448: 名無しのエムブレマー  2020/11/27(金) 00:05:01.22 
暁やってんだけど一度ミラノ歯車とか天刻慣れちゃうと巻き戻し無いのマジストレスだな
 砂漠マップの最後の最後で読み違えて死人出したんだがまたこのクソ面倒くさい宝探しやり直しかと思うと気が重い
 
452: 名無しのエムブレマー  2020/11/27(金) 00:11:46.94 
昔の作品はともかく今はキャラゲーすぎるからロストしたまま進めるとかまずあり得ないよな
 天刻ができたのもそうだし風花に至ってはロストしないこと前提で作られてないか?
 クラシックモードやってる人も9割ぐらいはリセットか天刻使って全員生存やってるだろ
 
454: 名無しのエムブレマー  2020/11/27(金) 00:15:24.33 
あれは今の時代標準になりそうだよね
 最初に見たのはTO運命の輪だった
 
455: 名無しのエムブレマー  2020/11/27(金) 00:15:47.95 
GBA以前の作品はまるごとバックアップのおかげで快適に楽しめるようになった
 
456: 名無しのエムブレマー  2020/11/27(金) 00:16:20.45 
プレイヤーがあまりにロスト即リセするからロストを味あわせたくて序盤に強制ロストぶちこんだリメイクがあるらしい
 
457: 名無しのエムブレマー  2020/11/27(金) 00:17:28.41 
でもよく考えたら昔のFEも敗北数を記録するってことはリセットすること前提だよな
 全員生存派とノーリセ派どっち用に作ってたんだろうか
 
463: 名無しのエムブレマー  2020/11/27(金) 00:20:49.35 
>>457
 そりゃ全員生存派向けでしょ。じゃなきゃ敗北数の記録なんて作らん
 
470: 名無しのエムブレマー  2020/11/27(金) 00:23:36.81 
>>463
 そうだよな
 リセット反対!!簡単にリセットされたら悔しいじゃないですか!なスタッフだったら
 オートセーブされるようにして意地でもリセットされないようにするよな
 
461: 名無しのエムブレマー  2020/11/27(金) 00:20:35.31 
思いついたんだけどさ
 FEHの大英雄戦とか誰か死んだら即ゲームオーバーじゃん
 本編にも誰か死ぬと即ゲームオーバーになるシステムを追加したら
 「やられるとご都合撤退せずにちゃんと辞世の句を残して死ぬ」と「サブキャラもストーリーで喋る」を両立できるんじゃね?
 即ゲームオーバーになってもどうせリセットするし変わらんやろ
 
467: 名無しのエムブレマー  2020/11/27(金) 00:22:17.30 
16回だったか?風花雪月の天刻
 それも何回も使えるってやり過ぎなんだよな
 1マップ1天刻ぐらいでしょーが普通
 
476: 名無しのエムブレマー  2020/11/27(金) 00:26:36.68 
>>467
 確か最初が3回でソティス外伝クリアで+1、
 聖人像強化でそれぞれ+1で+4、
 ベレトス覚醒すると倍になるんだっけか
いくら覚醒したとはいえいきなり倍になるのは楽になりすぎだよな
 ただでさえルナティックは序盤難しくて終盤楽なのに天刻数も増えるからさらに余裕になる
 ストーリー的には戦争の命のやり取りに向けて生徒を救える回数が増えたと思うとエモいのだが
 
471: 名無しのエムブレマー  2020/11/27(金) 00:24:22.62 
GBAの中断セーブはオートセーブに入りますか?
 
481: 名無しのエムブレマー  2020/11/27(金) 00:29:46.47 
ロストしたらなんも残らんのがキツイよなこのゲーム
 ゲーム性損なわずにそこにロストのドラマ演出するの難しいよね
 結局ストレス回避する為にリセットか天刻する訳で
ロストキャラのスキルを1つ継承できるとか
 ロストキャラの役割に少し劣る性能持った奴が参戦
 この辺りしたらロストのストレス要素抑えつつゲームできると思うんだよな
 
491: 名無しのエムブレマー  2020/11/27(金) 00:33:04.10 
>>481
 ほんとそれ
 でも下手にロストで何かもらえるようにすると悲惨なことになるからなあ…
 命中率を上げるために加入即殺害されるイグナーツが多発する
 
496: 名無しのエムブレマー  2020/11/27(金) 00:34:09.24 
>>481
 ロスト前提の追加要素入れた新暗黒竜は大不評だったわけで
 
498: 名無しのエムブレマー  2020/11/27(金) 00:35:14.61 
イグナーツの眼鏡「装備すると個人スキル観察眼を付与」とか落とすとアシュラ化しそう
 
500: 名無しのエムブレマー  2020/11/27(金) 00:36:12.60 
俺は全員仲間にしたいからロスト条件は勘弁して欲しい
 なんならカレルやハーケンみたいなどっちか1人だけってのも嫌だな
 
509: 名無しのエムブレマー  2020/11/27(金) 00:43:01.07 
そもそも新暗黒はあんな死人普通でない
 あそこまでやって外伝条件満たしちゃう人は途中で放り投げてると思う
 
511: 名無しのエムブレマー  2020/11/27(金) 00:45:22.20 
>>509
 特定のキャラが死んでる場合のみ登場する代替ユニットみたいのならわからんでもないんだが、意図的に自軍殺しまくらないと出ないような仕様はいくらなんでも引くよな
 リセットプレイの是非はともかくとして、わざと味方死なせるようなプレイングが求められるのはさすがにFEでやっちゃあかんと思うわ
 
522: 名無しのエムブレマー  2020/11/27(金) 00:52:50.33 
新暗黒竜で仲間をたくさん死なせないと会えなかったはずのアテナ達と新紋章では何故か顔見知りになっていた謎
 
526: 名無しのエムブレマー  2020/11/27(金) 00:55:52.65 
キャラ死んだらすぐリセット!wじゃなくて、キャラ死んだらその死を受け止めて進んでほしい、そのために豊富にキャラ用意してるって開発側の意見もわかるよ
 死んだら二度と生き返らない、がコンセプトで始まったゲームでホイホイリセットするプレイヤーの姿勢もどうかと思うよ
 でもそれと意図的にキャラクター大量死させるのを求められる仕様は違うだろう
 新暗黒竜考えたやつはちょっと許し難い
 
    
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1606386680/
 
オグマ隊長、すまねえ…