ステータス・個体値(星5)
名前 | 堅忍不抜の槍将 ハイタカ |
属性 | 青 |
武器タイプ | 槍(射程1) |
移動タイプ | 歩行 |
絵師 | めいさい |
声優 | 清水秀光 |
登場作品 | ファイアーエムブレム if |
LV1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
得意 | 20 | 10(24) | 12 | 11 | 10 |
基準値 | 19 | 9(23) | 11 | 10 | 9 |
苦手 | 18 | 8(22) | 10 | 9 | 8 |
LV40 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
得意 | 46 | 52(66) | 49 | 41 | 32 |
基準値 | 43 | 48(62) | 46 | 38 | 28 |
苦手 | 40 | 45(59) | 43 | 35 | 25 |
総合値 | 203~204 |
※大英雄戦配布ユニットであるため個体値を動かすには個性の実が必要
攻撃・速さに優れた青槍歩行ユニット。大英雄戦報酬枠。
オススメ得意は攻撃↑。
+4され52(66)となる。敵を撃破できる範囲が広がる。
または速さ↑。
追撃できる範囲が広がる。
所持スキル
![]() |
新汎用武器 威力:14 射程:1 ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、 自分に「自分が移動可能な地形を平地のように移動可能」、 【魔刃】を付与(1ターン) 自分から攻撃した時、または、 周囲2マス以内に味方がいる時、 戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、 ダメージ+攻撃の10%(範囲奥義を除く) 【魔刃】 戦闘中、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算 (1ターン、この効果は戦闘前奥義にも有効) |
![]() |
![]() |
奥義カウント:4 攻撃の50%を奥義ダメージに加算 |
A:攻撃速さの備え3 |
自分が【有利な状態】を受けている時、 戦闘中、攻撃、速さが、 自分が受けている強化を除いた 【有利な状態】の数x2+3だけ増加(上限7)、 【有利な状態】 「1ターン」の効果全般 (強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等) |
B:なし |
C:守備の波・奇数3 |
奇数ターン開始時、自分と周囲1マスの味方の 守備+6(1ターン) (周囲1マスに味方がいなくても自分は強化される) |
スキル構成例
魔改造型
武器 | 魔器・真紅薙刀、ジャハナの槍など(速さ練成) |
補助 | 自由枠 |
奥義 | 角逐など |
A | 攻撃速さの完全、清流の一撃など |
B | 秘奥神速、不動刹那など |
C | 迅雷風烈など |
聖印 | 攻撃、速さが上がるもの |
個体 | 攻撃 or 速さ↑ |
高い攻速を活かし、アタッカーとして運用する型。
総評
攻撃・速さに優れた青槍歩行ユニット。大英雄戦報酬枠。
ステータス配分はまずまず。攻48、速46とアタッカー適性のある配分となっている。
新汎用武器『魔刃の槍+』は全ステ+5&ダメージ+攻撃の10%&ターン開始時に自分に地形効果無視、【魔刃】を付与効果。
現環境でこの性能では戦い抜けない。魔器やジャハナの槍への持ち替えを推奨したい。
運用としてはアタッカーが無難。
とはいえ何の変哲もない近接歩行であるため、強みは特に存在しない。
総評としては活躍させることは難しい青槍歩行ユニット。
半年前に実装された同じく青槍歩行のジャハナセーバーの守備を少し削って魔防に回したような配分であり、高守備でなくなってしまった分あちらよりも使いづらい配分となってしまっている。
原作では隠れた(?)強キャラとして有名だったハイタカだが、ヒーローズで暴れることは難しそうだ。
主な活躍の場:飛空城の休日
忍者サイゾウを査定役で使ってた人もいたし、闘技場で漆黒狩りをするのが役目になりそうだ