範囲奥義も竜眼のせいで滅殺も通用しないけど反撃不可でちまちま削るしかないやん
どこのコンテンツや?
ラピュタ
反撃不可か重装特効の近接で殴れない位置におったら何もできん気がする
ホモおらんの?
ホモならいけるで
ファとチキの時代は終わりです
ファたそは”永遠を生きる”者だから
一驚バレミルラたそうおおおお!!
アタッカーにパニックやら不和やら付いて全然ダメージ出なかったぞ
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1714055055/
ファイアーエムブレムヒーローズをはじめとしたシリーズ情報をまとめ、素早くお届け!
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1714055055/
オルテンシアつえーよな
ぷにぷに同盟のセリーヌとどこで差がついたのか
慢心、環境の違い…
水着セリーヌ、セリカに震えろ(熱望)
ミルラたまにしか見ないから、急に出てくると固くてビビるよね
特効あるから倒しやすいけど、誰も味方にいなかったらかなり難儀な敵よ
さらにワープ不可がまためんどくさいし
硬いのは言うまでもないが、護り手とワープ不可を兼用できるのが優秀すぎてな。あと何よりカワイイ。
反撃不可通る時点で温情キャラ
ミルラ硬いは流石に昔のアタッカー使ってない?
新キャラなら特に困らんやろ、正直
今の環境において一番丁度いいバランスの受けキャラだよな
耐久は高いけど火力はそんなに高くないし反撃不可も通用する
ミルラ自体は魔防操作とか一切武器に内蔵してないのは調整した後なんだよなぁって
気軽に反撃不可(無効)にしてる奴がおかしい
ミルラはこれで魔防が上がるタイプだとマジで手がつけられなかったから
目玉キャラではないので調整された結果よ
あれ?
竜眼関係なく、範囲奥義は普通に通るよな
ガッツリ軽減されるけどな
範囲奥義も/竜眼のせいで滅殺も/通用しないけど
一瞬同じ疑問を持ったけど、と区切る意図と思われる。
「バレミルラとかモイクですら今の最新インフレアタッカーには一瞬で突破される」って話ばっか聞くけど具体的に誰で突破するかって話が全く聞こえてこないのはなぜだ?本当にそんなアタッカーいるとは思えない
その手の人はまず受けキャラが添え物ありきなことを理解してない
添え物なしの受けキャラ倒せないアタッカーとかアタッカー失格よな。
攻めブレマーは雑投げして受けられなかった!雑魚!って言い始めるからな
ミルラは持ってないから使用感はわからないけどアイクは余程雑な使い方しない限り
倒されることは中々ないと思うよ。
弱点はあるけどその対策は容易にできるし
雑に投げたらお茶会リシテアに倒されたわ
いやあ、大丈夫だと思ったんだけどなあ!
リシteaはデバフダメージを乗せる天才だからね
カット無効こそないけど逆にカットなきゃ受けれんよ
リオン、サナキ、クロム族辺りになるな
誰添えても基本変わらん
ワープ不可要員として使ってるけど
まあ受けは見極めてやらんとな
使ってる側としてはリオンとサナキには普通にやられて、
それ以外だと見切り追撃と反撃不可に弱い。
それミルラが硬いんじゃなくてデバフでやられてんじゃねえかw
防衛→添え物なんか採用している余裕がない
攻城→花籠リオンと範囲奥義による削りがあまりにも強すぎるが故に枠が足りない
という環境になっているのが悪い
ガトールミエルエイルエイルでアイクを投げてももうちゃんとした防衛には通らなくなってる
花籠炎撃蛇毒不治クワシルを応援踊りで前に飛ばして削りやらせるのが強い
雑受けなら後続で大体落ちる
ミルラが強いのではなくオルテンシアが強いだけや