798: 名無しのエムブレマー 2020/10/18(日) 01:20:26.51
FEは戦略シミュレーション寄りの作品と育成RPG寄りの作品で分かれてるからな
803: 名無しのエムブレマー 2020/10/18(日) 01:26:19.71
>>798
というより覚醒以降とそれより前で、だな
育成RPG色を強めてヒットしたのが覚醒
そしてその下地になったのが新紋章の謎
807: 名無しのエムブレマー 2020/10/18(日) 01:28:31.50
>>803
育成ゲーは外伝からでしょ
聖戦、聖魔も含まれる
819: 名無しのエムブレマー 2020/10/18(日) 01:32:37.09
>>803
ifはシミュレーション寄りだしそれは違うかな
それに聖戦とか完全に育成寄りだろ
818: 名無しのエムブレマー 2020/10/18(日) 01:32:18.42
育成RPG色を強めてマップ箱庭で敵は突撃AIとかにした馬鹿、SRPGがやりたいからFE買う訳で育成RPGやりたかったら他のゲームやるってわかってくんねえかな
育成要素が面白いにこしたことはないが戦略シミュレーション部分蔑ろにするんならFEとしての魅力ないぞ
826: 名無しのエムブレマー 2020/10/18(日) 01:34:39.29
>>818
人気の聖戦や覚醒は共通してゲームバランスガバガバで育成寄りなんだよなぁ
兵器ユニットを人間にしたコンセプト通り、昔から育成寄りが求められてるぞ
821: 名無しのエムブレマー 2020/10/18(日) 01:33:57.08
FEの比重は昔からキャラ>育成>シミュだと思うが
827: 名無しのエムブレマー 2020/10/18(日) 01:35:42.26
実は1番シミュを楽しめるFEはFEHなんですよねえ
829: 名無しのエムブレマー 2020/10/18(日) 01:36:26.78
風花も育成の自由度が受けてるしシミュレーション要素なんかたいして重要じゃない
831: 名無しのエムブレマー 2020/10/18(日) 01:36:44.52
キャラ重視のFEとシミュ重視のファミコンウォーズで棲み分けてたよな
今では片方が消えてしまったが
832: 名無しのエムブレマー 2020/10/18(日) 01:37:10.37
シミュレーション云々言っといて実は育成のほうが重要視されてるのは初代からずっと一貫してるんだよなぁ
837: 名無しのエムブレマー 2020/10/18(日) 01:38:29.32
シミュゲー要素と育成要素のバランスは新紋章がちょうどよかったと思う
840: 名無しのエムブレマー 2020/10/18(日) 01:39:34.96
暗夜新紋章みたいにこの章のこの敵を倒すためにこいつをここまで育てる!ってやるのが好きです
678: 名無しのエムブレマー 2020/10/18(日) 00:22:21.43
自由に育成が出来るって時点でSRPGとしてバランスをとる事は不可能
それはもうそういう仕組みなんだから仕方がない
687: 名無しのエムブレマー 2020/10/18(日) 00:26:13.16
やっぱりある程度自由に育成できるのに手強いシュミレーションゲームの暗夜は素晴らしいぞカムイ
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1602930548/
一騎討ちと称して主人公を隔離し、右は蛇毒四牙忍、左は切り込み人形のオンパレード……
白夜王国らしい、卑劣なやり方だ……