543: 名無しのエムブレマー  2021/10/16(土) 19:02:45.99 
重装ラグズとかどう転んでもハガを越えられないから死産確定なんだよな
 
540: 名無しのエムブレマー  2021/10/16(土) 19:01:01.64 
スクリミルは親父超えるのは容易いだろうけど同じ路線にはならなくていいぞ
 
 
547: 名無しのエムブレマー  2021/10/16(土) 19:03:44.43 
>>540
 叔父上なんだ~
 カイネギスって子どもいないんだっけ
 
548: 名無しのエムブレマー  2021/10/16(土) 19:03:52.39 
>>540
 このおっさんスクリミルの親父ちゃうぞ
 
546: 名無しのエムブレマー  2021/10/16(土) 19:03:06.83 
つか重装獣2体しかいないってどんだけ持てあましてんだよって話
 
 
558: 名無しのエムブレマー  2021/10/16(土) 19:06:56.07 
獅子は化身遠反のせいで路線が限られすぎる
 
564: 名無しのエムブレマー  2021/10/16(土) 19:09:52.14 
来年の闇落ちに獣重装ドゥドゥーたそ来るぞ
 
567: 名無しのエムブレマー  2021/10/16(土) 19:11:27.11 
神階ソーンがぶっ壊れ重装獣としてやってくるよ、タブンネ
 
569: 名無しのエムブレマー  2021/10/16(土) 19:12:58.96 
世襲じゃないから実力主義で誰にでもチャンスがある社会みたいな顔してるけど
 実力主義であるがゆえにライオン以外が王になれるわけもないし黒竜以外が王になれるわけもないし
 人間の社会なんかよりよっぽど血統で人生決まるよな半獣
 
574: 名無しのエムブレマー  2021/10/16(土) 19:15:28.91 
>>569
 人間の社会もその獣王国と同じくらい血統で決まるだろ
 親がグループ会社の社長とか顔が凄まじくいいとか
 そういう親ガチャは獣王国でいうところの種族ガチャだろうね
 
579: 名無しのエムブレマー  2021/10/16(土) 19:17:07.38 
>>574
 その通りなんだが、人間の貴族主義とか血統主義に対して懐疑的な発言してたお前らこそ血統が全ての社会だろと
 
582: 名無しのエムブレマー  2021/10/16(土) 19:19:32.42 
>>579
 そういやそんなんいってたな
 ライやレテがハゲに勝てるわけないもんな
 
648: 名無しのエムブレマー  2021/10/16(土) 19:56:54.92 
>>582
 ライやレテはハゲとは違う国だからハゲは関係ないだろうが
 猫に生まれた時点でライオンと同じ国にいて腕力で一位なんてなれるわけないやんな
 
572: 名無しのエムブレマー  2021/10/16(土) 19:14:24.36 
化身効果がそもそもインフレに飲まれた感あるのがね
 歩行の倭刀効果とか
 
576: 名無しのエムブレマー  2021/10/16(土) 19:16:18.87 
一番扱いに困ってそうなのは歩行獣の奥義ダメ+10だな人間の方は軒並み固定ダメージ+7とかに変わってるししれっと変えていいぞ
 
585: 名無しのエムブレマー  2021/10/16(土) 19:22:21.53 
恒常ベロアに関しては今でも使ってるが、介護系は歩行獣だろうがインフレしようがブレないな
 
590: 名無しのエムブレマー  2021/10/16(土) 19:24:22.58 
獣にも汎用武器をくれ
 
593: 名無しのエムブレマー  2021/10/16(土) 19:25:54.29 
レテとかいう素材にもならない弱者を救ってくれ
 あいつ攻撃速さの孤軍3だと思ったら速さ守備とかふざけてるだろ
 
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1634316843/
化身の手間に対して性能がハガちゃん以外は見合ってない感じありますよね。海賊ティバーンネサラ辺りは今でも強いかな?
    
 
 
カイネギスが獣重装で来た上にハガちゃんの実装後だから、少なくともスクリミルとジフカのハードルが上がりそう(小並感)