【FEH】王族だらけなのに『妾』があまり出てこないファイアーエムブレムシリーズ。現実なら主人公たちみんな妾持ってそうだ

908: 名無しのエムブレマー 2025/04/18(金) 13:06:43.53
FEシリーズは王家たくさん出る割にあんまり妾とか出てこないのよな
ガロンパッパくらいか?派手にやってんの

910: 名無しのエムブレマー 2025/04/18(金) 13:09:38.90
イルシオン姉妹も母親が違うな

913: 名無しのエムブレマー 2025/04/18(金) 13:12:03.85
味方サイドで愛人を作ったのはヒーニアスくらいという

915: 名無しのエムブレマー 2025/04/18(金) 13:14:17.00

ロイくんの妾候補

シャニー
スー
ララム
セシリア
ソフィーヤ

全エクラが嫉妬するレベル

916: 名無しのエムブレマー 2025/04/18(金) 13:16:02.89
セシリアさんは妾するには年上すぎるかなって

917: 名無しのエムブレマー 2025/04/18(金) 13:16:43.61
候補に正妻が入っているようだが?

918: 名無しのエムブレマー 2025/04/18(金) 13:18:41.67
エガパパも妾が沢山いたって話あった

919: 名無しのエムブレマー 2025/04/18(金) 13:19:15.87
エクラは洗脳パワーで全英雄が嫁候補だぞ?
ホモも含めて

921: 名無しのエムブレマー 2025/04/18(金) 13:20:07.65
海外だと笑い飯とルキノは愛人関係にされているんだっけ?
あとゼフィールとギネヴィア、アイビーとオルテンシアが腹違い
メーチェとエミール、マイクランとシルヴァンも腹違いだけど再婚とか後妻だっけ

926: 名無しのエムブレマー 2025/04/18(金) 13:28:56.28
あとクロードも異母兄がいるか

927: 名無しのエムブレマー 2025/04/18(金) 13:30:47.78
セリカコンラート

936: 名無しのエムブレマー 2025/04/18(金) 13:51:49.56
>>927
そういやあそこも側室多いのか

899: 名無しのエムブレマー 2025/04/18(金) 12:51:01.00
英雄王マルスに各国側室(マケドニアならマリアw)押し付けてシーダが闇堕ちする展開

900: 名無しのエムブレマー 2025/04/18(金) 12:51:39.17
ミシェイルが許すはずがないw

901: 名無しのエムブレマー 2025/04/18(金) 12:52:25.78
>>900
ミシェイルはもう死んだじゃない(スーファミ版

902: 名無しのエムブレマー 2025/04/18(金) 12:54:41.42

実際問題マルスとロイはハーレム作った方が良い

で100年後くらいにまた跡継ぎ問題で作品やれる🤪

903: 名無しのエムブレマー 2025/04/18(金) 12:55:34.77
マケドニアグラオルレアンタリスカダイングルニア
6人の妃と大陸全土を抱えた政務でマルス様は闇堕ち寸前よ!

904: 名無しのエムブレマー 2025/04/18(金) 12:58:39.47
よく考えるとシーダはそんな独占欲というか自分中心の考えしなそうだから病まないか

905: 名無しのエムブレマー 2025/04/18(金) 13:00:02.71
実際紋章の戦後処理はクソ面倒くさそう

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1744776000/

シェアする

フォローする

『【FEH】王族だらけなのに『妾』があまり出てこないファイアーエムブレムシリーズ。現実なら主人公たちみんな妾持ってそうだ』へのコメント

  1. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/20(日) 18:04:07 ID:90729e146 返信

    IFのガロン王しか印象に残ってねぇ

  2. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/20(日) 18:04:25 ID:8ff514a93 返信

    まぁ主人公が王族なら普通に複数人と結婚できるのは当たり前だと思うけど、プレイヤーは一般人だから抵抗あるんじゃないの

    マルスもシーダ一直線じゃなくて、もっと子孫残した方が良いとは思うけど、まぁプレイヤーからしたら無粋だろうし

  3. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/20(日) 18:04:40 ID:4ea36c6a2 返信

    ヒーニアスとヴァネッサは愛人エンドがあるな

  4. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/20(日) 18:06:00 ID:8d25c973e 返信

    ヒーニアスとヴァネッサのペアエンドではヴァネッサが側室になってなかったっけ

  5. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/20(日) 18:07:19 ID:a33d29ecd 返信

    エクラだってニフル王族全員抱いてるし

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/20(日) 20:37:44 ID:ccae17618 返信

      ギョニキとユルグはキツイだろ

  6. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/20(日) 18:14:59 ID:a561c4347 返信

    負けヒロインいなくなる最高の制度だってのにみんな硬派気取りやがって❗

  7. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/20(日) 18:15:55 ID:b34a373a0 返信

    カチュアは妾じゃだめなんですか?

  8. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/20(日) 18:20:37 ID:b901844de 返信

    王族や貴族なら当たり前の妾だけど
    仲間キャラでそう言うのが極端に少ないのは
    支援システムでのカップリングが邪魔してるかもな
    自分のカップリングが尊いのに他の相手と寝るなんてやーやーなのー!
    っていう人出てきそうだし 

  9. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/20(日) 18:42:13 ID:359fd25c4 返信

    マルスは重臣に言われて仕方なく作る。シーダは恐らく反対しない
    アルムはセリカが許さない。他の女を抱く暇あるならもっと私を抱け
    シグルドはディアドラ以外目に入らない
    リーフはマルスと同じ感じ。ナンナも反対しないだろう

    セリスやGBA以降は支援によって変わるから一概には言えなくなるな

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/20(日) 18:49:18 ID:6a0992eaf 返信

      側室を作るのは跡継ぎを作らなければいけないからだけど、マルスはシーダを愛しているから、そうならないよう毎晩シーダと頑張るんじゃないかと想像する

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/20(日) 20:53:39 ID:a6f86a719 返信

        シーダが女の子しか産めなくて病んじゃうかもしれないじゃん
        シーダのためにと説得して抱かれにくるカチュア

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/20(日) 19:01:55 ID:610654465 返信

      兄のコンラートが生涯独身を決めた&後継者のもつれでベルクトが荒れたし、アルムとセリカは継承権とかすげぇ考えざるを得なさそうで妾は置かなそうだし、仮に双子なら頭抱えるレベルじゃない?

      その辺の苦労はマイセンとかマッセナにも言われるだろうし

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/20(日) 19:24:20 ID:8064458b6 返信

        コンラートはこの位置にキャラ追加されちゃ駄目だろとややネガティブな印象持ってるけどそのせいで生涯独身にされてんの本当に可哀想だと思う

  10. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/20(日) 18:44:45 ID:6a0992eaf 返信

    聖戦やってないから知らんけどサイアスはアルビィスの子供だけどディアドラの子供じゃないんだろ?側室の子?

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/20(日) 18:47:37 ID:6f6d5a139 返信

      はっきり言われてないけど部下兼愛人の子で側室ってほど確かな身分じゃなくなかった?

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/20(日) 18:48:29 ID:b901844de 返信

      副官のアイーダとの子
      前妻にあたるのかただの御落胤かは作中では語られてないけど
      たしかアルヴィスがサイアスを認知してないから
      やっちゃったらできちゃったって感じなのかな?

  11. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/20(日) 18:45:10 ID:6305555a4 返信

    ハーディンがガーネフに心の隙つかれたのは、ニーナが自分に心がない事に気づいてしまったからだけど、少なくとも西欧中世の貴族王族の価値観だったらままある事
    だよなって思った事はある

    妾や側室は、現代価値観で出してないってだけ

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/20(日) 20:41:21 ID:ccae17618 返信

      ハーディンはすごくないか?
      闇堕ちしたにもかかわらず、ニーナ一筋で暗黒童帝のまま終わるとか

  12. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/20(日) 19:00:04 ID:c08a52998 返信

    印象が悪くなるからやらないだけでしょ

  13. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/20(日) 19:07:04 ID:ff78ce2ef 返信

    FEがどの辺の時代の設定をベースにしてるかわからんけど王族が子孫を残すことに前向きじゃなかったら普通に部下とかに反逆起こされるので真面目にこの辺の設定作ると大変なんだよね 海外のSRPGだと主人公とヒロインくっつけるだけでエンディング行くとかつて共に旅をした仲間に裏切られて国家乗っ取りエンドとかあったの笑ったけど。なお女3人くらい嫁に貰ったら回避できる模様。

  14. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/20(日) 19:12:24 ID:c0afd4acd 返信

    正直羨ましいと思ってしまう

  15. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/20(日) 19:13:14 ID:e1a30f96c 返信

    比較的最近ので考えてもヒヤシンスパッパ、クロードの親、エーデルガルトの親、ガロンパッパ、セリカの親で妾持ち割といる気が
    前妻後妻くらいまで入れるともっと増えるし

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/20(日) 19:16:10 ID:5910898a2 返信

      プレイヤーでってことだろうな多分

  16. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/20(日) 19:26:15 ID:582a667e6 返信

    厳密に中世の世界観に合わせようとするとそこらへん人糞まみれになるからな

  17. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/20(日) 19:44:48 ID:2fceff9d2 返信

    親が妾と子沢山なのに行き遅れ設定ある男マークス
    暗夜きょうだいはあの4人以外にももっと沢山居たけどほぼ権力争いで死んだって闇深いよな
    イルシオンも似たようなもんなんだっけ

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/20(日) 20:03:49 ID:2357afe4b 返信

      死人は出てないっぽいけどまあ似たようなもんかな
      イルシオンは正妻であるアイビー母とその取り巻きの陰湿な嫌がらせに耐えかねた側室らは皆城を去っている だからアイビーの他にもきょうだいはいたけど一緒に出ていってる

      そんな中でも明るく振舞って着飾って正妻に気に入られ、友人として取り入ったことで唯一残れたのがオルテンシア母で、残れたことで第2王女に収まったのがオルテンシア

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/20(日) 20:07:29 ID:17cd0fed2 返信

        こういう設定聞くたびに思うけど大量に妻迎えて子供作りまくった上で後宮を統制しきれてないパパ情けなさ過ぎる

        • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/20(日) 20:44:28 ID:671441d21 返信

          でも男は男、女は女で区分けしたら後は我関せずなのは割とよくあるケースな気も

          • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/20(日) 20:52:04 ID:4d66e2e8d

            嫁に逃げられるのはともかくそれでせっかく作った後継候補も連れて行かれて手元に残ったの女2人はあんまフォローできない気が…

  18. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/20(日) 19:45:25 ID:476fec978 返信

    現代の価値観と全く噛み合わない設定だから意図的に省いてるんだろうな

  19. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/20(日) 19:55:40 ID:08737ae10 返信

    アルヴィスってディアドラ一筋だと思ってたら普通に愛人いてええ…てなったな

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/20(日) 20:43:50 ID:ccae17618 返信

      聖戦士の時代からのお家芸だから仕方ない
      そういう家系なんだよ

  20. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/20(日) 19:57:29 ID:d23755b29 返信

    戦争中に妾と遊んでる場合じゃないだろ

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/20(日) 19:59:09 ID:07cf13139 返信

      むしろ戦争中に後継いないなら妾だろうと子供産ませた方がいいような

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/20(日) 20:08:27 ID:610654465 返信

      戦争中だから世継ぎは増やした方がいいと思う。リョウマやマークスみたいに戦争で死ぬ可能性あるし。

      そう言う面で言えば平和になった、なっていく世界で王や貴族の主人公達が妾を取る意味があるのか?と言われたら微妙に感じる。

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/20(日) 20:45:38 ID:f60931cda 返信

        平和でも必要だよ
        妻を一人しか持たなくて子供が出来ないと断絶するし子供の死亡率高いからスペアが必要だし
        婚姻で同盟関係を結んだり人質(妻)を預かって裏切りにくくしたりする必要あるし

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/20(日) 21:24:06 ID:3108c47e1 返信

      逆だよ
      戦争中だからこそ嫁や妾とイチャコラ励んで世継ぎを設けないといけないんだ

  21. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/20(日) 20:41:39 ID:ee9e5f22b 返信

    ハーディン「計ってくれたのう…」

  22. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/20(日) 20:47:13 ID:ccae17618 返信

    真面目に考えると主人公が妾を可だと、クリア後のペアエンド複数の組み合わせがヤバイ数になるからなんじゃないかな?
    やるとしたら、烈火みたいに死亡とか行方不明が多くなりそう

  23. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/20(日) 21:16:28 ID:aba338fe9 返信

    シーダ死亡エンド見るとマルスは今後不能になってアリティア滅びそうに思った

  24. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/20(日) 21:21:20 ID:d37a746e5 返信

    プレイアブルキャラの親世代だと側室持ち多いんだよな
    そこらへんは戦時中の世界観なのにプレイアブル世代だけ現代的な一夫一妻制なのがチグハグで気持ち悪い

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/20(日) 21:26:15 ID:058c74206 返信

      言及されてないだけで実はペアエンド正妻以外にも嫁取ってるかもしれないし…
      そっちのが嫌か

  25. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/20(日) 21:48:19 ID:ff90fab29 返信

    ディアドラが一妻多夫です

  26. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/20(日) 21:56:02 ID:a6b962209 返信

    やっぱ嫁が強いからじゃないか?妾の座を勝ち取るのは厳しそうだ
    あとあんまり欲を感じさせない男の子が多いしヒロインの方がその気でグイグイくる気もするw