ステータス・個体値(星5)
| 名前 | 乙女心の躍動 オフェリア | 
| 属性 | 青 | 
| 武器タイプ | 魔法(射程2) | 
| 移動タイプ | 歩行 | 
| 絵師 | 海鵜げそ | 
| 声優 | 桑原由気 | 
| 登場作品 | ファイアーエムブレム if | 
| LV1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 
| 得意 | 17 | 8(22) | 10 | 6 | 9 | 
| 基準値 | 16 | 7(21) | 9 | 5 | 8 | 
| 苦手 | 15 | 6(20) | 8 | 4 | 7 | 
| LV40 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 
| 得意 | 41 | 41(55) | 36 | 23 | 26 | 
| 基準値 | 38 | 37(51) | 33 | 20 | 23 | 
| 苦手 | 34 | 34(48) | 30 | 17 | 20 | 
| 総合値 | 150~152 | ||||
攻撃・速さに優れた青魔歩行ユニット。
オススメ得意は攻撃↑。なんと+4される。
 もしくは速さ↑。基準値では33とやや物足りないため、底上げを狙いたい。
オススメ苦手は守備↓。役割を考えればここを下げるのが無難。
スキル
武器スキル
| 武器名 | 魔書ミステルトィン | 
| 威力 | 14 | 
| 射程 | 2 | 
| 効果 | 奥義が発動しやすい(発動カウントー1) 1ターン目開始時、自身の奥義発動カウントが自軍の魔法の人数だけ減少 (自身も人数に含む) | 
| 相性 | ◎ | 
専用武器。
 魔法ユニットと組めば組むほど奥義カウントが短縮される。
 自分一人だとしても初期のカウントはキラー効果含め-2されるため、強力。
オフェリアのアイデンティティ的武器であるため、変更する必要はない。
補助スキル
| スキル名 | 攻撃の大応援+ | 
| 効果 | 対象とその周囲2マスの味方(自分は除く)の攻撃+6(1ターン) | 
| 相性 | ○ | 
新スキル。
 対象だけではなく周囲2マスをもバフできる便利な補助スキル。
このまま運用するもよし、引き寄せや引き戻しといった移動系補助スキルへ変更するもよし、といったところ。
奥義スキル
| スキル名 | 烈光 | 
| カウント | 4 | 
| 効果 | 自分から攻撃した時、戦闘前、特定範囲の敵に (自分の攻撃-敵の守備or魔防)x1.5のダメージ | 
| 相性 | ○ | 
マップ兵器型奥義スキル。
 このまま運用しても問題ない。
 流星や竜穿といった単体を対象とした奥義スキルへ変更するのもアリ。
 別のマップ兵器型奥義スキルに変更するのもアリ。
Aスキル
| スキル名 | 鬼神金剛の一撃2 | 
| 効果 | 自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃、守備+4 | 
| 相性 | △ | 
攻撃が上がるのは嬉しいが、守備が挙がっても嬉しくない。なのでスキル変更を推奨する。
 オススメは獅子奮迅もしくは鬼神飛燕の一撃。
Bスキル
| スキル名 | 魔防の封印3 | 
| 効果 | ターン開始時、敵軍内で最も魔防が高い敵の魔防ー7(敵の次回行動終了まで) | 
| 相性 | ○ | 
オフェリアらしいBスキル。
 相性的にはまずまずといったところ。ただし他に持ちたいBスキルが存在する。
オススメは奥義の螺旋。魔書ミステルトィンとの相性抜群である。
 もしくは高速アタッカーの伝統、攻め立て。
Cスキル
なし。
歩行ユニットであるため特別おすすめできるCスキルは存在していない。
 鼓舞、紋章、指揮、波……好きなものを持てば良い。
聖印
オススメは剛剣。高い攻撃と魔書ミステルトィンを存分に活かすことができる。
スキル構成例
奥義の螺旋型
| 武器 | 魔書ミステルトィン | 
| 補助 | 攻撃の大応援(自由枠) | 
| 奥義 | 烈光 | 
| A | 鬼神飛燕の一撃 or 死線 | 
| B | 奥義の螺旋 | 
| C | (自由枠) | 
| 聖印 | 不動の姿勢 or 攻撃 or 速さ | 
| 個体 | 攻撃 or 速さ↑/守備↓ | 
専用武器を活かし、奥義を連発する型。
 奥義の螺旋の欠点を専用武器が補っているため、開幕からエンジン全開で戦闘できる。
 レヴィンにやや近いユニットとなる。
獅子奮迅攻め立て型
| 武器 | 魔書ミステルトィン | 
| 補助 | 攻撃の大応援(自由枠) | 
| 奥義 | 月虹(自由枠) | 
| A | 獅子奮迅 | 
| B | 攻め立て | 
| C | (自由枠) | 
| 聖印 | 攻撃 or 速さ | 
| 個体 | 攻撃 or 速さ↑/守備↓ | 
高速アタッカー定番型。
 攻撃&速さは理想的な水準である上、開幕奥義を撃てるので、強い。
 奥義の螺旋が無いのであればこれ。
総評
攻撃・速さに優れた青魔歩行ユニット。
 ステータス配分が優秀な上、専用武器魔書ミステルトィンが強力。武器に奥義カウント-1効果を持つ魔法ユニットは実装段階では他にイシュタルとマリクしかいない。
Bスキルに奥義の螺旋を継承されるとより完成度は高まるため、奥義の螺旋師匠(レヴィン)が余っているのであれば一考の価値がある。これにより毎ターン奥義を発動することが可能となるため、非常に強力なアタッカーとなる。
最大限ポテンシャルを引き出すにはコストがかかるが、それに見合うだけの強さを持つユニットといえる。
総合評価:10/10 最強の魔法アタッカー。ぜひ奥義の螺旋を継承させたい。



奥義の螺旋型は剛剣聖印無しでも毎回奥義撃てますよ。なので不動聖印がベスト
武器-1効果で3カウント→奥義直後攻撃で2カウント→螺旋発動で0カウント