352: 名無しのエムブレマー 2025/09/24(水) 20:00:28.00
ずんだもんって歴代ラスボスでもかなり長生きな気がするな
1年環境に残りそうな勢い
353: 名無しのエムブレマー 2025/09/24(水) 20:02:01.41
スルトはタンクとして結構長生きじゃなかったっけ?
358: 名無しのエムブレマー 2025/09/24(水) 20:06:37.51
>>353
どこまでいたんだろうなあ
アルムで一気にキツくなったのは覚えてるが
357: 名無しのエムブレマー 2025/09/24(水) 20:05:38.58
暇つぶしに一部、二部のストーリーモードやり直してみたけど
ちゃんと一部はFEのオールスターゲーしてたし
二部はファイアーエムブレムしてたんだったな
361: 名無しのエムブレマー 2025/09/24(水) 20:09:16.68
悲しい過去とか全くないスルトみたいな悪役が必要だよ
364: 名無しのエムブレマー 2025/09/24(水) 20:11:43.85
>>361
ムスペルはどうでしたか…?
365: 名無しのエムブレマー 2025/09/24(水) 20:12:53.02
スルトがいた頃が一番活気があったよな
最強の敵役って感じで盛り上がりが半端なかった、今はもう本当に小物しかいない
366: 名無しのエムブレマー 2025/09/24(水) 20:14:33.56
スルト出た当時は何のバックボーンもなくてただ災害が歩いてるだけの悪役みたいに言われてたと思うけど
人物に何の思い入れも持てず、性能だけで持て囃されていた
でもそもそもFEHのテキスト量で細かい描写は難しいんだよね
374: 名無しのエムブレマー 2025/09/24(水) 20:18:53.54
>>366
2節~4節の無駄な英雄紹介無くしてそこにストーリーを詰め込むだけで結構変わると思うんだけど頑なにやらんね
409: 名無しのエムブレマー 2025/09/24(水) 20:51:29.91
>>374
そもそも◯月に××を実装したいというガチャスケジュールにストーリーを合わせているんだからどうなってもこうなる
ヘルおばとか死んで半年経った後に実装された時はちょっと困惑したし
367: 名無しのエムブレマー 2025/09/24(水) 20:14:57.04
スルトってこのゲームの王だからな
368: 名無しのエムブレマー 2025/09/24(水) 20:17:40.20
スルトはネームド複数キル達成してるし無敵切れた後も復活の儀式の二段構えで悪役らしいのはいいんだけどその後がな
ロキが暗躍してもアルフォンスがとんちしてもヘルビンディが裏切ってもフィヨルムが皮肉言っても全然スカッとしない
スルトを超える器のやつがいないのになんかいきなり弱くなって勝手に死んだ
376: 名無しのエムブレマー 2025/09/24(水) 20:20:50.59
>>368
フィヨルムの母と父と姉と妹の夫を殺してるからな
fehでも評価されている
369: 名無しのエムブレマー 2025/09/24(水) 20:17:50.89
シンモラのマップダメージも未だに専用だよな
一時は縛鎖のでっこく対策にもなったという
371: 名無しのエムブレマー 2025/09/24(水) 20:18:14.87
スルトは序盤から前線に出てきてた分だけ印象はある
でも無敵で倒せないステージは嫌い
372: 名無しのエムブレマー 2025/09/24(水) 20:18:23.91
🐥兄も姉も、、、王に殺されました、、、
🐥絶対に許しません!
377: 名無しのエムブレマー 2025/09/24(水) 20:21:50.19
>>372
しれっと兄貴殺して継承権奪うな
384: 名無しのエムブレマー 2025/09/24(水) 20:25:33.98
二部個人的に好きな描写多かったわ
ビンビンざまあみろとかスルトにたてつくマニキとか
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1758627993/
アシュナードすごい好きだな
やってることは迷惑極まりないがあいつはあいつなりの思想を芯に持ってそれを貫いたキャラだし、言ってることに割と共感できる部分があるから単純に悪として見れない