逆
      売れたゲームに女性ユーザーが反応してる
      女性は人気に魅力を感じるから作品そのものを評価するってのはあまりない
      原神やらFGOやらも最初は男性人気から始まって後から女性人気に火がついてる
      ゲームに限らず漫画ならテニプリ黒バスハイキューコナン鬼滅Vならにじさんじと今では女性コンテンツの代名詞みたいなタイトルも最初は男性人気から始まってる
      初動から支えてくれる女性ユーザーははっきり言っていない
      これは善悪ではなく性差
      ここを読み違えて女性向けに作れば売れる!をやると盛大にコケることになる
      最初は男性向けに作って人気が出てきたら徐々に女性向けにシフトが正解

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/23(土) 10:21:40 ID:e33016f7d 返信

        かなり事実だと思うんだけど、忘れてはいけないのは「女性向けにシフト」を間違えると大事故が起こるということ
        特にBLシフトを途中から始めると女から見てもキツくなってくる

        • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/23(土) 13:59:53 ID:8a048bb65 返信

          それグラブルとかいい例だな

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/23(土) 12:14:26 ID:5bcc30dbb 返信

        ハイキューは始めから男女が半々だったよ バレーの競技自体が女子人気が根強いからね

        • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/23(土) 14:01:07 ID:8a048bb65 返信

          スポーツ漫画は女性人気あっても案外男女比半々寄りだからな
          ただファンの濃度は女性のほうが優勢になりがちな印象

  12. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/23(土) 09:22:57 ID:5e2a446a2 返信

    FGOはスレでも言われてる通りノリが結構キツい事が多いのでKMRに拒否反応起こす人にはおすすめできない

  13. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/23(土) 09:27:32 ID:038620d13 返信

    FEHのシナリオは読んでない。本編をコエテクが書いてくれたら何の不満もない

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/23(土) 13:44:54 ID:ebb3dadf6 返信

      しゃあっ風花無双!

  14. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/23(土) 09:33:42 ID:a01c34acc 返信

    FEHくんのシナリオはテキストどうこう以前に尺が足りねぇ

  15. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/23(土) 09:44:59 ID:58e164f96 返信

    FEHメインシナリオはライターの腕が悪いというより与えられてる尺が短かかったりガチャ都合による制限が多すぎてどうにもならないだけな気がする

    6月(後半突入)までに出していい情報はここまでです
    7月あたりでこいつら実装するから仲間でいける流れ作ってください
    10月にこいつ実装するから死なせてください
    11月で必ず畳んでください
    これ大分キツい

  16. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/23(土) 10:07:32 ID:7cb10d842 返信

    fehにそこまで長尺シナリオは求めてないから今のままでもいいかなぁって思ってしまう

  17. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/23(土) 10:16:44 ID:66a5d399b 返信

    実現不可能なソシャゲから引っ張ってくるより喧嘩してたコロプラからの方が良いだろ
    黄昏れメアレス読んだけどあのレベル書いてくれるなら問題無い

  18. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/23(土) 10:27:21 ID:eb2d885ec 返信

    シナリオスキップ定期

  19. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/23(土) 10:32:47 ID:e33016f7d 返信

    日日日に書かせてやたら闇深い薔薇と百合を香らせようぜ

  20. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/23(土) 10:53:54 ID:b1353340e 返信

    女性ユーザーは7部のストーリーでだいぶ離れてそう

  21. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/23(土) 11:01:14 ID:5ae585e32 返信

    ふぇーのテキスト量って他のソシャゲの1話分を1年で12分割してるくらいやろ
    名探偵アっくんのキレのある言動は結構好き

  22. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/23(土) 11:11:15 ID:5ed7e14b8 返信

    キャラエピソードや支援会話で薄い水増ししてない分コンシューマー版より好き ガチャの仕組みを設定でメタってるのも良い

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/23(土) 11:25:55 ID:e33016f7d 返信

      支援会話に相当するのがFEHではおもあつだと思ってたのは俺だけか

  23. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/23(土) 11:26:46 ID:c18b95bde 返信

    女性向けソシャゲやってるとわかるけど
    メインストーリーももちろんだがイベントストーリーも
    キャラごとのパーソナルストーリーも充実してっからな

    それらが虚無なFEHには来るわけない

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/23(土) 12:12:57 ID:e33016f7d 返信

      女性人気高い刀も大してテキスト量ないけどどこで差がついたんだか
      刀はメディミ展開豊富→FEHは原作が豊富
      短くても史実の背景情報で深みが出る→FEHは原作の背景情報がある
      タップボイス→FEHの方が多い
      メインストーリー→FEHの方がテキスト量ある
      表情→FEHの方がまだ変わる
      声優→FEHも十分豪華
      上位存在→FEHにもいる
      衣装→FEHの方が多い
      イラスト→どっちも固定のイラストレーターではない
      胸→どっちもデカくなり続けている
      戦闘→FEHの方が面白い
      ……「難しそう」っていう固定イメージかね あと刀はPvPとインフレと露骨な贔屓がない
      テキストよりシステムとイメージが問題な気がするな

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/23(土) 13:26:17 ID:fa953ef69 返信

        刀剣は最初艦これを参考に作ってる旨、運営が発言してるが艦これは男性向け故、FEみたいに難易度が高い、けど刀剣は女性向けの為か難易度を下げてる
        その後、運営はグッズ部門とゲーム部門を分けてグッズを大量に発売したり本物の刀とコラボしたり2.5次元の舞台とゲーム外展開で大成功してるからゲームやってない人でも楽しめるんよ
        つまりはFEとは違いゲームのみだけではない幅広いメディアミックス展開で多くのファンを獲得してるのが刀剣

        • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/23(土) 13:35:43 ID:e33016f7d 返信

          あーそっか
          原作っていっても結局ゲームだからね

  24. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/23(土) 11:35:02 ID:1f5ab27d1 返信

    このゲーム立ち絵とテキストしかないからどれだけいいシナリオだったとしても面白くならんと思うんだよな

  25. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/23(土) 11:43:20 ID:d019b2d18 返信

    FEHはメインストーリーや戦渦の長編みたいに長くなる話は空気だけど、通常の戦渦やおもあつや外伝みたいにちょっと挟まる程度の小話は普通におもろい内容多いと思うで

  26. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/23(土) 12:29:32 ID:857761fca 返信

    正直ストーリーシナリオはそこまで求めてないかな
    おもあつのキャラシナリオは好き

  27. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/23(土) 13:49:16 ID:9f73d6301 返信

    単純に長い話を書くのが苦手で短い話書くのは得意な人がFEHに集まってる印象だから
    本編完結したらおもあつとかの短い起承転結1個分くらいの小話だけで続けたら良いと思う
    そして外からは、今の章の長さの決まり?を撤廃して、はじめちゃんに再登板してもらおうぜ

  28. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/23(土) 13:55:49 ID:aa6d6e7cf 返信

    FEが硬派なゲームとかいうのは幻覚です
    初代からして当時のオタ界隈でチキやシーダのエロ同人が溢れてたようなゲームです

  29. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/23(土) 13:59:03 ID:8a048bb65 返信

    >>28
    なんなら腐女子の影響が強いオグナバもいるしな

  30. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/23(土) 14:02:00 ID:b03847f4d 返信

    メインストは割とどうでもいいからクリスマスとか水着の青学級戦禍みたいなのを別作品別陣営でももっとやってほしいわ