802: 名無しのエムブレマー  2020/07/13(月) 11:24:58.17 
ブレードとダイムあたりはソシャゲ黎明期にありがちなバランス調整ミスってるタイプの強さだったよな
 
805: 名無しのエムブレマー  2020/07/13(月) 11:27:19.02 
今はブレード通用しないの?
 
816: 名無しのエムブレマー  2020/07/13(月) 11:31:22.63 
>>805
 ちゃんと運用すればバリバリ通用するけど、昔みたいに何でも倒せますって感じではない
 防衛だったら他のキャラと組み合わせて苦手な部分を補完する必要はあるし、
 攻城だったら恐慌を避けつつ苦手な凪を先に倒して待ち伏せする必要がある
現状ブレードで息してんのサーリャくらいだがな
 
819: 名無しのエムブレマー  2020/07/13(月) 11:32:14.48 
>>816
 昔は今で言うリシテアみたいな火力だったのかな
 
833: 名無しのエムブレマー  2020/07/13(月) 11:37:27.40 
>>819
 そそ、騎刃の鼓舞だとか飛刃の鼓舞だとかで簡単にバフを盛れる騎馬リシテアや飛行リシテアが一面に並んでるイメージ
 
834: 名無しのエムブレマー  2020/07/13(月) 11:38:41.93 
>>833
 初期の環境って今より凄かったんだね…
 
836: 名無しのエムブレマー  2020/07/13(月) 11:40:18.81 
>>834
 課金して査定を上げると重装ドガブレム帯に行けて楽できたからそうでもないぞ
 
840: 名無しのエムブレマー  2020/07/13(月) 11:41:34.08 
馬は刃鼓舞も盾鼓舞も安いのでレオンでもめっちゃ火力盛れて歩行で同じ数値出すのがかなり困難だったのが全盛期の騎馬ブレードだ
 凪がある今も凪られない部分のバフは追加されたと思うから下手な絆系火力強化よりはずっとマシだと思う
 
842: 名無しのエムブレマー  2020/07/13(月) 11:41:48.03 
ブレードは対策が容易になったから使われないだけで
 今でも決まれば勝ちぐらいの火力出せるからな
 
844: 名無しのエムブレマー  2020/07/13(月) 11:43:20.49 
ブレードは恐慌、パニック、強化無効遠距離ってメタられても強かったけど凪ができてやっと下火になった印象
 伝承アクアのせいで簡単にフルバフブレードが3マス移動してきたし
 
850: 名無しのエムブレマー  2020/07/13(月) 11:47:47.93 
>>844
 サンバブレード考えると間接に凪持てなきゃ対策になんなかったかもなあ
 これの後奥義カウントデメリット消えたブレード神器増えてったし
 極めつけが強化増幅とそれを外部から付与
 …単にインフレにインフレぶつけてるだけだわこれ
 
853: 名無しのエムブレマー  2020/07/13(月) 11:48:22.79 
実際今でも対策無しでフルバフニノを斧アイクで受けたら死ぬからな
 
873: 名無しのエムブレマー  2020/07/13(月) 11:57:17.57 
サーリャもニノも人気だしブレードより強い周回くれ
 神装もするんだったら強化無効阻止のスキルも有料でもいいから売ってくれ
 
    
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1594554512/
 
凪があっても他2つで攻撃+10以上されるから強そう