竜の魔鱗
・受け時しか発動しない
・初発しか軽減できないから回避の劣化気味
・敵の魔防が低かったら元々ダメージが通りやすい&高かったら効果発動しない
雑魚では?
魔鱗ミルランはぼちぼち強そう
ダメージ0.8倍とか攻撃1.2倍って誤差の範囲では
盾こど外すと攻めからじゃないと反竜線ループ起動しないし20%カウンター程度じゃ固定−5の方が良い気もする
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1633400104/
ファイアーエムブレムヒーローズをはじめとしたシリーズ情報をまとめ、素早くお届け!
竜の魔鱗
・受け時しか発動しない
・初発しか軽減できないから回避の劣化気味
・敵の魔防が低かったら元々ダメージが通りやすい&高かったら効果発動しない
雑魚では?
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1633400104/
回避持ちたくても持てない通常ソティス向けな気がするな
20%減は受け時常時なわけだしいうほど弱くもないんじゃないの
比翼ソティスは速さ型飛行近接で遠距離受けをしようっていう発想の時点でもう微妙
これで弓特攻無効が無いの辛すぎる
一番の問題は、竜の守鱗も出るだろうってことだな
全く見かけない幻のスキルになりそう
パパとかソガとか8割カットしてんだからそれぐらいしても良かったよな
しかも最初だけ
論外もいいところ
運営のやる気が全く感じられない
まだ凪の方が遥かに強い
ぶっちゃけ見所が査定しかないのに、弓に特効受けるのがダメダメ過ぎる
20%軽減した程度であのゴリラ特効防げるわけ無いしなぁ
今って4割カットされる前提で力づくで突破してくるキャラばっかだしな
特攻受けない回避剣士が息してないのにこれでどうする気なのか
今回マジでクルトナーガが目玉感あるわ
防衛で守備より魔防盛るやつほぼいないからそれこそ今回のギム男に食わせれば呼吸緋炎に耐えれるやつほぼいないと思う
仮に20差があっても4点しか火力伸びないし誤差では?
しかも初撃にしか乗らない
普通に隊形持たせた方がマシだと思う
どうにかしてインフレ抑えようとしてて草
今年入ってから酷すぎたからしゃーないわ
アクセル踏みまくってオーバーランしてから急ブレーキ踏んでももう遅いんよ大事故なんだよ
ブレーキ踏むなら踏むでせめて環境キャラをメタってくれないと壊れキャラは壊れたままだし使いみちのないキャラが増えるだけで意味ないのにな
毎年慌ててブレーキ踏んでる時期あるよな
結局我慢できずまたアクセル踏み抜くからただ雑魚が量産される期間になってるけど
不治だの護り手だので環境破壊されるよりはいいけど
いくらなんでも適性あるキャラが謎すぎる
普通の回避とは違った軽減スキルを何とか編み出したんだなって感じ
でも普通に逆鱗のほうが良さそう
ニフルとムスペルのハイブリッド効果(劣化)だぞ
思いつきで考えてような感じだけど使ったら360°考えが変わるかも知れない
竜の守鱗、竜の攻鱗、竜の速鱗 竜の守魔鱗……うーーーーーん い つ も の
せめて受け攻め両方で発動して欲しかった
神器もぶっ壊れてる訳じゃないしクルト確保して撤退かな
実装までに数値修正されないかな
今のままだとないよりマシ程度でしかないよ
30%や40%ならともかく20%かぁ…
凪も警戒姿勢も装備出来ず、かつ竜鱗障壁適性もない飛行竜専用みたいなものか?
それにしても竜の逆鱗を越えるメリットが思いつかないしなぁ…凶星ミルランとかなら1.5倍→1.7倍になるからアリなのか?
正直これぐらいなら星4キャラにお試しでつけてみてもよかったと思うの
武器は錬成ラグネルみたいなもんで
Bスキルは武士道承みたいもん
遠反の化身
運営お気に入りのハガは無条件でクソダメカット&再移動とか出来てたのにな
インフレさせまくってたキャラを弱体化する方が先だろ
高速竜のリリスさんにあげてもいいのかとおもったがソティスと青被りじゃねぇか
お世辞にもリリスの魔防高いとはいえんしな
急襲のままでいいな
攻撃60で魔防50のを受けたらたったの+2か?しょぼすぎない?
魔防20なら8ダメ増えるぞ
そもそも通常ダメが10から40に増えるが
20%カットしてくれるなら結構強いやろって思ったら受け時に初めの1回だけとか産廃性能だった
これくらいの効果ならせめて受け時のみでいいからみきついくらいは加えてやれよ
なんだよ外部装置で補完してくださいって