【FEH】敵のHPを1にする恐怖の奥義『瞬殺』。実装前はヤバそうと騒がれたが実際はダメカされまくりというサザらしい奥義だ

907: 名無しのエムブレマー 2025/11/19(水) 18:19:47.27

ユナカ氏10凸まで3体引くだけだったのに1500オーブぶっ飛んで吐きそ☆
有識者の方、奥義を滅殺から彗星に変えたらどのくらい強くなるか教えて欲しい

909: 名無しのエムブレマー 2025/11/19(水) 18:22:34.68
>>907
聞くまでもなくもはや滅殺なんてゴミだろ

915: 名無しのエムブレマー 2025/11/19(水) 18:24:33.41
>>907
とりあえず月光滅殺関係はもうオワコンだからやめよう
守備とか高くないのに固いやついるからマジで倒せん

914: 名無しのエムブレマー 2025/11/19(水) 18:24:30.73
おおやっぱり滅殺は時代遅れか
ありがとう流星から試してみます

917: 名無しのエムブレマー 2025/11/19(水) 18:26:39.90
滅殺がオワコンになる時代ってすげーな・・・

919: 名無しのエムブレマー 2025/11/19(水) 18:27:21.72

だって守備とか攻撃とか関係ないんだもん

ダメージ+-でダメージが決まる世界

920: 名無しのエムブレマー 2025/11/19(水) 18:27:32.68
やっぱ瞬殺だよな

921: 名無しのエムブレマー 2025/11/19(水) 18:28:13.44
確定でHPを1に!?
巨影人権すぎるな────

922: 名無しのエムブレマー 2025/11/19(水) 18:28:18.63
しゅんころとかいう実装前まで持て囃されてた奴

924: 名無しのエムブレマー 2025/11/19(水) 18:29:03.17
FEH識者おせーて
ハロイヤ様相手に瞬殺するとどうなるの?

925: 名無しのエムブレマー 2025/11/19(水) 18:29:40.08
>>924
瞬ころがでません
反撃で倒されます
おわり。

928: 名無しのエムブレマー 2025/11/19(水) 18:30:24.88
>>925
身の程をわきまえよ案件で泣いた

927: 名無しのエムブレマー 2025/11/19(水) 18:30:17.79
実際HP1にするのってポテンシャルはありそうなんだけどな

929: 名無しのエムブレマー 2025/11/19(水) 18:33:02.38
>>927
1にするダメージ(ただし奥義カットやダメージ-はその後かかる)

933: 名無しのエムブレマー 2025/11/19(水) 18:38:02.59
瞬殺のダメって98だからその後40%カットされたら58になってそこからダメージ-30とかされるとHP99に対して28しか食らわんのよね
そりゃ誰も倒せんわ

937: 名無しのエムブレマー 2025/11/19(水) 18:50:13.09
>>933
ダメ計算そうなってんの!?
奥義と奥義以外ダメカとダメー無効はよ

940: 名無しのエムブレマー 2025/11/19(水) 18:56:14.85

>>937
いちおう瞬殺はそこにダメージ+は加算するからもう少し強いけどね…

奥義の計算は瞬殺に限らずステ計算とかした後で計算されて通常ダメージ+奥義ダメ
その後にダメージ+を加算
次に相手側のカット計算が入って、最後にダメージ-を引く
なので同じダメージ+と-でも-側の方が計算的に有利なのよね

955: 名無しのエムブレマー 2025/11/19(水) 19:14:41.18

>>940
いやダメージ±は最後に計算されるから優劣はないのでは?

スキル計算のカットはマイナスのほうが後で計算されるから有利ってだけ。

通常ダメージ→スキル計算ダメージ→固定ダメージ

956: 名無しのエムブレマー 2025/11/19(水) 19:17:26.30
>>955
カット計算した後に互いのダメージ+-を計算してたら平等だった気がするなーと
盾壁、連盾隊形あたりが暴れたのもこのせいだから
でもそれだと耐えれないのかな

957: 名無しのエムブレマー 2025/11/19(水) 19:20:24.39
>>955
例えばこっちがダメージ+10、敵が40%カットとダメージ-10を持ってるときは、こっちのダメージ+の方は実質6になっちゃうよ

942: 名無しのエムブレマー 2025/11/19(水) 18:57:09.85
>>933
敵の反射を反射で返す時に軽減させるダメージの最低保証する使われ方されてて瞬殺から程遠くなってた

945: 名無しのエムブレマー 2025/11/19(水) 19:00:36.91
>>942
サザ俺悲しいよ
大器晩成はどうしちまったんだよ

959: 名無しのエムブレマー 2025/11/19(水) 19:24:30.31
https://new-guide.fire-emblem-heroes.com/ja/feh-2440.html
ダメージ計算はこの公式のを見るといいかも
応用のとこで固定ダメについて触れてる

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1763382236/

『【FEH】敵のHPを1にする恐怖の奥義『瞬殺』。実装前はヤバそうと騒がれたが実際はダメカされまくりというサザらしい奥義だ』へのコメント

  1. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/22(土) 08:19:47 ID:ae4105495 返信

    瞬殺(殺せるとは言ってない)

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/22(土) 09:42:40 ID:aad20e414 返信

      それ言ったら必殺だって必ず殺せるわけじゃないしな

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/22(土) 13:36:38 ID:975d1dbcd 返信

      瞬殺!(反撃でワンパンされる!)

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/23(日) 03:55:31 ID:414f544ec 返信

      サザは伝承で実装されることがあるとしたら、大器晩成っていう専用奥義持ってこい

  2. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/22(土) 08:48:18 ID:c6ac76d22 返信

    言われてる通り反射とは一応相性良いのよな、ジャハナ持てるし

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/22(土) 18:26:11 ID:4338c1b38 返信

      でっこく倒せるポテンシャルはあるみたいだしな
      ジャハナや暗煙いるけど

  3. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/22(土) 09:25:02 ID:1bf9ebb0b 返信

    炎撃蛇毒形式のHP1に削りの方がまだマシだった説

  4. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/22(土) 09:27:18 ID:8b7d8925c 返信

    どう考えても固定ダメカがゲーム性破壊してるのになんで頑なに調整入れないんだ

  5. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/22(土) 09:29:39 ID:dbfe3f9e1 返信

    地味にダメカ内蔵してるんだよな

  6. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/22(土) 09:47:05 ID:b67f4696c 返信

    ダメージ計算の話、もう何回も出てるんだけどいまだに間違った計算法を頑なに正しいって主張する人がいるんだよな
    ダメージ+が奥義カットの影響を受けないだとかヴァーリはヌイババで完封できるだとか、全部間違いだから気をつけてな

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/22(土) 09:56:49 ID:a1429fc6f 返信

      ヌイババは草
      同ガチャでガチの対策になるアルムの発想にならないのが不思議だ

  7. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/22(土) 09:54:27 ID:dbc429af2 返信

    ジャファルの瞬殺は即死だから最強の暗殺者はジャファルしかいないんだよな
    真・瞬殺が使える強いジャファルはよ

  8. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/22(土) 10:02:13 ID:c6d8bf0fd 返信

    用語解説の前にFEH語の解説を作った方がいいと思うの公式は
    表記ゆれとかも含めて

  9. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/22(土) 10:05:41 ID:d7c8433b9 返信

    瞬殺とかルナは原作のままで持ってきても弱いってなってる
    惨状は数年前じゃ考えられんわ

  10. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/22(土) 10:18:23 ID:cc85b4c26 返信

    地味にカット無効とダメカ両方あってカウント2だから今見ても結構強いと思うけどな

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/22(土) 19:13:16 ID:2eb9c8daa 返信

      そんなふうに考えていた時期が俺にもありました

  11. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/22(土) 10:31:21 ID:a3f3b2dd2 返信

    サザは蒼炎の方が好きだったな
    ステラとの関係にすげー期待してた

  12. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/22(土) 10:49:55 ID:4c83969a0 返信

    暁フォルカは滅殺持ってくるだろうけどどんな効果なんだろ
    角逐みたいなカウント操作系じゃなくて滅殺って名前に相応しい効果だったら嬉しいな

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/22(土) 17:52:11 ID:767cb2350 返信

      滅殺はもう出ておりまして……

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/22(土) 18:47:46 ID:f6cd74c7a 返信

        アイク漆黒みたいな専用滅殺のことでは

  13. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/22(土) 11:08:12 ID:a7aa93518 返信

    サザは暁リメイクするならもっと性能上げて欲しい
    パッケージのキャラなのにほぼ空気だからなしかも主人公の座も結局アイクに取られてるし
    あそこまで不遇な主人公も中々いないぞエンゲージのディアマンドやアルフレッドよりも不遇
    性能も含めて

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/22(土) 11:47:43 ID:a1ff01ea7 返信

      まあ英雄ドッカンバトルに巻き込まれてる一般人代表的なポジションだからサザらしいっちゃらしいとは思う
      終章強制出撃だけは無くしてほしいけど
      強制出撃がなければエルランとかとの専用会話もカッコいいのに強制でついてきてるせいで台無し

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/22(土) 12:20:50 ID:e8ec3384f 返信

        巻き込まれ系のキャラでも村人枠より弱いアサシンを名乗る一般人とは

        • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/22(土) 12:43:55 ID:8cec871e9 返信

          これ誰の話をしてるんやろ?

        • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/22(土) 21:48:16 ID:3b958af91 返信

          蒼炎でも暁でもサザはアサシンにならんよ
          いわゆるシリーズお約束の村人枠もおらんし何かと勘違いしてる気がする

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/22(土) 13:14:15 ID:59a0e4074 返信

        サザは強制出撃言われてるけど普通に下げられはするから間違いなんだよな
        正しくは強制同行
        昔はサザがいなければ連れて行けるキャラ1人は増えただろ!なんて言われていたがサザが強制じゃなくても連れて行けるキャラは増えんだろって思ったな

        • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/22(土) 13:24:10 ID:69542e5ed 返信

          1人増えるやろ

          • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/22(土) 13:28:37 ID:59a0e4074

            別にWiiの時代なんて容量とか関係ないし開発が主要以外で連れて行けるキャラはこの人数って決めてんだからサザがいようがいまいが一緒でしょ

          • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/22(土) 21:31:40 ID:9c70d8c02

            サザがいようがいまいが一緒でしょ←じゃあなおさらサザ強制出撃の必要がないのでは…?

          • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/23(日) 12:20:25 ID:c80dfddf8

            強制出撃じゃないだけでイベントには必要だしユンヌもサザは必要って言ってるんだけど

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/22(土) 13:38:06 ID:975d1dbcd 返信

      バルボのアニキの仲間!

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/22(土) 17:35:08 ID:5fdf75c19 返信

      最終マップに出さなきゃいけない紋謎ジュリアンのオマージュやな?

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/22(土) 18:30:08 ID:4338c1b38 返信

        なぁにジュリアン連れてかなくても
        オームの杖があるさ

  14. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/22(土) 11:45:54 ID:7f39fa86a 返信

    マキ英雄ってやっぱり錬成アプデ来ないんかな?それとも武器の代わりに専用スキルに上方入るなら嬉しいが、どちらにせよ今のマザに居場所なんてないんや

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/22(土) 12:20:30 ID:7b4fe02bc 返信

      他の汎用組みたいに専用武器追加すんじゃね

  15. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/22(土) 13:06:38 ID:59a0e4074 返信

    大器でもないし晩成でもない
    近いのだとツィリルだけどあっちは本当にモブだしな…

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/22(土) 13:42:08 ID:d50035b17 返信

      ツィリルはドニやモズメやジャンみたいな良成長枠の方だからサザとはまた違う

  16. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/22(土) 16:24:22 ID:5b940f642 返信

    これ相手のHPが1の時に発動したらどうなるんだ。敵のHP-1ってあるから0ダメ?

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/22(土) 17:20:54 ID:70143887b 返信

      与えるダメージがHP-1より低い時そのダメージを置き換えるだから1のときに打ったら普通の月光みたいなもん
      もちろん普通のダメージが0なら0のまま

  17. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/23(日) 00:33:07 ID:41b4d9a95 返信

    サザらしい奥義だ!
    そうなんすね草