そんなん回避4にしとけば元からだぞ
重装以外デノカ受けるのは誰でも出来る
アンアンに殴り殺されそうなのよね
本当にインチキ効果とかない順当強化って感じ
と言うか錬成前とやれることほとんど変わってない……
書き出すとハイスタンダードな普通の歩兵なんだよね
いや強いけどさ
敵の近くだから激突伸びないやん
マリータちゃんと闇ベレス使えばええか
10凸してるし同じ構成にしよう
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1699275493/
ファイアーエムブレムヒーローズをはじめとしたシリーズ情報をまとめ、素早くお届け!
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1699275493/
子ヘクは既に何もかもが弱いの域だろ…
まぁそれはそう
重装に何も強化無しとはいえ、もう特効無い青すら受けられないのは厳しいなぁ
無惨承のアイコンだけはクッソかっけぇんだよなぁ・・・
滅殺狙撃などのダメージカット無効受けは割り切って、決闘勢と同じスキル構成にしてる。使用感はかなり良くて無惨・承の広範囲減煙・キャンセルがいい味出してる。ただどっかのコメントにもあったけど賞味期限めっちゃ短そうなのは玉に瑕。
もらったもの自体はいいと思うけど…
攻めも受けビルドもできるようにはなってるし、
だかやはり近接歩行ってのが最高に足引っ張てる
ディミトリどれも絵似てて紛らわしいな
伝承は短足なのがポイント
かつてのエイリークみたい
伝ディミが城に攻めてきてつえーと思ったら
よく見たらただの総ディミだったでござるの巻
意見割れるだけマシ
Remixや念願の錬成きたのに話題にならないキャラがどれほどいたことか……
あと、最上位のキャラがおかしいだけで伝承ディミトリは普通に強い
ディミトリに限った話じゃ無いけど
ダメカ無効の対策できないと受けは無理
そこらの凡百よりは強いけど強いと言われてる上位陣に太刀打ちできるかというと、みたいな
兵種が悪いよマジで
最近アスク算来ないな…。
奥の手がある今、最新のアスク算を内蔵した神器は期待が高いのだが
学生殿下の武器錬成になんと攻撃アスク算&ダメカ半減来てるから今回の伝殿下の激突継承させると奥の手や奮進とも相性良いし、とても強いよ
使えるようになっただけいいじゃない
結局何がしたいのか分からない
攻めてから居座りたいなら射程足りてないし、激突腐るし
攻めて戻ってくるにしては再移動ないし
受けから入ると無惨が奥の手とほぼ同じスキルになるし
別に戦闘能力低いとは思わんけど、魔器使った旧キャラの回避歩行と差別化できないんだよね
殴りかかって無惨に内蔵の鼓動幻煙とキャンセル巻いてから居座る想定の錬成な気はするよね
決闘だと流行りの風クロードみたいなの除けば神器の拍節と併せてほぼ奥義撃たれなくなるし
最近のキャラがみんなインチキしてるレベルだから感覚が麻痺してるけど
回避拍節ダメカ半分無効戦闘後回復を武器内蔵って歩行近接キャラが欲しい効果は大体もらってるよね。
推しが魔器ルーン使って頑張ってる身からすると羨ましいしかないわ
最弱の兵種だからどれだけ盛りに盛ったところで本当に強い飛行や騎馬には全然及ばない
総セネ居ないなら意外と投げれる
10凸 花20 絆S 速さ上げ 水シーズンで攻速守魔+4の状態ならかなり強いと思うけど、出典:風花なのが若干足引っ張ってるかな。アイラとの相性も微妙だし、最強の出典:覚醒と比べると…
あとシンプルに今の環境が回避頼りのエースを投げるのに向いてない。
とりあえずみきついつけたら総選挙エーデルちゃんに勝てるくらいには強い
強いには強いが強さの方向性が趣味で凸ってるキャラの延長線上みたいな感じなんだよな
10凸勢だけど、錬成して承つけて使ってるけど普通にかなり強いし満足。よっぽどルール違反レベルで壊れてないと「つまらない」「はずれ」言われるけど、意見割れてる時点で相当強い部類だと思うわ。原作絵師だし気に入って使ってるから嬉しい。心流星遠反はじこど4やってみよう
10凸勢で神速回避、攻速秘奥4or普通の遠反、無惨承、速紫煙4で使ってるけど満足してる
みきついは同じ水伝承の伝レト添えればいいし、ダメカ半分無効と高火力で強く出れるし、耐久も回避で思った以上に耐えれる
これで弱いって言ったら他キャラどうすんのレベルだと思うよ
本音言えばアスク算、再移動やダメカ全無効ほしかったけどね
心流星は在庫あるから、PU来たら孤軍遠反、はじこど4や信条も継承して試してみたい
狂乱を止めるためだけに生まれた男
能力はまとまってないけど、別に弱くはない。
ABCで調整しろってこと
B変えるならもう別キャラ使えばいいわ
遠間とはいえ不利色の神階補正有り子ヘクトル10凸を自分から殴って消し飛ばせるし、十分じゃない?
まぁ重装が今弱過ぎるのもあるけど