427: 名無しのエムブレマー  2023/10/29(日) 18:47:11.53 
今更エンゲージクリアしたわ
 ここの評判通り戦略部分は良く出来てた
 シミュレーション面は全体的に見ても暗夜に次ぐ出来だったんじゃないの?
 
428: 名無しのエムブレマー  2023/10/29(日) 18:48:23.46 
雪崩ステージたのしくて好き
 
429: 名無しのエムブレマー  2023/10/29(日) 18:50:49.42 
これ無理じゃね?って場面でも意外と突破出来るの楽しい
 
430: 名無しのエムブレマー  2023/10/29(日) 18:51:09.15 
中盤までは良くバランス練られてるなと思った
 後半含めると指輪面でのバランスが惜しい感じ
 
432: 名無しのエムブレマー  2023/10/29(日) 18:53:56.43 
>>430
 極めると暗夜もそうなるけど
 エンゲージは極めるまでの育成コストが軽すぎたね
 
433: 名無しのエムブレマー  2023/10/29(日) 18:54:43.56 
エンゲージはほんと楽しい
 つける紋章士変えると役割変わるから何周もできる
 
434: 名無しのエムブレマー  2023/10/29(日) 18:55:25.38 
戦闘面重視してる人ってそんないないからな
 
443: 名無しのエムブレマー  2023/10/29(日) 19:07:12.73 
>>434
 戦闘軽視してる方が少ないでしょ
 
435: 名無しのエムブレマー  2023/10/29(日) 18:55:57.51 
ifは銀系武器が弱いのがあまり好きじゃなかったな
 高難度になると青銅持たせないと必殺怖いのもイヤ
 エンゲージの武器紋章含めた調整のほうが好き
 
436: 名無しのエムブレマー  2023/10/29(日) 18:57:11.73 
最近エンゲージのノーマルでやってるけどすごく簡単で驚いてる
 レベル調整結構頑張っていたんだな
 
439: 名無しのエムブレマー  2023/10/29(日) 19:02:01.91 
>>436
 邪竜の章ノーマルもゲストだけでクリアできそうなくらい簡単だったな調整頑張ってるよね
 それでも難しくて邪竜の章無理って人もいるんだから驚きだけど
 
437: 名無しのエムブレマー  2023/10/29(日) 18:57:33.49 
エンゲージの組み合わせシステムは本当に素晴らしい
 終盤の指輪格差はどうにかしないとだけど
 
438: 名無しのエムブレマー  2023/10/29(日) 18:59:35.20 
デバフ累計計算やデュアルガードのカウント数える手間がなくなってとっつきやすくなったエンゲージの方が好み
 
440: 名無しのエムブレマー  2023/10/29(日) 19:03:21.68 
エンゲージはとにかくストレス要素を排除して、爽快感を強くすることでミドル層に戦略ゲームとしてのfeを売りたかったんだろなって感じた
 
441: 名無しのエムブレマー  2023/10/29(日) 19:04:47.94 
エンゲージは指輪の運用の知識のウェイトがでかい
 
442: 名無しのエムブレマー  2023/10/29(日) 19:06:31.27 
なんかスパロボ感あるよな
 
444: 名無しのエムブレマー  2023/10/29(日) 19:09:07.52 
SRPG向いてない人は風花ノーマルすら詰むからなあ
 そこはゲームの基盤部分の敗北というか何と言うかゲーム性で売るにはSRPGは厳しいというのを感じさせられるわ
 
446: 名無しのエムブレマー  2023/10/29(日) 19:12:27.44 
一応巻き戻しとかでリトライを早くしてるのとかも初心者救済というか入りやすくしてる努力はしてる
 巻き戻し邪道とか言う人いるけどフェーパスの巻き戻し使ってないエクラだけ石投げなさい
 
447: 名無しのエムブレマー  2023/10/29(日) 19:13:16.91 
SRPG向いてないというか考えることも全くしない奴いるからな
 硬い味方で敵を釣るだけの簡単な行動すらしなければそうなるのも当然
 
449: 名無しのエムブレマー  2023/10/29(日) 19:14:55.46 
フェニックスすら詰むという話はもうどうしようもないなと思った
 エコーズで導入した巻き戻し機能が残ったってことはあれが一番効果的な救済方法だったのだろうか
 
451: 名無しのエムブレマー  2023/10/29(日) 19:16:14.49 
フェニックスモードのはずなのにタクミ港でゲームオーバーになったって言ってる奴見た時は流石に笑ったわ
 
455: 名無しのエムブレマー  2023/10/29(日) 19:18:50.56 
>>451
 フェニックスやったことないけど死なないなら敗北条件のマス仲間で埋めたらそれだけでクリアになるんじゃないの?
 
456: 名無しのエムブレマー  2023/10/29(日) 19:20:31.40 
>>455
 死んでも次のターンで復活、だから普通に防衛マス踏み込まれる
 
460: 名無しのエムブレマー  2023/10/29(日) 19:22:36.58 
>>456
 次のターンなのか
 肉壁バリアも限界はあるか
 
453: 名無しのエムブレマー  2023/10/29(日) 19:17:28.03 
エンゲージやifの戦闘の楽しさ
 風花みたいな雰囲気の良さ
どうして全て兼ね揃えたものは出ないのか
 
459: 名無しのエムブレマー  2023/10/29(日) 19:22:15.51 
両方兼ね備えた傑作が出来たらその後ずっと引き合いに出されるからね…
 
473: 名無しのエムブレマー  2023/10/29(日) 19:38:37.98 
エンゲージの増援は即行動じゃないから理不尽さないしむしろいやらしい位置に出すな~って感じで楽しかった
 増援即行動はストレス半端ないから廃止していい
 
    
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1698509523/
 
エンゲージ初見殺し多すぎなかった?まぁ、楽しかったからいいけど