【FE】エンゲージは悲惨な生い立ちのキャラが多い?? 親が殺されたり身売りされたり過酷だ

56: 名無しのエムブレマー 2025/11/13(木) 12:43:59.51

エンゲージって不幸自慢支援がほぼないから目立たないだけで生い立ちが悲惨な奴結構いるよね

暗殺者に育てられて最後は師匠殺しまでやったユナカ
両親と双子の弟を強盗に殺されたゼルコバ
故郷壊滅して両親も殺されたボネ
ネグレクトされてて両親蒸発したパンドロパネトネ
イルシオン兵に家族と親友殺されたザフィーア

59: 名無しのエムブレマー 2025/11/13(木) 12:47:55.36
>>56
王族でありながら病弱に生まれてしまったアルフレッドもだな

57: 名無しのエムブレマー 2025/11/13(木) 12:45:51.78
育ての親をキャラバンごと野盗に潰されて天涯孤独になってたセアダス

58: 名無しのエムブレマー 2025/11/13(木) 12:46:06.24
セアダスも育ての親兼踊りの師匠殺されてるしね
四狗も全員生い立ちが悲惨だったり

61: 名無しのエムブレマー 2025/11/13(木) 12:53:55.54
あーセアダスもか
四狗だと親に口減らしされたマロンたそ、(グレゴリーと同じなら)DV家庭で育って人買いに売られたグリがやばいな
モーヴは親が邪竜信仰にハマったけどそこまで劣悪ではないか?
雪国と砂漠で土地環境が厳しいイルシオンとソルムにやばめの奴が多いのね

65: 名無しのエムブレマー 2025/11/13(木) 13:01:00.91
ギャグになってるけどラピスの田舎も牛乳薄めるとか悲惨
そりゃユナカみたいに口減しで暗殺者に子ども売り飛ばす親が出てきますわ

67: 名無しのエムブレマー 2025/11/13(木) 13:05:26.03
作物育たなさそうなイルシオンやソルムで口減らしがあったり賊になる奴が出るのはまあ分かる
ブロディアってそんなに土地痩せてんのかと思いきやアンバーの田舎は普通に畜産やってるから地域差が半端ないのかね

70: 名無しのエムブレマー 2025/11/13(木) 13:11:34.04
>>67
そりゃ緑豊かな国と雪国に挟まれた国川だから
国内の落差すごいでしょ

74: 名無しのエムブレマー 2025/11/13(木) 13:16:19.70
こんだけ発達した現代でも農業ってのは安定せんし
中世ぐらいじゃちょっとした不作で身売りや口減しになるのは想像に難くないかと
と言うか江戸時代と言う近代の日本もそうだったし

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1762941568/

『【FE】エンゲージは悲惨な生い立ちのキャラが多い?? 親が殺されたり身売りされたり過酷だ』へのコメント

  1. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/16(日) 08:30:27 ID:54abb1c95 返信

    エンゲージエアプだけどスレ画の人、顔と体がコラみたいで変

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/16(日) 09:09:40 ID:edb76f6b7 返信

      男キャラは肩幅おかしくて女キャラは一部除いて同じ顔のゲームだから

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/16(日) 10:24:31 ID:9237d0df7 返信

      顎の部分に光が当たってるのに、その下の襟やら体のところに本来できているはずの顎(頭)の影が落ちてないか、かなり薄くされているからだね

      要は顔と体でパーツ単体の影の管理はできているけど、パーツ同士の影の処理は(おそらく)ゲーム内で補正される前提のものを流用している関係で立ち絵単体としてはおかしく見える
      実際に画面で見るときは背景による光源やらが入る関係で上手くいくんだろうけど、宣材だからと正直にゲーム内のモデル(光源=補正なし)をそのまま利用してこうなったんじゃないかな

  2. 名前:  投稿日:2025/11/16(日) 08:39:16 ID:d2a5393de 返信

    悲惨な生い立ち設定を出すのはいいんだけど、
    世界観設定が作り込まれてないから「じゃあなんで悲惨な生い立ちの人物が出てくるのか?」に対する答えがなくて結果的に安っぽい設定に思えてしまう

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/16(日) 09:08:19 ID:edb76f6b7 返信

      ぶっちゃけそれ
      エンゲージならヴェイルがいい例
      邪竜という外来種の血引いて迫害された私悲劇!
      でも邪竜崇めるカルト宗教に崇められて私悲劇!
      いくらがんばっても報われないしもうみんないっしょにしんじゃお?
      不幸自慢メンヘラ鬱陶しいわ
      他もとりあえずつけときました過去設定すぎるんだよな
      誰かしんどけばお涙頂戴できるだろのノリと同じ

      個人的に及第点はせいぜい男尊女卑の家に生まれた故に女というだけで疎まれ続けられた僕っ子マロンとか、父親なくしたら母親がカルト宗教ドハマリして後天的に宗教2世になったモーヴとか国のお偉いさんが原因による戦争被害者のザフィーアくらい

      そもそもカゲツやロサードの謎故郷や邪竜の章は途中のフィレネとブロディアまでは最悪のもしもの未来みたいにもみられたけど、ソルム・イルシオンキャラの属性雑反転でエンゲージは脚本の人そこまで考えてないと思うよがたどり着いた結論だよ

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/16(日) 10:04:34 ID:75975ce18 返信

      ちょっと話ズレるけど
      個々人の設定だけ独立して有って他のキャラや設定と絡まない、作り込まれた世界観の土台ないから浮いてるだけなんだよな

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/16(日) 11:00:07 ID:b9c4c25c6 返信

      ユナカもありきたりな設定でぺらっぺらだし感情輸入できなかった、キャラデザと声だけは好き

  3. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/16(日) 08:53:59 ID:25e365ada 返信

    暗殺者に育てられて師匠殺したベルカ
    両親を殺し屋に殺されたオボロ
    故郷壊滅して両親も殺されたモズメ
    ネグレクトされてたヘンリー

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/16(日) 10:31:09 ID:b1a446dde 返信

      ベルカとオボロの支援が良かったのでDLCでベルカとピエリに会話があると聞いて人殺しに対する真面目な話が聞けるのかと思ったら寝言がどうとかの女子トークでがっかりしたのを思い出したがまあifだしな

  4. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/16(日) 08:58:54 ID:37fe0de64 返信

    次回作は外伝をキャラの掘り下げに使ってほしい
    エンゲージは過去作キャラにも役目を与えた結果今作キャラの出番が風花に比べてだいぶ減ったのがキャラの作り物感が出てると思う
    てか過去作キャラなんて出番が多いと今作キャラが薄くなって出番が少ないとファンから批判をくらうからいいことなんて無いのになんでクロスオーバーしたがるの?
    失敗した作品のが多いと思うし(アニポケ、遊戯王、イナイレ、仮面ライダー等)

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/16(日) 09:10:25 ID:edb76f6b7 返信

      そう思ったけど、仮にあったとしてもキャラが薄いのは変わらなかったと思う

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/16(日) 10:34:55 ID:16569f535 返信

      戦隊って最近のは過去の資材ばかり使ってるなと思ってたらシリーズ終わるしな(不祥事のせいもあるだろうけどそういうの含めて雑な体制だったんだろう)

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/16(日) 10:43:12 ID:51c697ccb 返信

      でも一応宣伝にはなるやん
      シグルドやエイリークが現代のモデリングで登場してこの作品なんだろう気になるなとかなってプレイする人も増えたりするだろうし
      それはアニポケや仮面ライダーも同じく宣伝感覚で出す意味合いも含まれてると思うんだが

  5. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/16(日) 09:20:00 ID:09618d592 返信

    苦労らしい苦労もせず、挫折らしい挫折もせず、絶望らしい絶望もせず、裕福ではないけど貧しい思いもせず、勉強も部活もそこそこの成績で、友だちもそこそこいて、就職もコネで入社したから就活らしい就活もせず、何だかんだで平々凡々と生きてきた俺みたいな奴が自分の人生語ったところで誰も感動してくれないからな
    壮絶で悲惨な環境で生き抜いてきました、って設定にしたほうが感情移入しやすいし差別化もしやすいからまぁ仕方ない
    評価される漫画とかゲームって味方も敵も大体悲惨な過去持ってるし、安っぽい設定だなと思っても大衆には受けちゃうんだよね

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/16(日) 11:10:10 ID:be30b147a 返信

      ここで馬鹿にしてる人のそれじゃん

  6. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/16(日) 09:34:45 ID:445d5342c 返信

    ファイアーエンブレムってだいたい親死んでるか貧民出の苦労人のどっちかじゃろ?

  7. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/16(日) 09:42:47 ID:4e5629bee 返信

    歴代シリーズでも覚醒辺りからようやく個人個人のストーリー描写をかなり増やせるようになったくらいで、それ以前のFEはマジで断片的な情報しか得られないと言うのに、まるで昔のキャラは設定が豊富だったと思い込んでしまうやーつ。風花雪月のラファエル1人でエンゲージ勢の悲惨さを上回るって?まあ…そうかも知れないが…

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/16(日) 10:05:03 ID:68fce4192 返信

      豊富に描写できるようになったがゆえにプレイヤーが受け止めるだけになってしまったというか、自分の中でこねくり回さないから味わいがないように感じるというか
      そうなると世界観とか他も描写していかないと物足りないんじゃないかね

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/16(日) 10:39:53 ID:4e5629bee 返信

        でもそこに注力しすぎるとゲーム部分がおざなりになるので難しいんですよねえ。シナリオライターや設定などの納期とゲーム開発の納期を諸々合わせるとなると必要最低限にせざるを得ないので。開発期間延びまくって5年〜くらい猶予あればいけるのかな

  8. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/16(日) 09:52:52 ID:8b19b81bb 返信

    エンゲージは邪竜とかの路線にすれば良かったのにね
    まあストーリー王道だからシンプルだけど一応見られるストーリーにはなってるし
    四狗が何回も戦う所は特撮の上級幹部が何回も撤退してまた戦っての流れとかに感じちゃうけど
    終盤の方のストーリーは覚醒っぽいからまあ風花の後で温度差があったのかなとは思った

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/16(日) 10:42:49 ID:edb76f6b7 返信

      テキストが本編よりましなのととりあえず殺伐しとけで一部ブレマーが邪竜絶賛してるけど、結局邪竜の内輪揉めでバッドエンドだわで何がいいのかわからなかった
      てか本編みたいに腕輪もしれっと取られたときだめだこれって思った

  9. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/16(日) 10:12:50 ID:6cfc66b67 返信

    エアプから批判されがちの小室先生だが、実際にプレイした人の感想ではこのコメント欄のように高評価されているのである

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/16(日) 10:49:27 ID:f0cf00085 返信

      でも風花の半減以下なんだよね
      風花で新規大量に入ってFEの認知度上がったのにな
      スイッチの販売台数も、風花の発売時より圧倒的に多かったのに

  10. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/16(日) 10:14:43 ID:f627f165c 返信

    設定自体は存在してるんだろうがそれをゲーム上で口頭でしか描写してないから悲惨な過去があっても浮いてるんだよな、風花並にやれとは言わんが過去作みたいに設定を小出しする民家みたいなのもないし
    マップクリア後の探索である程度補完できただろうにほぼ感謝くらいしか言われねぇ

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/16(日) 10:26:50 ID:f627f165c 返信

      例えばスレ画とフォガートの馴れ初めなんかを支援だけじゃなくてモブ兵が語るとかするだけでも設定に立体感が出る

  11. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/16(日) 10:28:07 ID:7fe617d88 返信

    そういうの悲惨枠やイロモノ枠って一人二人とかそんくらいのがいいんじゃ??少数だからこそ、その個性が輝くってもんでしょ

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/16(日) 10:40:17 ID:edb76f6b7 返信

      そういうのやすうりしてるのがエンゲージ

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/16(日) 10:56:34 ID:8b8d69d52 返信

      敵患部集団にオカマが1人ならいいけど、幹部全員がオカマだとオカマ属性が「普通」になりオカマ幹部集団になるから霞む

  12. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/16(日) 10:39:10 ID:f0cf00085 返信

    でもシナリオは信者曰くニチアサらしいぞ

  13. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/16(日) 10:39:53 ID:0bb2c7493 返信

    明るめの作風だし過去は悲惨でも本人達は割とカラッとしてる方が浮かないという

  14. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/16(日) 10:41:44 ID:64929fd9f 返信

    紋章士との1000通り以上の絆会話は間違いなく要らなかったと思う
    これを実装する時間を使えばゲーム内UI関係の改善、スタート画面から支援会話やお目覚め会話みたりやDLC引継ぎや周回要素(オマケ)の実装とか出来たのに

  15. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/16(日) 10:46:32 ID:243668f7f 返信

    民族ごと滅ぼされたリン
    目の前で両親殺されて鬱になったルセア
    両親に捨てられたセーラ
    負傷した恋人を上からの命令で自分の手で始末させられたラガルト
    両親と弟を殺されてモルフに罵倒されながら育てられたニノ

    こうして見ると烈火もエグい過去持ちキャラ多い

  16. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/16(日) 11:05:41 ID:90e9128b3 返信

    エンゲージの戦闘が好きだが、キャラが陳腐だよね
    設定を生かしきれてないし、ストーリーも安っぽいし、全く知らない設定とか多々あるし、何がしたかったんだろうって感じだわ
    開発の関係で続編なのに風花雪月と万紫千紅の間が空くから、適当に埋めるために入れたのかねぇ

  17. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/16(日) 11:18:48 ID:c8545bbcc 返信

    戦争を題材にしているから仕方がないのかもしれないけど、多すぎると胃がもたれる