【FEH】ユニット評価 女神は豊穣と共に ネルトゥス(ハロウィンネルトゥス)

ステータス・個体値(星5)

名前女神は豊穣と共に ネルトゥス
属性
武器タイプ獣(射程1)
移動タイプ騎馬
絵師大熊まい
声優日髙のり子
登場作品ファイアーエムブレム ヒーローズ
LV1HP攻撃速さ守備魔防
得意1911(25)10(13)136
基準値1810(24)9(12)125
苦手179(23)8(11)114
LV40HP攻撃速さ守備魔防
得意4350(64)52(55)4621
基準値4047(61)48(51)4218
苦手3644(58)45(48)3914
総合値194~196

魔防を切り捨て攻撃速さ守備に優れた赤獣騎馬ユニット

オススメ得意は速さ↑
+4され52(55)となる。追撃できる範囲が広がる。専用スキルの効果などにも関わる

所持スキル

地の女神の祝祭
専用武器
威力:14 射程:1
速さ+3
自身を中心とした縦3列と横3列の味方は、
戦闘中、攻撃、速さ+5、かつ
自分が奥義を装備している時、
自分の最初の攻撃前に奥義発動カウント-1、
かつ追撃の速さ条件を-25した状態で
追撃の速さ条件を満たしている時
(絶対追撃、追撃不可は含まない)、
戦闘中、【神速追撃:ダメージ◯%】を発動
自分が化身時、または、戦闘開始時、自身のHPが25%以上の時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が
自身を中心とした縦3列と横3列にいる
味方の数×3+5だけ増加(最大14)、かつ
自身が奥義を装備している時、
与えるダメージ+奥義発動カウントの最大値×5、
受けるダメージ-奥義発動カウントの最大値×3
(いずれも範囲奥義を除く)、
自分の最初の攻撃前に奥義発動カウント-1、かつ
追撃の速さ条件を-25した状態で
追撃の速さ条件を満たしている時(絶対追撃、追撃不可は含まない)、
戦闘中、【神速追撃:ダメージ○%】を発動
(○は、自分が2回攻撃でない、かつ追撃ができない時は
奥義発動カウントの最大値×40、そうでない時は
奥義発動カウントの最大値×20、最大100)
自分が化身時、または、
戦闘開始時、自身のHPが25%以上の時、
戦闘後、HPが奥義発動カウントの最大値×3回復
ターン開始時、竜、獣以外の味方と隣接していない場合
化身状態になる(そうでない場合、化身状態を解除)
化身状態なら、攻撃+2、かつ戦闘中、敵の攻撃、守備が、
攻撃した側の移動前と移動後のマスの距離(最大3)+3
だけ減少、かつ移動前と移動後のマスの距離が2以上の時、
戦闘中、自分が最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減
なし
疾風迅雷・霞
奥義カウント:5
自分から攻撃した戦闘後、奥義発動時、
自分を行動可能にする
(1ターンに1回のみ)
自分から攻撃した時、戦闘中、
攻撃を受けた時のダメージを40%軽減
(範囲奥義を除く)
A:攻撃速さの突破
攻撃した側(自分からなら自分、敵からなら敵)の
移動後のマスが移動前と異なる時、
戦闘中、攻撃、速さ+6、
さらに、攻撃、速さ+○、かつ
自分から攻撃していれば、
戦闘中、受けるダメージ-○×3(範囲奥義を除く)
戦闘中、敵の奥義による攻撃の時、
受けるダメージ-○×3(範囲奥義を除く)
(○は、攻撃した側の移動前と移動後のマスの距離(最大4))
B:月を浴び地に眠る
専用スキル
【再移動(残り+1、最低2)】を発動可能
化身状態になる能力を持っていれば、
下記の条件を満たした場合でも化身状態になる
(条件:「周囲2マス以内に竜、獣の味方がいる場合」、
または、「周囲1マス以内の竜、獣以外の
味方が2体以下の場合」)
飛空城防衛時の敵軍1ターン目開始時、
化身状態になる条件を満たしていれば、化身状態になる
ターン開始時、自分と周囲2マス以内の味方に
「戦闘中、敵の奥義以外のスキルによる 「ダメージを○○%軽減」を半分無効
(無効にする数値は端数切捨て)
(範囲奥義を除く)」を付与 (1ターン)、
最も近い敵とその周囲2マスの敵に
【速さの枷】【守備の枷】を付与(敵の次回行動終了まで)
戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備-5、かつ
敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効、
自分が与えるダメージ+速さの20%(範囲奥義を除く)、
自分が受けるダメージ-速さの20%(範囲奥義を除く)、
かつ、最初に受けた攻撃で軽減した値を、
自身の次の攻撃のダメージに+
(その戦闘中のみ。軽減値はスキルによる軽減効果も含む)
C:攻速鼓譟・呼吸
新スキル
ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、
自分と周囲2マス以内の味方の
攻撃、速さ+6、
「戦闘中、自身の奥義発動カウント変動量+1
(同系統効果複数時、最大値適用)」を付与 (1ターン)
戦闘中、攻撃、速さが
マップ上の
「戦闘中、自身の奥義発動カウント変動量+1
(同系統効果複数時、最大値適用)」が
付与されている味方の数+2だけ増加
(自分を除く、最大5)、
ダメージ+攻撃した側の移動前と移動後のマスの距離×2
(最大8、範囲奥義を除く)

スキル構成例

基本型

武器地の女神の祝祭
補助自由枠
奥義疾風迅雷・霞
A攻撃速さの突破
B月を浴び地に眠る
C攻速鼓譟・呼吸
聖印攻撃速さが上がるもの
個体速さ↑

初期スキルを活かし、アタッカー兼バッファーとして運用する型。
火力を求めるのであれば奥義は変更の余地ありだが、獣であるため角逐は持てない。

総評

魔防を切り捨て攻撃速さ守備に優れた赤獣騎馬ユニット
ステータス配分は良好。不要な魔防を捨てているぶん対物理性能が高め。

専用武器『地の女神の祝祭』は速+3&全ステ+最大14&与ダメージ+最大奥義カウント×5、被ダメージ-最大奥義カウント-3&初撃前に奥義カウント-1&神速追撃&戦闘後HP+最大奥義カウント×3&騎馬獣化身効果に加え、縦3横3列の味方の攻速+5、初撃前に奥義カウント-1、神速追撃効果。
今時珍しいキラー非内蔵専用武器。可も無く不可もない性能。

専用Bスキル『月を浴び地に眠る』は再移動残り+1最低2&化身条件緩和&自分と味方にダメカ半分無効付与&敵に【速さの枷】【守備の枷】を付与&敵の攻速守-5&見切り追撃効果&与ダメージ+速さの20%、被ダメージ-速さの20%&軽減ダメージを次のダメージに+効果。
バフデバフステ操作の三拍子揃った性能。軽減ダメージ+はうれしい。

運用としてはサポーター兼アタッカーとなる。
味方に神速追撃やダメカ半分無効、敵に枷を付与し、自身はアタッカーとして敵陣に突撃して迅雷を発動→2回行動を狙いたい。殴り合い性能はかなり高め。

総評としてはそれなりに強力だが特別な強みは持たない赤獣騎馬ユニット。
現環境は近接騎馬が不遇であるため、このハロウィンネルトゥスもいまいち使いづらい感が否めない。
決して弱いわけではないため、キャラが好きであれば十分第一線で活躍できる性能はあるといえる。最近はぶっ壊れキャラが多すぎて少し強いくらいでは目立つことが難しい環境だ。

主な活躍の場:飛空城、英雄決闘など

『【FEH】ユニット評価 女神は豊穣と共に ネルトゥス(ハロウィンネルトゥス)』へのコメント

  1. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/07(火) 16:21:52 ID:5fef67118 返信

    ハロウィンというかパッと見るとジューンブライドのイベントの衣装に見える

  2. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/07(火) 16:25:55 ID:5e6dedc1d 返信

    ネルトゥスの話題になるたびに闘神都市3のレイチェルを思い出す
    髪型も色もよく似てる

  3. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/07(火) 17:07:55 ID:e1c1785c9 返信

    元絵から踏襲されている浮いているオブジェ、このネルトゥスだとスカートめくりしている破廉恥オブジェにしか見えないわw