【FEH】ユニット評価 堅忍不抜の槍将 ハイタカ

ステータス・個体値(星5)

名前堅忍不抜の槍将 ハイタカ
属性
武器タイプ槍(射程1)
移動タイプ歩行
絵師めいさい
声優清水秀光
登場作品ファイアーエムブレム if
LV1HP攻撃速さ守備魔防
得意2010(24)121110
基準値199(23)11109
苦手188(22)1098
LV40HP攻撃速さ守備魔防
得意4652(66)494132
基準値4348(62)463828
苦手4045(59)433525
総合値203~204

※大英雄戦配布ユニットであるため個体値を動かすには個性の実が必要

攻撃・速さに優れた青槍歩行ユニット。大英雄戦報酬枠。

オススメ得意は攻撃↑。
+4され52(66)となる。敵を撃破できる範囲が広がる。

または速さ↑。
追撃できる範囲が広がる。

所持スキル

魔刃の槍+
新汎用武器
威力:14 射程:1
ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、
自分に「自分が移動可能な地形を平地のように移動可能」、
【魔刃】を付与(1ターン)
自分から攻撃した時、または、
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、
ダメージ+攻撃の10%(範囲奥義を除く)
【魔刃】
戦闘中、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
(1ターン、この効果は戦闘前奥義にも有効)
なし
竜穿
奥義カウント:4
攻撃の50%を奥義ダメージに加算
A:攻撃速さの備え3
自分が【有利な状態】を受けている時、
戦闘中、攻撃、速さが、
自分が受けている強化を除いた
【有利な状態】の数x2+3だけ増加(上限7)、
【有利な状態】
「1ターン」の効果全般
(強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等)
B:なし
C:守備の波・奇数3
奇数ターン開始時、自分と周囲1マスの味方の
守備+6(1ターン)
(周囲1マスに味方がいなくても自分は強化される)

スキル構成例

魔改造型

武器魔器・真紅薙刀、ジャハナの槍など(速さ練成)
補助自由枠
奥義角逐など
A攻撃速さの完全、清流の一撃など
B秘奥神速、不動刹那など
C迅雷風烈など
聖印攻撃、速さが上がるもの
個体攻撃 or 速さ↑

高い攻速を活かし、アタッカーとして運用する型。

総評

攻撃・速さに優れた青槍歩行ユニット。大英雄戦報酬枠。
ステータス配分はまずまず。攻48、速46とアタッカー適性のある配分となっている。

新汎用武器『魔刃の槍+』は全ステ+5&ダメージ+攻撃の10%&ターン開始時に自分に地形効果無視、【魔刃】を付与効果。
現環境でこの性能では戦い抜けない。魔器やジャハナの槍への持ち替えを推奨したい。

運用としてはアタッカーが無難。
とはいえ何の変哲もない近接歩行であるため、強みは特に存在しない。

総評としては活躍させることは難しい青槍歩行ユニット。
半年前に実装された同じく青槍歩行のジャハナセーバーの守備を少し削って魔防に回したような配分であり、高守備でなくなってしまった分あちらよりも使いづらい配分となってしまっている。
原作では隠れた(?)強キャラとして有名だったハイタカだが、ヒーローズで暴れることは難しそうだ。

主な活躍の場:飛空城の休日

『【FEH】ユニット評価 堅忍不抜の槍将 ハイタカ』へのコメント

  1. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/17(水) 16:19:20 ID:b17a7890a 返信

    忍者サイゾウを査定役で使ってた人もいたし、闘技場で漆黒狩りをするのが役目になりそうだ

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/17(水) 16:39:47 ID:e128b77aa 返信

      漆黒倒せるのか、ヴァイダから替えて育てよう

  2. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/17(水) 16:26:21 ID:cb23c00ac 返信

    実装してくれただけで嬉しいに決まってる!
    本当にありがたい

  3. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/17(水) 16:31:32 ID:4fdfb4d3f 返信

    ドマイナーキャラを大事にしてくれる神運営

  4. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/17(水) 16:37:38 ID:f769ad49e 返信

    暗夜だとハイタカのおかげで高難易度を突破できるといっても過言ではない程度にはお世話になることがある 白夜のダニエラもすっごい便利なのでFEHで見てみたいが…キャラのインパクトとしては間違いなく歌舞伎マンことクマゲラの方がよさそうではある

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/17(水) 16:41:41 ID:b2d356330 返信

      ifのモブボスの多くは見た目が個性的だからね…

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/17(水) 17:02:13 ID:f769ad49e 返信

        (そういえば歌舞伎マンはダイチだったことを今思い出した顏)セノウとか見た目まんま風来のシレンとかネタにされるけどFEシリーズでは非常に貴重なメガネ男子だったりするもんな・・・

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/17(水) 17:13:12 ID:16bf21d68 返信

      ifの敵将は見た目にも個性豊かなのが多い
      和がベースの白夜を存分に活かしてるから、大英雄で誰がくるのか毎度楽しみ

  5. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/17(水) 16:49:51 ID:4cceb7572 返信

    査定はそれなりだからジャハナ握って査定場で使う分には下手な査定要員より使いやすいと思う
    海老食っとけば概ね完成するし

  6. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/17(水) 16:52:58 ID:be21b465e 返信

    こいつを超える大英雄、あと1年で出るだろうか?
    出ないのであれば聖杯交換来た時点で10凸するんだが
    出そうな気もするしなぁ

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/17(水) 17:14:05 ID:ca2d11435 返信

      査定場にジャハナを持ち込めるのが最大の強みだから多少上回ったところで…感はある

  7. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/17(水) 17:06:14 ID:6cea426db 返信

    ジャハナ白海老角逐にあとBはどうするべきか
    無難に真回避みきはんかな

  8. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/17(水) 17:13:29 ID:f83108002 返信

    ハイタカはずっと汎用のモブ顔だと思ってたわ…

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/17(水) 17:19:46 ID:46a75b5c9 返信

      ヒサメとブノワの息子も敵グラいじっただけだし使い回しは多い

  9. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/17(水) 17:21:08 ID:1acb33a5a 返信

    ウチの弱々査定パーティなら入れる価値あるか

  10. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/17(水) 17:47:16 ID:a12fb898f 返信

    盗賊頭もそうだがモブ敵将寄りなのに二つ名カッコ良過ぎるだろ
    「空気が読めない」に謝ってほしい

  11. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/17(水) 18:16:26 ID:2efa59355 返信

    立ち絵のポーズがほぼルトガーなのカッコ良すぎる

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/17(水) 19:23:08 ID:cc386e7b5 返信

      つまり実質ルドガー2周目ってことでいいな

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/17(水) 19:33:56 ID:2ec9d3604 返信

        そしてルトガーがやるはずだった周回部分にハイタカが回される、と…
        それがあるかどうかは知らんけど

        • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/17(水) 21:33:15 ID:7f2082332 返信

          アルミホイル巻いてるのか?

  12. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/17(水) 20:52:16 ID:81c2f6f31 返信

    スキルは守備応援とか守備魔防封じとかかな…でも今日日そんな性能で来てもなあ…とか考えてたら一個も当たらなかった
    べつに強いスキルってわけでもなかった

  13. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/17(水) 21:40:14 ID:b11bb2ee3 返信

    薙刀持たせたいからやっぱ今回のヒノカ魔器だよな~
    オーブ崩すか…