【FEH】ユニット評価 星辰を仰ぐ青獅子 ディミトリ(バレンタインディミトリ)

ステータス・個体値(星5)

名前星辰を仰ぐ青獅子 ディミトリ
属性
武器タイプ剣(射程1)
移動タイプ騎馬
絵師コウ
声優石川界人
登場作品ファイアーエムブレム 風花雪月
LV1HP攻撃速さ守備魔防
得意2011(27)1395
基準値1910(26)1284
苦手189(25)1173
LV40HP攻撃速さ守備魔防
得意4453(69)503722
基準値4149(65)473419
苦手3746(62)443116
総合値189~191

攻撃・速さに優れた赤剣騎馬ユニット。

オススメ得意は攻撃↑。
+4され53(69)となる。敵を撃破できる範囲が広がる。

所持スキル

青獅子の愛の剣
専用武器
威力:16 射程:1
【再移動(残り+1、最低2)】を発動可能
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
現在のターン中に自分が戦闘を行っていれば、
再移動後、自分を行動可能な状態にし、
再移動を再発動可能にする
(1ターンに1回のみ、
再移動で飛空城のの効果を受けた時は発動しない)
ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、
自分に「移動+1」を付与(1ターン、重複しない)、
自分と周囲2マス以内の味方に「弱化を無効」、
「戦闘中、奥義発動カウント変動量+1
(同系統効果複数時、最大値適用)」を付与(1ターン)
自分から攻撃した時、または、
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が
戦闘開始時の速さの15%+5だけ増加、
与えるダメージ+○×5(範囲奥義を除く)、
最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-○×3、
敵の奥義による攻撃の時、
受けるダメージ-〇×3(範囲奥義を除く)
(○は、自身の強化を除く【有利な状態】の数+
敵の弱化を除く【不利な状態異常】の数、最大5)、
戦闘後、7回復
なし
霞切り
新奥義
奥義カウント:3
奥義発動時、攻撃の35%を奥義ダメージに加算
自分から攻撃した時、
戦闘中、自分の最初の攻撃前に奥義発動カウント-1、
攻撃を受けた時のダメージを40%軽減 (範囲奥義を除く)
A:攻撃速さの突破
攻撃した側(自分からなら自分、敵からなら敵)の
移動後のマスが移動前と異なる時、
戦闘中、攻撃、速さ+6、
さらに、攻撃、速さ+○、かつ
自分から攻撃していれば、
戦闘中、受けるダメージ-○×3
(範囲奥義を除く)
戦闘中、敵の奥義による攻撃の時、
受けるダメージ-○×3
(範囲奥義を除く)
(○は、攻撃した側の
移動前と移動後のマスの距離(最大4))
B:正真無惨
専用スキル
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、敵の速さ、守備-5、
自分が与えるダメージ+自分の攻撃の25%(範囲奥義を除く)、
自分の最初の攻撃前に奥義発動カウント-1、
敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効、
敵の奥義以外のスキルによる
「ダメージを〇〇%軽減」を半分無効
(無効にする数値は端数切捨て)(範囲奥義を除く)
自分から攻撃した時、
戦闘後、敵とその周囲2マスの敵の
強化を除く【有利な状態】を2個解除
(同タイミングで付与される
【有利な状態】は解除されない。
解除される【有利な状態】は、
受けている効果の一覧で、上に記載される状態を優先)、
敵のマスとその周囲2マスのマスに
【天脈・瘴気】を付与(1ターン)
C:影助・引き戻し4
再移動時、味方に【引き戻し】を発動可能
(この効果は補助として扱わない
同系統効果複数時、この効果は発動しない)
周囲3マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+3、
戦闘後、7回復

スキル構成例

基本型

武器青獅子の愛の剣
補助自由枠
奥義霞切り
A攻撃速さの突破
B正真無惨
C影助・引き戻し4
聖印攻撃速さが上がるもの
個体攻撃↑

初期スキルを活かし、騎馬アタッカーとして運用する型。
即戦力になる構成。

総評

攻撃・速さに優れた赤剣騎馬ユニット。
ステータス配分は良好。最も不要な魔防を削り、重要な攻速にしっかり割り振っている。

専用武器『青獅子の愛の剣』はキラー&再移動残り+1&移動+1付与&全ステ+速さの15%+5&与ダメージ+最大25&初撃と2回攻撃のダメージ-最大15&敵奥義発動時被ダメージ-最大15&戦闘後7回復&自分と味方に弱化無効、奥義カウント加速を付与に加え、戦闘後1度だけ自身を再行動可能にするする効果。
まず再行動が強く、3マス移動と再移動も便利であり、攻撃面にも耐久面にも優れた性能。弱化無効を付与してくれる点もありがたい。

新奥義『霞切り』は攻撃の35%をダメージに加算&自分の初撃前に奥義カウント-1&40%ダメカ効果。火力と耐久を両立した性能であり、無難に強力な性能。敵の反撃を想定しているバレンタインディミトリとの相性は良い。

専用Bスキル『正真無惨』は敵の速守-5&与ダメージ+攻撃の25%&最初の攻撃前に奥義カウント-1&見切り追撃&ダメカ半分無効&戦闘後に敵とその周囲2マスの【有利な状態】を2個解除&【天脈・瘴気】を付与効果。
火力面を底上げしてくれる性能であり、敵のバフを剥がすことができる点がユニーク。また天脈をばら撒くため、敵の厄介な天脈を上書きできる点が強い。

運用としてはアタッカーとなる。
ありがちな紙装甲な騎馬アタッカーとは違ってかなりカチカチであるため、返り討ちされる心配は少ない。再行動を活かして2回動き、敵の2体撃破を狙いたい。
また敵を殲滅しそこねても物理攻撃であれば十分受けられるポテンシャルがある。
反面魔法には弱いため注意が必要。

総評としては2回行動が可能かつ高い火力を持つ赤剣騎馬ユニット。
再行動できる赤剣として総選挙フェリクスと比較すると4マス移動である点、純粋な火力ではバレンタインディミトリのほうが上といえる。ただしフェリクスは移動含めて3回行動できたり魔刃効果を持つなど強みがある。
今後の耐久力インフレを考えるとフェリクスでは環境についていくのが厳しくなると思われるため、より火力の高いディミトリに置き換わっていく……かもしれない。

主な活躍の場:飛空城、英雄決闘など

『【FEH】ユニット評価 星辰を仰ぐ青獅子 ディミトリ(バレンタインディミトリ)』へのコメント

  1. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/07(金) 17:21:48 ID:bb31970ee 返信

    スーパー臭い息内蔵されとるやんけ

  2. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/07(金) 19:41:39 ID:2f5e33ed4 返信

    やっぱ討死したらバフ解除できないね、ターナとかシェズみたいにBで速さ爆盛りできる訳でもないから追撃貰って終わりそう

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/07(金) 20:03:53 ID:4a82878ce 返信

      そういう奴らは先に殴って終わりだろ

  3. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/07(金) 20:43:29 ID:ecbcff974 返信

    ストーリーのディミトリ、エイクスルニルモイクに0ダメで笑ったわ
    物理耐久高い奴なら誰でも受けれそう

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/07(金) 21:17:14 ID:4a82878ce 返信

      マジって思ってやったら普通に死んだ

  4. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/08(土) 09:39:25 ID:a18232461 返信

    本文にもあるけど、魔刃考えるとフェリクスのほうが落とせる範囲ひろいのではと思ってしまうんだがどうなんだろう。

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/08(土) 11:54:32 ID:32fc2bdb9 返信

      魔刃なら付与する手段あるし、そもそもの火力でディミトリが勝ってるから問題無いと思うよ

  5. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/15(土) 08:31:52 ID:09f40cfda 返信

    久しぶりにこのゲームやってみたら敵味方どちらもこいつの性能イカれすぎてびっくり
    今はこれが当たり前なのか