【FEH】比翼ハロウィンフレイヤ&アイトの新奥義『彗星』はターン開始時奥義カウント-1&初撃と2回攻撃40%ダメカ&奥義発動時与ダメージ3倍効果!! これは強いのだろうか??

265: 名無しのエムブレマー 2025/10/06(月) 12:04:45.99
彗星カウント5だけどどうなんだろうな

271: 名無しのエムブレマー 2025/10/06(月) 12:05:20.23
彗星は遠距離版角煮か
竜眼効果ないけど

273: 名無しのエムブレマー 2025/10/06(月) 12:05:42.15
彗星ええやん

351: 名無しのエムブレマー 2025/10/06(月) 12:13:15.69
推しが間接ばっかりだから正直彗星は欲しい
でも氷壁と同じく普通にばらまかれる気もするんだよなぁ

367: 名無しのエムブレマー 2025/10/06(月) 12:15:01.78
彗星これロナン強化パッチやん…
もうとっくに旬は過ぎた?そうね

386: 名無しのエムブレマー 2025/10/06(月) 12:16:33.36
彗星魔法だけかと思ったら近接もいけんのかよ!!
角逐からこっちに変えます

414: 名無しのエムブレマー 2025/10/06(月) 12:19:28.73
彗星飛行ダメかー
エルムの奥義アプデしたかったんだけどな

426: 名無しのエムブレマー 2025/10/06(月) 12:21:05.15
彗星ケモオーケーなのな意外だ

433: 名無しのエムブレマー 2025/10/06(月) 12:22:03.00
>>426
竜もOKなのか
竜眼自前で用意できるし竜は彗星のほうがええやん

440: 名無しのエムブレマー 2025/10/06(月) 12:22:49.87
>>433
咆哮とかしてる場合じゃないわな

438: 名無しのエムブレマー 2025/10/06(月) 12:22:33.03
>>426
最近増えた獣専用奥義外してこれはありなのかな

427: 名無しのエムブレマー 2025/10/06(月) 12:21:12.76

ハレー呼びされてるツイハークに彗星渡したいな

なんでハレー呼ばわりされてんのかは知らんけど…

447: 名無しのエムブレマー 2025/10/06(月) 12:23:47.51
3すくみじゃない無色なら、
角逐より彗星のほうがいいんかな

455: 名無しのエムブレマー 2025/10/06(月) 12:24:23.75
つまりシノンとかなら彗星活かせそうかなって

461: 名無しのエムブレマー 2025/10/06(月) 12:25:28.05
彗星は角煮みたいにいろんな奴が担いできそうだからハロイヤ様引くのは若干早計かもシレーネ

475: 名無しのエムブレマー 2025/10/06(月) 12:27:32.24
>>461
担いでくれたらいいんだけど、万が一
巨岩の路線になると危ない

521: 名無しのエムブレマー 2025/10/06(月) 12:35:08.26
>>461
ダメ+と相性悪かったりで、角逐みたいにとりあえず持たせとけ奥義ではなくねえか

468: 名無しのエムブレマー 2025/10/06(月) 12:26:34.80
追撃取られにくいキャラ向きだね彗星
高評価ポイントは継承制限の広さ 杖はまだ座ってようか

483: 名無しのエムブレマー 2025/10/06(月) 12:28:49.78
>>468
多分下地が流星だからこの手のスキルを杖が付けられる日は一生来ないぞ
杖は杖専用を待て

744: 名無しのエムブレマー 2025/10/06(月) 13:20:29.16
>>468
デカヤとかの特効持ちとに持たせるのも強いぞ彗星
ぶっちゃけダメカはおまけ

469: 名無しのエムブレマー 2025/10/06(月) 12:26:40.46
彗星は今時の武器だいたいキラー持ちなのと本体の加速考えると実質3カウントか
すくみに影響されない事考えると角逐よりもいい場面も多そうね
あっちは自分か相手の高い方の攻撃参照とすくみ有利時の加速もあるから一概には言えんけど

492: 名無しのエムブレマー 2025/10/06(月) 12:29:52.79
騎馬魔に彗星付けようと思ったら騎馬と飛行不可かい

518: 名無しのエムブレマー 2025/10/06(月) 12:34:09.56
>>492
そんな😢

525: 名無しのエムブレマー 2025/10/06(月) 12:36:40.26
彗星はマジで騎馬と飛行継承不可にする意味が分からんのだ

527: 名無しのエムブレマー 2025/10/06(月) 12:36:44.20
無駄に出たキョキに彗星食わせるか
竜炎とか誰が使うんだよオイ

604: 名無しのエムブレマー 2025/10/06(月) 12:47:44.45
彗星とかそんなバルファルクみたいな奥義が飛行駄目ってマジかよ

613: 名無しのエムブレマー 2025/10/06(月) 12:48:40.04
>>604
流星の親戚みたいな名前してるくせに継承制限がなぁ

625: 名無しのエムブレマー 2025/10/06(月) 12:50:07.54
>>604
推しが飛行魔なんだがこれ本当に許せんよな

641: 名無しのエムブレマー 2025/10/06(月) 12:51:52.18
彗星はもっとバァーって動くから竜やペガサスじゃ駄目なんやろなぁ(適当)

665: 名無しのエムブレマー 2025/10/06(月) 12:56:23.43
彗星ターン開始時カウント減あるし今まで流星でやってたようなのにはほぼ上位スキルになるんだな

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1759661883/

シェアする

フォローする

『【FEH】比翼ハロウィンフレイヤ&アイトの新奥義『彗星』はターン開始時奥義カウント-1&初撃と2回攻撃40%ダメカ&奥義発動時与ダメージ3倍効果!! これは強いのだろうか??』へのコメント

  1. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/07(火) 08:05:25 ID:50d22c861 返信

    流星の時も話題になった気がするけど、攻・守魔をダイレクトに弄るタイプとは相性良くて
    アスク算でダメ加算するタイプとは合わないんだっけ

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/07(火) 11:44:22 ID:2e2d04b67 返信

      キョカヤが使えたらなぁ

  2. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/07(火) 08:06:58 ID:7aee0a287 返信

    まぁ査定要員なら雑に使えるんじゃない?
    最初のターンって書いてないから毎ターンカウント減少で、闘技場なら2.3カウント勝手に進んだ状態で戦うだろうし

    ただ前にまとめられた事もあるけど、流星の方が火力出るかどうかはキャラ次第過ぎるから、その強化版である彗星も全員にオススメできる奥義ではないよね

  3. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/07(火) 08:09:44 ID:e89bc7d51 返信

    角逐と違ってキャンセル無いのがね

  4. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/07(火) 08:12:27 ID:314006987 返信

    ロナンみたいな奥義時にステを150%で計算するキャラは相性がいいね

  5. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/07(火) 08:13:19 ID:cbffdfed6 返信

    彗星や流星、狙撃の計算の順は

    ①与えるダメージ×奥義の倍率

    ②特効の処理

    ③ダメージ±の処理

    なんだっけ?
    ちょくちょく話題になるけど、忘れちゃうや

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/07(火) 08:42:12 ID:f70ed0924 返信

      正確に言うと
      攻撃側の倍率
      攻撃側の±
      防衛側の倍率
      防衛側の±
      の順で処理する。
      だから防衛側は±の影響が強いけど、攻撃側はステータス差が付けられるなら倍率系の方が強い。

  6. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/07(火) 08:14:45 ID:6f5c82a89 返信

    伝承ミカヤと闘技クロムは似合いそう
    特にクロムはステ増加と共感が凄く合うと思う

  7. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/07(火) 08:17:32 ID:4af24e27a 返信

    力×5倍にしとけ

  8. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/07(火) 08:23:04 ID:b2466d505 返信

    堅くなるし憧れの角逐装備できないやつには配るっきゃないやろ

  9. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/07(火) 08:24:28 ID:62dbb4581 返信

    まぁ継承迷ったら一度流星継承して使ってみるのが良いと思う
    ごちゃごちゃ効果付いてるけど、ダメージ部分は2.5倍から3倍に変わっただけだし

    攻速遠距離がダメカ使いたいならともかく、近接は仮想敵相手に流星のダメージ伸び悩んだら継承見送るぐらいでいいんじゃないかね

  10. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/07(火) 08:29:22 ID:1ff3421d8 返信

    ぶっちゃけ無色が持ったところで抜群とれる相性いないからそこまで盛れないと思う

  11. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/07(火) 08:33:14 ID:d0b34f0a3 返信

    騎馬魔は魔光で頑張れってことかトホホ

  12. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/07(火) 08:34:04 ID:9d49ceb5a 返信

    3倍の彗星だからシャアなんだけどな

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/07(火) 09:47:47 ID:02ce6e3fa 返信

      池田声がいないからジークアクス版で妥協するにしてもツァイスに継承できない罠

  13. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/07(火) 08:34:55 ID:a51b91a22 返信

    どぼじで騎馬魔と飛行魔はダメなんですかァ!

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/07(火) 10:35:36 ID:b33b04ba6 返信

      歩行限定の鍛錬の鼓動内蔵してるから。歩行限定じゃなくてよかった

  14. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/07(火) 08:36:52 ID:bcfa9b882 返信

    流星からの彗星なら天馬が使えないのはおかしいやろ

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/07(火) 10:55:39 ID:a275fb125 返信

      でも馬に乗ってたら拳が届かないじゃん

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/07(火) 11:03:32 ID:02ce6e3fa 返信

        最終的に弓使いになるから

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/07(火) 14:45:24 ID:13d03f524 返信

      ペガサスと言えば流星と彗星なのにな

  15. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/07(火) 08:37:08 ID:126baeaa2 返信

    竜炎の方が火力は出るだろうけど、響チキも彗星に変えたほうが安定しそう
    やっぱ最初の攻撃のみ奥義ダメカは信用できん

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/07(火) 08:49:39 ID:50f7d910b 返信

      響チキを彗星配布マシーンにするのはアリだね
      竜炎もX竜眼も使いこなせるキャラが少なすぎるし
      なぜか結構響チキ余ってるんだよね、なぜか

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/07(火) 09:28:24 ID:b33b04ba6 返信

      実は発動回数増やせるなら初回ダメ軽減の方が軽減できる回数は多くなる。敵が2回攻撃しないときに限られるけど。
      初回ダメ軽減奥義は発動回数よりも角逐のカウント戻しで軽減できない方がきつい。

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/07(火) 09:45:41 ID:02ce6e3fa 返信

        基本的に追撃される=負けに等しいからどのみち彗星有利だとは思う

        • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/07(火) 09:55:38 ID:b33b04ba6 返信

          攻撃、追撃、神速追撃40%や攻撃、神速追撃80%のような攻め立て神速追撃とかは耐えれる可能性がでてくるよ。

          • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/07(火) 10:00:43 ID:02ce6e3fa

            思えばどう考えても神速追撃が原因な負け筋が増えてきてるな…
            裂空の追撃条件+20程度じゃまるで足りなくなってきてる

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/07(火) 09:40:46 ID:322fe8ebb 返信

      チキの方にも書いたが彗星の方が火力を出しやすいと思うよ
      火力の上がり幅が全然違う

  16. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/07(火) 08:45:32 ID:759728119 返信

    ニュクスに入れたら強いのかな?

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/07(火) 09:31:41 ID:a94389868 返信

      くっそ弱くなるんじゃないかな

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/07(火) 09:43:35 ID:02ce6e3fa 返信

        単純に攻速魔が活かせるダメカ奥義がこれしかないから火力よりも反撃を耐える目的で持たせるのはアリ
        初撃ダメカ耐え連撃祈りとかできる

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/07(火) 12:41:57 ID:5bda6391e 返信

      昔言われたモイリークエンゲに弱いのが克服できそうなんで自分は継承したい

  17. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/07(火) 08:45:50 ID:1ff3421d8 返信

    間接限定にすりゃ良かったのに相変わらず歩行近接の贔屓っぷりが凄まじくて笑う

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/07(火) 09:05:08 ID:0f6e6880f 返信

      関節も歩行ばかり優遇だから歩行とそれ以外が違いすぎる
      歩行のみのCとXが多いんだよな

  18. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/07(火) 09:06:07 ID:9c77fc308 返信

    流星なら魔器+不動+Wはじこどで

    初手流星
    →反撃で再チャージ
    →追撃でも流星

    ってできたんだけどね
    彗星だとカウント5だから初手でしか撃てない
    連盾相手だと2回流星撃ってやっと倒せる感じだったから彗星だと勝てなくなりそう

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/07(火) 09:35:16 ID:b33b04ba6 返信

      流星は軽減ないから反撃耐えれる前提がきつくない?
      彗星は1ターン待つ必要があるがC追撃の鼓動に変えれば同じことできるよ

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/07(火) 10:25:46 ID:cb90b1786 返信

        敵が連盾縄張りのときは火力無いから割と耐えられたんだよね
        茨だときついけど、強襲じゃないから回避付与でもなんとかなってた
        追撃の鼓動は使い道なさそうで気にしてなかったけど、まさかここに来て必要になるとは

  19. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/07(火) 09:55:55 ID:d2b9d1262 返信

    角逐の時点できつかったけど、彗星まで来ちゃうともう霞斬りはだいぶ存在感消えたなあ

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/07(火) 10:18:24 ID:d9e40abb8 返信

      奥義の回転率は良いって言う利点はある
      けど受け出来ないのが大きいからデフォ霞切りのキャラ角逐に変えちゃったわ

  20. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/07(火) 10:24:43 ID:1d019866e 返信

    継承してまで環境で戦わせたい歩行魔が居ないのでは?物理なら角逐のが良いし

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/07(火) 10:41:48 ID:02ce6e3fa 返信

      ハロウィンチェイニーとか普通にガチ性能だと思う
      防陣も欲しくなるけど

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/07(火) 12:26:03 ID:b33b04ba6 返信

      アスタルテは強化の合計の150%を攻撃に加算するから10凸してるならありだと思う

  21. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/07(火) 10:37:08 ID:17939c141 返信

    流星の上位互換が彗星だと初代ロマサガを思い出す
    後、物理武器で発動すると6回殴るのかが気になる

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/07(火) 10:50:28 ID:0f6e6880f 返信

      流星→彗星→ローリングクラッシュと進化するぞ

  22. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/07(火) 11:04:37 ID:736251f75 返信

    まぁスキル構成考えてる時が一番楽しいまである
    水着ニノにはいいでしょ
    護り手無効でガチのタイマンバトル
    3歩移動もお手の物
    逃げ撃ち上等再移動付き
    弱化無効魔刃付与
    トリック付き
    奥義撃つにはあと

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/07(火) 12:09:44 ID:1ff3421d8 返信

      フロージいたら終わるしエルムでいいわ
      何なら罠解除出来ないからレイラの下位互換でしかない

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/07(火) 12:28:33 ID:9fedab1b6 返信

        エルムってあまり語られないけど神階で圧倒的に便利だよね 紋章より遥かにインフラだと思ってる

        • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/07(火) 12:35:27 ID:5dd88b7d3 返信

          エルムは決闘でも後から護り手外せるし本人も護り手貫通ついてるからマジで便利よ
          モカヤつければ2回も狙った敵に撒けるし護られ手不可使うならこいつと狙って多数にばら撒ける闇ディミトリの方が圧倒的に使い勝手いい

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/07(火) 13:04:46 ID:66e56a023 返信

        だから魔器レイラが皆に使われてるんだろうね
        護り手を無効化出来るし、行動後味方と入れ替え出来るし、罠も解除出来て隙が無い

        • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/07(火) 17:28:27 ID:93f5044da 返信

          ニノに比べりゃマシってだけでこいつもフロージで死ぬし使い所さん無いけどな

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/07(火) 12:18:10 ID:5dd88b7d3 返信

      残念ながら流星系の倍率分はダメージプラスは加算されないから思ってるほどの期待値は出ないっていうね
      あと天脈の最移動制限引っ掛かったら撃ち逃げどころか露払いできないしそもそも罠解除出来ないのが微妙すぎる

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/07(火) 12:30:33 ID:8ccdb51f4 返信

      ところがどっこい、今後もっと増えるであろう護り手・魔は魔刃無効なのだ
      でも、歩行魔の奥義が魔光や流星とかしか無いから悪くはない…かもね

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/07(火) 12:50:46 ID:93f5044da 返信

        別に推しじゃないなら渡す必要ないよなこれ
        実用性だけならまだロナンとかにあげた方が有効活用できそう

  23. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/07(火) 11:15:18 ID:456ca697b 返信

    やっぱこのようなスキルは魔道専用わけないんだな
    結局魔道用スキルはいつも継承制限の緩いスキルに救われる
    逆にはスキルがフクロウに魔道専用にされるとほぼ死刑宣告確定…劣化、下位互換、出遅れのオンパレードしかない…さすがに引くわ

  24. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/07(火) 12:08:00 ID:27dc3664f 返信

    要は攻撃爆盛キャラか相手の守魔爆下げキャラと相性がいいんだね。

  25. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/07(火) 12:29:11 ID:8cb08a32d 返信

    不動シノンを彗星にしたら耐久力あがりそう

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/07(火) 13:00:44 ID:5fef67118 返信

      角逐でよくね?別に素の攻撃がめちゃくちゃ高いわけでもないしそんなに相性が良くない
      反射ダメージは別に処理されるから対してダメージ伸びないし

  26. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/07(火) 12:37:20 ID:8efe47bfb 返信

    クロム!クロム!

  27. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/07(火) 12:56:48 ID:9428d51c7 返信

    ロナンがまた強くなるな

  28. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/07(火) 12:57:20 ID:32b296d72 返信

    ステ操作大きいキャラが強いとは言うが最近のキャラってみんな武器のステ操作14くらいで差なくない?

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/07(火) 13:13:41 ID:0f6e6880f 返信

      それに加えてさらに敵の攻撃守備(攻撃魔防)が、戦闘開始時の自分の守備(魔防の20%)だけ減少とかたまにいるでしょ
      響ミカヤとかその上で専用スキルで下げるし(まあこいつは飛んでるから彗星付けられないけど)
      自分の攻撃をめっちゃ上げるか、相手の守備or魔防をめっちゃ下げるタイプに相性がいい

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/07(火) 13:16:19 ID:b33b04ba6 返信

      ステ操作は14かステの20%+6だけどさらに固有バフで増えたり専用スキルで盛られたりする

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/07(火) 17:54:06 ID:5615ee044 返信

      今回のフレイヤ様で言えば、神器と専用Bで一般的なステ操作に加えて最大で攻撃+16、敵の速魔-12、強化吸収
      オマケでターン開始時デバフで敵の速魔-7と【混乱】、ボタンで【不和】もあるぞ

  29. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/07(火) 13:11:54 ID:e81d5cc13 返信

    キャンセルついててほしかったな

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/07(火) 14:43:11 ID:13d03f524 返信

      キャンセルあったら角逐からの換装を本気で考えたかもしれん
      今までキャンセル軽視してたけど角逐のオマケがめっちゃ仕事してて驚いた

  30. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/07(火) 13:33:04 ID:799b51989 返信

    言ってることは分かるけど、だったら大盾・長盾・聖盾・聖兜の上位奥義出してくれ
    元々次世代奥義で奥義カウントが溜まった時にダメカ、って形にしてたのは、このダメカ系奥義、いわゆる受け奥義と奥義内容をすり合わせするためだろ。

    大盾の上位奥義に常にいつも射程1攻撃にはダメカ40%、奥義カウント溜まったらそのターンのダメカ分を次攻撃でカウンター。長盾の上位奥義に常に射程1攻撃ダメカ30%で奥義カウントでダメカ分次攻撃でカウンター、聖盾・聖兜も同じ。
    それでも遠近両方ともダメカの汎用奥義には届かないが。もう奥義という枠が奥義を書き込む枠じゃなくて無効にされない効果を書き込む保護欄みたいになっとる

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/07(火) 14:21:16 ID:f70ed0924 返信

      盾奥義なんぞ新しいもの出さんで良いわ。
      連盾で悪用されるの分かってるし、奥義発動不可にしないとどうにもならないのクソすぎる。

  31. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/07(火) 13:36:42 ID:799b51989 返信

    そうすると一周回って、昔のスキルB回避が流行ってた時代に戻るだけだぞ。今度は奥義ダメカも半減させたり無効化させたりするつもりか

  32. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/07(火) 15:28:15 ID:736251f75 返信

    単純に攻撃力の3倍のダメージ放つ
    攻撃力100なら300
    攻撃力90なら270
    攻撃力80で240←デバフなどで戦闘中の攻撃力はこれくらいが平均的かな

    改めて書き下ろすとすげーな
    240の攻撃力でどんなキャラが受けれるんだろうな
    楽しみ

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/07(火) 15:34:22 ID:f70ed0924 返信

      攻撃と防御の差を3倍に広げる効果なので、攻撃を3倍にするのとはだいぶ違うのだ。

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/07(火) 16:08:18 ID:32b296d72 返信

      攻撃力100でも相手の防御が90なら30にしかならんのだ

  33. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/07(火) 15:31:37 ID:8c813b70a 返信

    闇ディミトリに彗星はどうだろ