ステータス・個体値(星5)
| 名前 | 力試す烈風 フウガ |
| 属性 | 緑 |
| 武器タイプ | 斧(射程1) |
| 移動タイプ | 歩行 |
| 絵師 | ニジハヤシ |
| 声優 | 松本大 |
| 登場作品 | ファイアーエムブレム if |
| LV1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
| 得意 | 19 | 12(26) | 9 | 16 | 5 |
| 基準値 | 18 | 11(25) | 8 | 15 | 4 |
| 苦手 | 17 | 10(24) | 7 | 14 | 3 |
| LV40 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
| 得意 | 45 | 49(63) | 33 | 49 | 33 |
| 基準値 | 42 | 46(60) | 30 | 45 | 30 |
| 苦手 | 39 | 43(57) | 26 | 42 | 27 |
| 総合値 | 192~194 | ||||
※戦渦の連戦配布ユニットであるため個体値を動かすには個性の実が必要
攻撃・守備に優れた緑斧歩行ユニット。戦渦報酬枠。
オススメ得意は攻撃↑。
敵を撃破できる範囲が広がる。
もしくは守備↑。
+4され49となる。物理受け性能が高まる。
所持スキル
| 新汎用武器 威力:14 射程:1 ターン開始時、自身のHPが25%以上なら、 自分に「自分から攻撃時、絶対追撃」、【見切り・パニック】を付与(1ターン) 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、 戦闘中、攻撃、守備+5、 さらに、攻撃、守備が、 自分が受けている強化を除いた【有利な状態】の数と 敵が受けている弱化を除いた【不利な状態異常】の数の 合計値の2倍だけ増加 |
| 奥義カウント:3 守備の50%を奥義ダメージに加算 |
| A:剛剣3 |
| 攻撃が敵より1以上高い時、自身の攻撃による奥義発動 カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用) |
| B:なし |
| C:攻撃守備の威嚇2 |
| ターン開始時、周囲2マスの敵の 攻撃、守備-4(敵の次回行動終了まで) |
スキル構成例
魔改造型
| 武器 | 魔器・絶死ヘル(守備錬成) |
| 補助 | 自由枠 |
| 奥義 | 緋炎 |
| A | 鬼神金剛の構え3など |
| B | 切り返し4など |
| C | 攻撃守備の脅嚇など |
| 聖印 | 攻撃守備が上がるもの |
| 個体 | 攻撃↑ or 守備↑ |
高い攻撃守備を活かし、物理受けを狙う型。
総評
攻撃・守備に優れた緑斧歩行ユニット。戦渦報酬枠。
ステータス配分はイマイチ。攻46、守45は頼もしいが、速30と中途半端。魔も30なので無駄振り感が強い。
新汎用武器『風の部族の金棒』は絶対追撃&見切りパニック&攻守+5に加え、攻守が自分の強化と敵の弱化の数×2増加する効果。
汎用武器としてはかなりマシな性能だが、それでも魔器と比べると見劣りする。
運用としては鈍足歩行であるため受けが無難。
幸い守備はかなり高いため、物理受けなら担当できる。
魔法攻撃には注意。
総評としてはよくいるどうしようもないタイプの緑斧歩行ユニット。
汎用武器持ち緑斧歩行という兵種は正直詰みに近い。どう頑張っても活躍させることは難しい。いつか来るであろう武器錬成に期待したい。
主な活躍の場:飛空城の休日



水着ドニといい最近の歩行斧は魔防に無駄振りしたから速さも微妙な奴ら多いな