そろそろ山賊超英雄でも
自由枠みたいなのがあっても良いような気がするけど
やるならパティおじを成仏させてあげたい
義賊枠で盗賊出すより海賊の方がなんか華やかな感じするし
田中芳樹「せやろか」
山賊は基本的に無法者の集まりしかないし
村襲ったり山道通る奴から略奪するか…→陰キャっぽい
昔の海賊は軍隊や研究者も知らない技法で正確に天候を読んでたからな
海のエキスパート
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1657089656/
ファイアーエムブレムヒーローズをはじめとしたシリーズ情報をまとめ、素早くお届け!
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1657089656/
有名な山賊って言ったら梁山泊だろ
ワンピースとかゴーカイジャーとか人気の作品の影響もあるかもね
自分の知る限り山賊ってそういうの無いし
海賊タクミ出すまでやってほしい
ロビンフッドとかも賊やし海以外もいけるいける
キャプテンハーロック、パイレーツ・オブ・カリビアン、でも山賊主体の作品って思いつかないんだよな… 自分が知らないだけなんだとも思うが
海賊ガチャが嫌いってわけじゃないけど違う感じのも見てみたい
あとガンダムも海賊派だよな
ガンダムクロスボーン、0083の宇宙海賊シーマ艦隊も一応海賊って付いてるしな
これが山賊だと一気にダサくなる
ワンピースすら山賊は低ランクの敵キャラ、しかも出てきたのは雑魚とヒグマだけだし
後はヒグマに何とかしてもらうかない
国からも海賊行為が認められることもあるしな
あと義賊という美味しいポジションが盗賊に奪われがちというのもあるよね
「山で自然と共に力強く生きる者達」といってもそれは山神と共に生きる民だの誇り高き狩人だのそういう人らの役どころなんだ
斧を振り回すただの蛮族に用はないんだ
海賊は国のお墨付きの歴史があったり、海という未知の世界に挑む者というイメージで必ずしもヒャッハーではないことも多いな
盗賊もトレジャーハンター的な側面もある
んで山賊っていうと義賊的、あるいはそこまで無法者でない場合は地方豪族って感じになるんで、そもそも賊って言われない気がする
「山賊」という単語が使われる人気作品がないだけだと思う
山賊が活躍する物語自体はたくさんある
例えば?
山賊が主役のドラマを挙げよ
有名所だと水滸伝
海賊、て国に認められる=海軍的な役割
もあったらしいしなぁ
あった「らしい」どころかあったんやで。イギリス海軍の一部に海賊が協力関係にあって、これをちゃんとした言葉で言うと「私掠船」になる。有名どころだとフランシスドレイクがその代表 彼はもともと野良の海賊だったけど私掠船として国のお抱え海賊になったあとイギリス海軍所属になってるけどね
山賊っていわれても黒部の山賊くらいしか思い浮かばねえや
それより昔の山賊って、酒呑童子とかみたいに鬼に例えて伝えられるから山賊イメージなす
私掠船も海賊と言うなら、戦国時代の大名も欧州の貴族山賊と変わらん
通行人にの、荷物に課税を強要し利益を上げる
世界史的にはこういう陸を支配する山賊行為のほうが遥かに莫大な収入を上げてるだろう
アラビアンナイト超英雄でアリババと40人の盗賊をハーディン様(ターバン)、カシムあたりにさせてみてはどうか
やっぱファッションよ
山賊ってボロ布みたいな服着てるから、単純にダサ汚い
男が着てるからそう思うだけで、それを女の子が着るとなったら興奮しないか?
いや全然……
総選挙セリカがそれだぞ(無慈悲)
九鬼水軍とか村上水軍は水軍って名のついた海賊やからな
やっぱり海賊は船を持ってる点が大きいと思う
個人的に山賊は浮浪者の集まりってイメージがあるし
ワンピースの影響とかそんなレベルの話かと思ったら、
予想以上に深堀されてた
海賊は海っていうのがわかりやすいんだろうな
山賊って見方でかなり変わるだろうしね
山賊って臭そう
海賊も生活排水にまわせる水が無いから、十分臭いぞ。ウジが湧いたクッキー食えなければ生きていけんし。
ヴァイキングとかも海賊扱いなことが多いけど
行商人だったりするしね
ステレオタイプなイメージで山賊ってああいう雰囲気あるけど、実際のところ野盗追い剥ぎ傭兵とかひっくるめて山賊って言われるから正直よくわからんやつ 山というか村や町の外を拠点にしてた無法者は全部山賊なんだよなw
山賊はかっこよくなると傭兵になるからやっぱり山賊はダサい奴しか残らないのだ
山賊は平野部での生活に慣れてれば生活できなくなった農民でもできるけど、海賊は航海技術や海上での生活習慣を身につけなければなれないからなあ。
山賊は結局国内のリソース奪うだけで増えないからな
海賊は国外から資源奪えるから国力増える
昔って船の上で野菜とかビタミン摂取する機会がほとんど無いから
肌と歯ぐきがグロいことになって死にやすいんじゃなかったっけ
少なくとも漫画みたいに優雅な感じではなさそう
それは海賊というより大航海時代の長距離航海かな、半数以上の船員が死ぬのはザラだったそうだね
そこで空賊ですよ
彭越とか
それに海賊だって海に住んでる訳じゃないので、条件を揃えるなら強盗騎士も山賊だな
山で暮らすのも大変やぞ、俺らには無理だ