ステータス・個体値(星5)
| 名前 | 未来と過去の密命 グルヴェイグ |
| 属性 | 無 |
| 武器タイプ | 魔法(射程2) |
| 移動タイプ | 騎馬 |
| 絵師 | ekao |
| 声優 | 三森すずこ with 羊宮妃那 |
| 登場作品 | ファイアーエムブレム ヒーローズ |
| LV1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
| 得意 | 19 | 11(20) | 11 | 9 | 5 |
| 基準値 | 18 | 10(19) | 10 | 8 | 4 |
| 苦手 | 17 | 9(18) | 9 | 7 | 3 |
| LV40 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
| 得意 | 45 | 50(59) | 53 | 33 | 20 |
| 基準値 | 42 | 47(56) | 49 | 30 | 17 |
| 苦手 | 39 | 44(53) | 46 | 26 | 13 |
| 総合値 | 184~186 | ||||
攻撃・速さに優れた無魔騎馬ユニット。比翼英雄。査定220族扱い
比翼スキル
自分を行動可能な状態にし、 自分のHP40回復
(現在のターン中に
自分が戦闘を行っている時のみ発動可能)
オススメ得意は速さ↑
+4され53となる。追撃できる範囲が広がり、専用奥義などの効果にも関わる
または攻撃↑
敵を撃破できる範囲が広がる。2回攻撃武器であるため重要
所持スキル
| 専用武器 威力:9 射程:2 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) 自分から攻撃した時、2回攻撃 現在のターン中に 自分が戦闘を行っていれば、敵を通過可能 ターン開始時、自分と周囲2マス以内の味方に 【時の門】、【初撃の鼓動】、【赤の呪い】を付与 (1ターン) 自分から攻撃した時、または、 戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、 戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が マップ上の【時の門】が付与されている 味方の数(自分を含む)×3+5だけ増加(最大14)、 与えるダメージ+○×5 (範囲奥義を除く)、 受けるダメージ-○×3(範囲奥義を除く) (○は、自身の強化を除く【有利な状態】の数+ 敵の弱化を除く【不利な状態異常】の数、最大5) 自分から攻撃した時、戦闘後、 自分を行動可能な状態にし、自分とダブル相手に 移動を最大1マスに制限する状態異常を付与 (次回行動終了まで) (発動後、2ターンの間発動しない) |
| 専用奥義 奥義カウント:4 奥義発動時、速さの80%を奥義ダメージに加算 戦闘中、自身の奥義発動カウント変動量-を無効 自分から攻撃した時、 戦闘中、受けた攻撃のダメージを マップ上の【時の門】が付与された 味方の数(自分を含む)×5+40%軽減 (最大60%、範囲奥義を除く) 自分から攻撃し、かつ、 奥義を発動した戦闘後に自分が生存している時、 自分を行動可能にし、自分とダブル相手に 移動を最大1マスに制限する状態異常を付与 (次回行動終了時まで) (1ターンに1回のみ) (この効果は他の同系統効果より優先する、 その際、他の同系統効果は発動していない扱いとする) |
| A:鬼神飛燕の掩撃 |
| 自分から攻撃した時、 戦闘中、攻撃、速さ+8、絶対追撃、かつ 自身の強化を除く【有利な状態】の数が2以上の時、 または、 敵の弱化を除く【不利な状態異常】の数が2以上の時、 戦闘中、ダメージ+5 (範囲奥義を含む(巨影の範囲奥義は除く)) |
| B:魔の蛇毒・呼吸 |
| 新スキル 自分から攻撃した時、戦闘中と戦闘後、 敵はHPを回復できない 自分から攻撃した時、戦闘開始後、敵に7ダメージ (戦闘中にダメージを減らす効果の対象外、 ダメージ後のHPは最低1) 自分から攻撃した時、戦闘中の敵の速さ、魔防-4、 自分は、 ダメージ+敵の速さと魔防の高い方の値の20% (範囲奥義を除く)、 最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-7、 自身の奥義発動カウント変動量+1 (同系統効果複数時、最大値適用) |
| C:攻速鼓舞・強襲 |
| 新スキル ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、 自分と周囲2マス以内の味方の 攻撃、速さ+6、 「戦闘中、敵の奥義以外のスキルによる 「ダメージを○○%軽減」を半分無効 (無効にする数値は端数切捨て) (範囲奥義を除く)」を付与(1ターン) 戦闘中、攻撃、速さが マップ上の 「戦闘中、敵の奥義以外のスキルによる 「ダメージを○○%軽減」を半分無効 (無効にする数値は端数切捨て) (範囲奥義を除く)」が 付与されている味方の数+2だけ増加 (自分を除く、最大5) |
スキル構成例
基本型
| 武器 | 未来と過去の忍法帖 |
| 補助 | 自由枠 |
| 奥義 | 未来と過去 |
| A | 鬼神飛燕の掩撃 |
| B | 魔の蛇毒・呼吸 |
| C | 攻速鼓舞・強襲 |
| 聖印 | 攻撃速さが上がるもの |
| 個体 | 速さ or 攻撃↑ |
初期スキルを活かし、再行動アタッカーとして運用する型。
特にスキル継承せずとも即戦力となる。
総評
攻撃・速さに優れた無魔騎馬ユニット。比翼英雄。査定220族扱い
ステータス配分は良好。攻47速49とアタッカーとして必要な箇所にしっかり割り振られている。
専用武器『未来と過去の忍法帖』は
・キラー
・2回攻撃
・全ステ+最大14
・与ダメージ+最大25
・被ダメージ-最大15
・戦闘後に再行動&移動力1に(デメリット)
・現在ターン中に戦闘を行っていればすり抜け
・ターン開始時自分と味方に【時の門】、【初撃の鼓動】、【赤の呪い】を付与
効果。
再行動が最大の特徴。それ以外は同期忍者キャラとほぼ同じ。
(今回のガチャキャラの武器性能コピペしすぎじゃない?? 手抜きか!?)
専用奥義『未来と過去』は
・奥義発動時速さの80%ダメージ
・奥義カウント変動量-無効
・攻め時に最大60%ダメカ
・戦闘後に再行動&移動力1に(デメリット)
効果。
再行動と最大60%ダメカが特徴。ただし攻め時にしかカットしない。
専用武器と合わせてとにかく再行動に比重を置いたユニット性能といえる。
比翼スキルは自分を行動可能な状態にし、 HPを40回復する効果。
専用武器、専用奥義、比翼スキルを合わせれば1ターン4回行動が可能となる。
ボタンを押せるコンテンツでは積極的に押していきたい。
運用としては再行動アタッカーとなる。
最大4回行動を活かし、敵を連続で撃破していきたい。
最行動時は移動力が1となってしまう点には注意。
総評としてはとにかく何度も行動することを重視した性能な無魔騎馬ユニット。
火力的には正直そこまで高くないため、カチカチ護り手を突破することは難しい。
別のアタッカーに護り手を撃破してもらい、残ったユニットを忍者グルヴェイグで掃除していくといった使い方が想定される。
つながりシャロンと組ませて2人で再行動しまくりといったムーブも面白いだろう。
主な活躍の場:凸れば闘技場査定役、飛空城、英雄決闘など



手抜きか?!は草だが、ここ半年くらいのキャラ殆どステータス+14だの与ダメ+25だの同じだもんね。
(クロムだけぶっ飛んでるけど。)
まあそこを細かく作り分けてくれる必要もないが。