【FEH】最近の比翼ボタンや双界ボタン似たりよったりで個性がない?? 愛用してるボタンとかある??

288: 名無しのエムブレマー 2025/09/18(木) 12:37:57.35
シグディアの引き戻しボタンはオンリーワンのままか

294: 名無しのエムブレマー 2025/09/18(木) 12:51:15.54
一手で2人も引き戻せるんだぞ
影助なんてしらん

296: 名無しのエムブレマー 2025/09/18(木) 12:53:20.63
>>294
あまり知られてない比翼ボタンだから決闘で使うと相手がびっくりするぞ

303: 名無しのエムブレマー 2025/09/18(木) 13:26:37.10
>>296
昔の比翼ボタンは結構特色出そうと変な効果というかそのキャラ固有も多かったね
今は使えるけどどっかでみた効果ばっかりだからどっちがいいのやら

304: 名無しのエムブレマー 2025/09/18(木) 13:37:28.04
決闘やらんからボタンは双界で硬いやつがいたときにとりあえず押してみる物と化してる

306: 名無しのエムブレマー 2025/09/18(木) 13:54:58.47
今のボタンマジで似たり寄ったりだよな
あと緩めの効果付けて数ターンおきに使えるようにしたやつが増えた

307: 名無しのエムブレマー 2025/09/18(木) 13:58:21.53
>>306
このテーマはこれ!みたいなのが結構増えたからコピペになりがちなんだよねえ

308: 名無しのエムブレマー 2025/09/18(木) 14:01:26.24
わざわざ捻った効果じゃなくていいってフィルさんが言ってた

309: 名無しのエムブレマー 2025/09/18(木) 14:01:52.37
あとボタンで思うのは受け効果とか移動系はボタンに組み込まないで欲しい
押さないと受け成立させにくいってなりがちだし移動も一手遅れるし

311: 名無しのエムブレマー 2025/09/18(木) 14:17:34.59
今はボタンでもスタイルボタンの方が使い勝手がいいというか
城で鳥籠なんて一切見かけなくなったなぁ
あったとしてもこっちもボタンなんて押さないから何一つとして困らないし

313: 名無しのエムブレマー 2025/09/18(木) 14:38:21.27
一時期鳥籠撤去してたけど今はほぼ双界プルメリアのためだけに再設置してる

316: 名無しのエムブレマー 2025/09/18(木) 14:50:17.41
既存ボタンのテコ入れは流石に来ないんだろうな

317: 名無しのエムブレマー 2025/09/18(木) 14:58:58.51
>>316
スキルの錬成ですらスキルを変更するのではなくスキルを追加だからなぁ

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1758084571/

『【FEH】最近の比翼ボタンや双界ボタン似たりよったりで個性がない?? 愛用してるボタンとかある??』へのコメント

  1. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/23(火) 20:27:51 ID:7d698ceaa 返信

    >あまり知られてない比翼ボタンだから決闘で使うと相手がびっくりするぞ
    マジでびっくりしているのか、使うと相手ターンで長考するのが面白くて一時期意味もなく使ってたことあるw

  2. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/23(火) 20:32:20 ID:50190b913 返信

    鳥籠見掛けないは下界の民だろ流石に。
    本文にもあるけどカミラ+プルメリアが殆どだからフレンドも皆置いてる。

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/23(火) 21:17:20 ID:d2b5b8c5a 返信

      えっ、そうなのか
      一応天界の民だけど鳥籠全然置いてないわ
      というか自分自身比翼双界をほとんど使ってないから存在を忘れてた…
      プルヴィエはそもそも持ってません…

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/23(火) 21:28:08 ID:41a856661 返信

        プルメリアとカミラがいると双界比翼鳥籠の3つは1ターン目につぶせちゃうから鳥籠を機能させるのが難しいんだよね
        逆に天界じゃない場合は壊されにくいから鳥籠置くのもありかと思う

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/23(火) 22:26:22 ID:ccd484220 返信

      これはダウト。
      本当の下界は鳥かごの必要条件知らないので、効果なしの鳥かご置いてる。

  3. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/23(火) 20:51:46 ID:ed6901c1e 返信

    個性がないというよりボタンの性能まで把握してないからロクに使ってないな…

  4. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/23(火) 21:11:01 ID:592ac378d 返信

    やべえやることねえ!→ボタンの効果確認
    誰がどんなボタン持ってるか忘れるんだ

  5. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/23(火) 21:24:26 ID:b9df3635a 返信

    比翼ベレスのボタン便利やから今でも使ってるな
    攻め立てはやっぱ便利よ
    総選挙ベルナデッタはスリップダメージあるから嫌いなんよ

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/23(火) 21:46:54 ID:badfe25fd 返信

      というよりも回復効果あるだけで何の価値もないスキルになるのが終わってる
      こんな奴もてはやした奴見る目なさすぎな

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/23(火) 22:14:29 ID:592ac378d 返信

        待ち伏せ攻め立ては悪いもんじゃないが近頃はみんな戦闘後7回復!とかやるから使い勝手悪いよね
        戦闘後回復に反応してスリップダメージ撒いてくれればなあ

        • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/23(火) 22:19:00 ID:a5bf6e289 返信

          いや待ち伏せも攻め立ても最近の受けキャラがデフォで持ってる不動に無価値だから要らん

          • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/23(火) 22:25:31 ID:36bd87dca

            ×不動持ちが増えてきてるから攻め立て待ち伏せはいらない
            ○そもそも攻め立て待ち伏せが強いから不動持ちが増えた
            だから最初から切り捨てるのではなくいかに通すか考える方が重要

  6. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/23(火) 22:02:35 ID:80b4e0e79 返信

    中には自前でスタイル持ってるからボタンを使えない変わり種もいるから…

  7. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/23(火) 22:30:02 ID:fcd5fdbf6 返信

    最近はボタンよりスタイルの方が強いよね
    まぁスタイルって仕様のせいなのか、受け向きのスタイルほぼ無い気がするけど

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/23(火) 22:35:01 ID:36bd87dca 返信

      ベレトや海老のやつは厄介な奴を先に潰してから他を受けるっていう使い方をしやすいから実質受けスキルよ

  8. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/23(火) 22:42:01 ID:fcd5fdbf6 返信

    シグディアはランタン持たせて柵無視するのが一番便利で強い気はする