ステータス・個体値(星5)
| 名前 | 陽気な盗賊 デュー |
| 属性 | 赤 |
| 武器タイプ | 暗器(射程2) |
| 移動タイプ | 歩行 |
| 絵師 | 夕子 |
| 声優 | 渡辺明乃 |
| 登場作品 | ファイアーエムブレム 聖戦の系譜 |
| LV1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
| 得意 | 20 | 13(25) | 10 | 8 | 8 |
| 基準値 | 19 | 12(24) | 9 | 7 | 7 |
| 苦手 | 18 | 11(23) | 8 | 6 | 6 |
| LV40 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
| 得意 | 44 | 46(58) | 52 | 41 | 27 |
| 基準値 | 41 | 42(54) | 48 | 37 | 24 |
| 苦手 | 37 | 39(51) | 45 | 34 | 21 |
| 総合値 | 191~193 | ||||
速さに優れた赤暗器歩行ユニット。星4排出枠。
オススメ得意は攻撃↑。
+4され46(58)となる。敵を撃破できる範囲が広がる。
もしくは速さ↑。
+4され52となる。追撃できる範囲が広がる。
所持スキル
| 新汎用武器 威力:12 射程:2 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、 戦闘中、攻撃、速さ+5、 さらに、攻撃、速さが〇×5(最大15)だけ増加、 自身の奥義発動カウント変動量+1 (同系統効果複数時、最大値適用) (〇は、自身を中心とした縦3列と横3列にいる 「攻撃が55以上の味方の数」と 「速さが40以上の味方の数の合計値) 【暗器(7)】効果 |
| 奥義カウント:3 与えたダメージの50%自分を回復 |
| A:速さ守備の秘奥3 |
| 周囲3マス以内に味方がいる時、 戦闘中、速さ、守備+6、かつ 奥義が発動可能な状態の時、または、 この戦闘(戦闘前、戦闘中)で奥義を発動済みの時、 戦闘中、ダメージ+5(範囲奥義除く) |
| B:なし |
| C:攻撃速さの大開放3 |
| ターン開始時、自分を除く 最も攻撃+速さの合計値が高い味方の 攻撃、速さ+5(1ターン) |
スキル構成例
魔改造型
| 武器 | 魔器・姿なき影刃(速さ錬成) |
| 補助 | 自由枠 |
| 奥義 | 滅殺など |
| A | 攻撃速さの秘奥4、鬼神飛燕の掩撃など |
| B | 不動4、罠解除・周到など |
| C | 露払い・不屈など |
| 聖印 | 攻撃速さが上がるもの |
| 個体 | 攻撃 or 速さ↑ |
魔器レイラを食わせた型。
それでもB枠は空いてしまうため、改造コストはかなり高め。
そしてここまでやっても専用持ちには勝てない。
総評
速さに優れた赤暗器歩行ユニット。星4排出枠。
ステータス配分は微妙。速48は素晴らしいが、それ以外はどれも中途半端。
新汎用武器『合力の暗器+』は攻速+最大20&奥義加速効果。
攻速+20は魅力的だが、それでも魔器へ持ち替えたほうが強くなれるだろう。
運用としてはアタッカー兼暗器サポーターが無難。
暗器は罠解除や露払いなど独特な兵種スキルが存在しているため個性は出しやすい。
とはいえ魔器レイラなどを使ったほうが圧倒的に強いという現実が立ちふさがってくる。
総評としてはよくいる使い所が難しいタイプの星4枠な赤暗器歩行ユニット。
アタッカーにするしかないが、デューの火力でカチカチユニットを倒すことは難しい。
太陽剣が貰えて大暴れできた世界線もあったかもしれないが、汎用星4枠にされてしまった時点で詰みだろう。
主な活躍の場:飛空城の休日



大罪背負ってそうな可愛らしいデュー