ステータス・個体値(星5)
| 名前 | バレンシアの王妃 セリカ |
| 属性 | 緑 |
| 武器タイプ | 魔法(射程2) |
| 移動タイプ | 歩行 |
| 絵師 | 海鵜げそ |
| 声優 | 東山奈央 |
| 登場作品 | ファイアーエムブレム Echos |
| LV1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
| 得意 | 19 | 11(25) | 9(12) | 6 | 7 |
| 基準値 | 18 | 10(24) | 8(11) | 5 | 6 |
| 苦手 | 17 | 9(23) | 7(10) | 4 | 5 |
| LV40 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
| 得意 | 43 | 41(55) | 42(45) | 21 | 31 |
| 基準値 | 40 | 38(52) | 38(41) | 18 | 28 |
| 苦手 | 36 | 35(49) | 35(38) | 14 | 24 |
| 総合値 | 161~163 | ||||
攻撃・速さに優れた緑魔歩行ユニット。
オススメ得意は速さ↑。
+4され42(45)となる。追撃が要となるキャラであるため重要。
もしくは攻撃↑。
速さは基準値で十分と考えるのであればこちら。
所持スキル
| 専用武器 威力:14 射程:2 速さ+3 自分から攻撃した時、ダメージ+敵の魔防の25% (上記の魔防は、敵の魔防-扱いで攻撃する奥義の影響を受けない) |
| 奥義カウント:5 自分のHPが2以上で敵の致死攻撃を受けた時、ダメージをHPが1残るように軽減 |
| A:鬼神飛燕の一撃3 |
| 自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃+6、速さ+7 |
| B:ソフィアの魂 |
| 専用スキル 戦闘中、敵の絶対追撃を無効、かつ自分の追撃不可を無効 自分のHPが75%以下で、自分から攻撃した時、追撃可能なら自分の攻撃の直後に追撃を行う |
| C:攻撃速さの信義3 |
| 新スキル ターン開始時、周囲1マスに味方がいれば自分の攻撃、速さ+5(1ターン) |
スキル構成例
基本型
| 武器 | 聖天エンジェル |
| 補助 | 引き戻し |
| 奥義 | 祈り |
| A | 鬼神飛燕の一撃3 |
| B | ソフィアの魂 |
| C | 攻撃速さの信義 |
| 聖印 | 鬼神金剛の一撃 |
| 個体 | 速さ or 攻撃↑ |
初期スキルを活かした基本型。
そのままで十分完成されているため、補助スキルだけ継承すれば完成する。
奥義は祈り、もしくは更に火力を高めるために月虹や凶星に変更するのも手。
受け意識型
| 武器 | 聖天エンジェル |
| 補助 | 引き戻し |
| 奥義 | 祈り |
| A | 獅子奮迅 |
| B | ソフィアの魂 |
| C | 攻撃速さの信義 |
| 聖印 | 攻撃速さの大覚醒 |
| 個体 | 速さ or 攻撃↑ |
受けを意識しAに獅子奮迅を持たせた型。
Bソフィアの魂はHP75%以下で攻め立てが発動するため、獅子奮迅との相性が良い。
総評
攻撃・速さに優れた緑魔歩行ユニット。
アタッカーとして素晴らしいステータス配分をしており、魔防の高い敵であっても『聖天エンジェル』の魔防25%無視効果や『ソフィアの魂』の追撃不可無効により多くの敵を1ターンキルすることができる。
欠点は低すぎる守備。基準値でHP+守備=58しかない。ワンパンされる恐れがある。
とはいえ速さは高いため、追撃の心配がほぼない点は優秀。ソフィアの魂により敵の絶対追撃を無効化しているため攻撃隊形持ち重装などの追撃も怖くない。
ライバルは同じ緑魔であるスラシルとなる。あちらも非常に攻撃的な性能をしており、敵を1ターンキルするタイプ。あちらの強みは竜特攻、こちらの強みは追撃不可無効。刺さる範囲は微妙に異なるが、どちらを使うかは好みで選んでいい程度の差といえる。
総評としては緑魔の中でも1,2を争う優秀なアタッカー。セリカの繰り出す聖天エンジェルの二連撃を耐えきれるユニットは限られてくるだろう。
評価点数:8.5/10 高火力アタッカー。高魔防の敵を撃破しやすく、敵の追撃不可で止まらない点が強み



追撃無効を突破できるのが強みかな
住み分けできそう