【FE】万紫千紅では武器耐久が復活! 耐久有り無しどっちのシステムが好き??

289: 名無しのエムブレマー 2025/09/14(日) 14:18:28.00
耐久値システム復活したし管理まためんどそう

293: 名無しのエムブレマー 2025/09/14(日) 14:19:44.12
耐久値ないとFE感がちょっと薄れちゃって・・・(老害)

296: 名無しのエムブレマー 2025/09/14(日) 14:20:53.52
>>293
てやりておのガン積みしなきゃ

295: 名無しのエムブレマー 2025/09/14(日) 14:20:52.81
神竜石/30

300: 名無しのエムブレマー 2025/09/14(日) 14:22:36.04
>>295
せめて秘密の店に置いときなさいw
封印はあるでしょ

298: 名無しのエムブレマー 2025/09/14(日) 14:22:14.87
竜石を使い切ったファたそは大修道院でおするばんしててね

299: 名無しのエムブレマー 2025/09/14(日) 14:22:23.28
風花は昔と違って壊れたら持ち替えないで壊れた武器振り続けるのがマズい

310: 名無しのエムブレマー 2025/09/14(日) 14:38:18.08
fehも1マップ6回戦闘したら武器破損するようにしようぜ
戦略性が増すぞ

312: 名無しのエムブレマー 2025/09/14(日) 14:39:41.69
武器が壊れて消える
武器は壊れて「壊れた○○」になる(魔道書は消える)
武器は壊れるが修理できる ← 風花と同じで万紫はここかな?結構作品によってバラバラなんだよな
武器が壊れない

318: 名無しのエムブレマー 2025/09/14(日) 14:43:39.39
ボスちくで相手の武器を破壊することでしか得られない栄養があるの

320: 名無しのエムブレマー 2025/09/14(日) 14:44:30.41
壊れたら無くなるようにシステム切り替えて神将器壊したら真エンド消滅させていく封印たそ~

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1757763906/

『【FE】万紫千紅では武器耐久が復活! 耐久有り無しどっちのシステムが好き??』へのコメント

  1. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 12:01:49 ID:0d9370bf3 返信

    どっちも嫌いじゃないわよ

  2. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 12:02:38 ID:65575cbb1 返信

    こういうのは時代に沿って変えていくものだからインディーズのSRPGみたくクラシックモードで耐久ONとかにすりゃいいのにISってホント頑固だからそういう難易度で切り替えとかオプションでONOFFはあんまやらんよね

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 14:01:25 ID:c3bec4db2 返信

      それは違うよ!
      何でもかんでもオプションにしてユーザーに設定させるんじゃなくて、ベストな設定を作り上げてお出しするのが本当のゲームクリエイターだよ!
      初プレイのユーザーに、こういうゲーム性に直結する部分を設定させても困らせるだけだよ!

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 14:41:36 ID:65575cbb1 返信

        自分で取捨選択させないせいでめっちゃ叩かれたゲームはあるんだよなぁ だからゲームクリエイターなんて仕事やりたくねーって人がいるし、万人が納得する答えは出せないんだよなぁ 出せないから他人に任せるしかないし任せるのが嫌って言われたらたとえどんな高難易度でも我慢してプレイしろってなる

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 15:07:49 ID:e5b2c4f5f 返信

        俺もクリエイター側が決めるべきだと思うね
        特に武器の耐久なんてサブカルな要素にいちいち付けてたら膨大な数の選択肢が産まれることになる
        例えば騎兵の再移動の有無とか計略の有無スキル上限の変更とか上げただけでもキリが無くなる
        それにユーザー体験は統一であればあるほど平均点を洗い出すことができる

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 14:39:53 ID:51d16d7a1 返信

      プログラムは複雑になればなるほどバグが多くなるしデバックも大変なんだよ
      それでユーザーが満足できても開発側は大したメリットがないってプログラマーが語ってた

  3. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 12:02:53 ID:0e9df0aaf 返信

    耐久値よりも怨呪力のほうが気になる・・・
    ここにパラメータ振られてる武器はやばい匂いがしそう

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 12:28:13 ID:f251b40d9 返信

      紋章の無い人間が英雄の遺産を使うとこれが増えて貯まりきるとロストとかか
      と思ったがアンスウェラーには怨呪力無いな
      というか戦技発動の文はあるが紋章一致に言及してないの何だろうな
      楽しみすぎて早口になる

  4. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 12:07:18 ID:01ee421e5 返信

    マップ毎に回復(ただし入手数と個々の耐久は低め)とかやらんかな

  5. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 12:12:14 ID:01ee421e5 返信

    青銅にしては数値高いし
    これエンゲージの武器単体での性能の見辛さを踏襲しちゃってない?

  6. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 12:15:04 ID:4cc338842 返信

    戦略性を考慮したうえで必要ならまあいいけど
    拠点に戻るたびにファストトラベル(ロード)して武器屋で
    補充&装備し直しとか修理とかいちいちやるのが本当に面倒なんだよな
    この辺りをちゃんと手軽にできるようにしてからにしてほしい

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 12:21:08 ID:cb412e540 返信

      そのひと手間が愛おしんだけど現代的ではないのかな

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 12:23:55 ID:aa53e7487 返信

      リソース管理も含めてSRPGだ!っていう意見とSRPGなら戦闘をガツガツさせろ!っていうのは相反するけどどっちも大事だから交互に作品ターン来るのは折衷案としては悪くない
      ただグダグダ拠点で寄り道時間取らせんじゃねーってのはどっちからも不評だから拠点はもっともっと利便性重視にして欲しいね。風花よりマシとはいえエンゲージのでもまだまだ無駄に長い

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 13:14:41 ID:4256a55d7 返信

      ミニゲームよりやらされるより武器色々やってる方がよっぽどいいよ

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 16:29:43 ID:e2c247ccf 返信

        そう…ドラゴンシューターをやりたいのね?

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 16:02:14 ID:48d21f7e0 返信

      この文脈だとどこまでのシステムを許容してるのか汲み取りきれないけれど、ユーザーの総意と言えるのはロード周りの煩わしさだよね
      拠点システムを採用し続けるのならばそこのストレスは取り除いて欲しい限り

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 16:45:59 ID:0e9df0aaf 返信

      風花は戦闘前のブリーフィング時に何故か道具屋や鍛冶屋に行けたから
      今回もその方式になるんじゃないか?

  7. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 12:26:22 ID:cb6bbacc6 返信

    耐久値ありだと安い武器ばっか使うようになってしまうし、神器とか使い惜しみしてしまうから窮屈なんだよなー
    その分、いつ強い武器を使うかとかの選択を考えるのもSRPGとして考える要素の一つとしては悪くないので悩ましい

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 12:29:17 ID:dbf5c7f64 返信

      確かにどっちも良さがあるから作品ごとに変えてくるのはアリなのかもね

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 12:55:27 ID:6479784bb 返信

      強い武器をここぞという場面で使うのが楽しいから個人的には耐久値あった方が嬉しい
      ただ、ゲームシステム上の個性としてマンネリ化を防ぐという意味でも耐久値ないのも必要だから作品で分けて自分に合った作品を見つけたりやり込むのがいいんじゃないかと思うわ

  8. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 12:29:33 ID:e86446256 返信

    正直近年作的には耐久値ない方が練られたゲームシステムで武器それぞれに個性を持たせてどう使うかを考えさせる方針で耐久値ない方はそうでもなくて武器を強さと耐久値でのみ個性を付けるタイプの方針だからなぁ

  9. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 12:33:47 ID:370a97b3b 返信

    風花はこれのせいで弱い武器ばかり使ってた。

  10. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 12:43:25 ID:57c37b256 返信

    風花の魔導みたく1マップ内での使用制限って感じならええんちゃう
    戦闘終了時には全回復すれば良い
    今時拠点で一々修理したりなんて面倒なだけだし

  11. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 12:46:45 ID:c9aedfd99 返信

    手槍と手斧買い占めなきゃ

  12. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 12:50:51 ID:0d9370bf3 返信

    てつシリーズこそが最強

  13. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 12:55:44 ID:9ca14da6b 返信

    持ち替えないで壊れた系になるのは戦術の幅が狭まって嫌いなんだよなあ
    でも壊れると一点物を出し惜しみしたり壊れない神器が強すぎる事態にもなるし難しいところ

  14. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 12:58:27 ID:5880d29cb 返信

    聖戦みたいにマップ上の一つの施設で闘技、修理、購入ができたら楽なんだけど、まぁ無理だわな

    そういや、最近のFEってマップ上で武器、道具買えたっけ??

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 13:05:55 ID:0d9370bf3 返信

      マップ上購入は真紋章まで遡るんじゃね

  15. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 12:58:46 ID:8f94ce774 返信

    どちらにも良さがあるからまあ
    それより増援即行動がなければ良いな

  16. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 13:01:51 ID:51d16d7a1 返信

    風花雪月無双みたいにマップクリアしたら耐久が回復するシステムが好きだった
    ガンガン戦技を使いたいもん

  17. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 13:06:28 ID:5fab0a6c7 返信

    時代って変わったんだなぁ
    俺は耐久値があるからこそどの場面で使うか、誰に戦闘を任せるか、耐久値を考慮したキャラや武器の使い分けこそfeの醍醐味の一つだとおもってたんだけどなぁ

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 14:07:26 ID:31480933d 返信

      難易度ルナで武器耐久追加とかでええんじゃないかね

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 15:08:09 ID:e177c6495 返信

        難易度でシステムの根幹を変えて不評になるのは蒼炎のマニアックでやってるし一番ダメなやつかも
        耐久の有無とアイテム配置のバランスは接だから言うほど単純ではないと思うのよね

        • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 15:53:37 ID:5fab0a6c7 返信

          蒼炎じゃない暁だ。敵の行動範囲が見えなくなるやつだろ?

  18. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 13:17:06 ID:c0e77267e 返信

    エンゲージでS弓入手後も射程欲しさにロングボウ使ったり守備高い敵に光の弓使ったりしたから
    耐久値ありじゃなきゃゲームバランスが〜みたいな意見には同意しかねるな

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 14:35:17 ID:be4c5997f 返信

      S武器地味に重いからヴァン様とかラピスみたいなクソザコ体格してる奴らは速さ落ちるから強化鉄武器とか使うんよな

  19. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 13:17:43 ID:03f4f03bf 返信

    私はアリ派かな
    魔法は回数生で、武器は確率で壊れるようなのが好み

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 13:19:03 ID:03f4f03bf 返信

      作品によるんじゃね?
      聖戦みたいにぶっちゃけ難易度にそんな影響しないけど、ト蒼炎マニアックとかなら難易度に直結するし、トラキアみたいに直結はしないけど影響が強いのもあるし

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 16:34:44 ID:2811c5424 返信

        返信先間違えた・・・
        元の返信先に書くとそれはそれで2重になるからいいや・・・
        恥ずかしい。穴があるから入ろう。

  20. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 13:26:33 ID:252ec2aef 返信

    回数ありにしないと高ランク武器でも性能が悪かったりデメリット付いてくるから嫌(特にif)

  21. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 13:32:14 ID:b397e34e1 返信

    経験値のあり方にも関連するけど、武器に関してはハクスラ系に方向を変えたほうがいいと思う。
    実際の戦場で強敵に対して武器惜しさにわざわざ弱い武器で手加減をして戦う戦士はいないわけで。
    ガンガン強い武器を敵を倒すたびに使いたいし、やりすぎると不足するくらいがいいと思う。

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 15:15:24 ID:e5b2c4f5f 返信

      ほな捕縛をふっかつさせますか………

  22. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 13:41:53 ID:1b76b314b 返信

    風花のシステム踏襲するのは武器耐久はいいけど、技能経験値も踏襲したらキレると思う

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 16:20:33 ID:2811c5424 返信

      技能経験値的な要素はトラキア以降ながらくFEで標準搭載されていた仕組みだけどさ
      もしやそれが不評でエンゲージでは不採用になったのか?!

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 20:09:48 ID:0305d52bc 返信

        他のは最悪技能経験値稼がなくてもたいていはなんとかなるけど、風花は稼がんとクラスチェンジも大変なのが困る

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 16:29:25 ID:0d9370bf3 返信

      風花は稼ぎ無しだと上げるの大変だった印象あるわ

  23. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 13:48:55 ID:b9ad83d72 返信

    耐久値あると窮屈なのは解るんだけど、武器使い放題だと正直強い武器しか使わないし、専用ある無しの格差ヤバいからなぁ

    いつ使うか悩むのも含めて好きなシステムだよ耐久値
    どう森とか普段使いするアイテムが壊れるのはう◯こだけど

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 15:02:31 ID:4e3aa55b7 返信

      どっちかというと耐久どうこうよりも上位武器がいうほど強くないからわざわざ使わないのが問題

  24. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 13:52:42 ID:9ad99a70a 返信

    ヘクハーのリムステラMAPでレストのこり2しか無かった時の絶望感は今でも覚えてる
    エンゲージルナは資金繰りキツいから無くて良かったし強い敵に高級武器を心置きなく振り回せるのは爽快だからどっちも好きだな

  25. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 13:56:37 ID:17e89ed91 返信

    風花の壊れたら修理するだけの虚無システム大嫌いだからちゃんと武器消滅して欲しいわ

  26. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 14:28:09 ID:5a4fd8524 返信

    武器耐久あるのはいいけどちゃんと上位の武器は強くあってほしい
    風花は重さで攻速落ちしたり命中不安だったりして上位武器がここぞという場面すら安定択にならなくて、そこに耐久の要素もあるせいで錬成したほとんど鉄武器しか使わない状態になってた
    武器耐久無いんだったら上位武器にデメリット付けて差別化測る必要があるけど耐久と修理コストの要素あるなら性能は完全上位互換にしてくれていい

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 15:00:58 ID:4e3aa55b7 返信

      ぶっちゃけ英雄の遺産ですらわざわざ使う価値あるの天帝の剣とアイムールくらいだったしな…アイムールに至ってはほぼ狂嵐用だし

  27. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 14:38:11 ID:7bdeedc22 返信

    エンゲージの武器耐久なしは良いバランスだと思う
    ifの銀武器は廃産で兄と白夜弟の神器は強すぎだった

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 15:27:04 ID:b6b42f5ed 返信

      意外と銀武器世話になったタイプ。
      ルナ上忍みたいに追撃取るの無理レベルの相手とかギリギリ倒せたりするし。

      本当の産廃は剣槍斧のSランク武器だと思うわ。弓暗魔のS武器と効果逆で良かったんじゃないかと思ってる

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 15:41:46 ID:3a6052de4 返信

      銀武器は攻陣で使うとデメリットないからそれで良く使った

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 19:45:23 ID:cb72de825 返信

      銀武器はワンパン取りたい箇所結構出てくるからそういう時に使えるぞ
      攻陣の後衛でもいいし
      本当にまずいのはギンヌンガガプとアウルゲルミルとビフレストだと思う
      勇者武器はデメリット重いとはいえ欲しい場面結構出てくるけどこの3つはマジで使い所ない

  28. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 14:42:14 ID:be4c5997f 返信

    話それるけどターン制限を99ターンから999ターンに戻して欲しい
    どうせ技能経験値稼ぎ制限の為にターン数短くされてるんだろうけど、そこもエンゲみたいに実質撤廃してくれていいよ
    経験値のためのボスチクじゃなくて武器レベル上げるために壊れた武器振り回し続けるの嫌だよ

  29. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 14:57:28 ID:4e3aa55b7 返信

    武器レベルじゃなくて技能表記なのが気になる
    また自由な育成やらされる感じか?

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 18:52:38 ID:5a4fd8524 返信

      自由な育成は風花が評価されてる部分の1つだし風花路線なら続投だろ
      システムはもっと洗練されてほしいけど

  30. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 15:05:30 ID:e1802c319 返信

    主人公格ならまだしもモブに専用武器はいらない

  31. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 15:07:20 ID:859baf651 返信

    英雄の遺産はほとんど天帝の剣しか使わなかったから使っても少し耐久回復するタイミングがあるくらいがちょうどいいと思った
    耐久ないほうが楽ではあるんだけど無くすべきとまでは思わないな

  32. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 15:38:34 ID:275af5ad0 返信

    エコーズは耐久なくて快適ではあったが敵の厄介な装備を使い切らせる選択肢がないのは困ることもありそうね

  33. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 16:04:13 ID:10edd2857 返信

    武器耐久あるなら現代版に調整されたトラキアタイプのFEやりたいな。
    鉄や鋼は普通に買えるけど、間接武器や特攻武器は盗むのみ、神器は一点モノみたいな。
    風花みたいに数に限りがある鉱石使って錬成修理で使いまわすでもいいけど、手軽に鉱石買えたから不自由しなかったんだよな…

  34. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 16:28:05 ID:44fe8a79a 返信

    いつものFEなんだろうけどエンゲージのようなノーストレス戦闘ではないんだろうな
    なんかワイルズみたいになっていきそう

  35. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 17:00:32 ID:79c968584 返信

    壊れた武器は壊れないという利点もある

  36. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 17:02:02 ID:084c1466e 返信

    エンゲージの戦闘に慣れてしまったからしばらく壊れた武器振り回してしまいそうやわ

  37. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 17:08:15 ID:18d92c052 返信

    リアルを演出したいなら耐久有だな
    道具は使えば必ず壊れるモノだし、使用回数制限は駆け引きのゲーム性を生む
    耐久無はそのシステムをゲーム性として面白くできるなら導入していいと思う
    入手困難だったり使用条件厳しいレア武器をゴミ性能にするくらいなら耐久無はやめた方がいい

  38. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 17:22:38 ID:d7d5c4026 返信

    風花みたいに修理できるシステムわざわざ入れるくらいなら耐久無限でよくね感があるわ
    耐久有り修理不可ならどの武器をどう使うか考える楽しさがあるし、耐久無限なら好きな武器使い放題、鉄とかも強化でめっちゃ強くなるって楽しさがある
    風花は正直、めんどくささの方が強い

  39. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 17:50:12 ID:4efdf06ff 返信

    武器耐久とか考えたことなかったわ…

    そういえば今のつながり英雄記念召喚で出てない双界プルメリアと子供カムイって
    その2があったら出るのかなぁ。

    ちょっと気になるが
    英雄決闘でのこの二人の立ち位置って今はどんな感じですかね…?

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 17:57:43 ID:618b46fe3 返信

      まとめと関係ないこと聞くためにとってつけたような1行目正直好き

  40. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 18:07:50 ID:0dfd07c77 返信

    システムが悪い訳じゃない
    ファたその石みたいな貴重アイテムの回数少なすぎんだろ問題がだなw育てるの大変すぎた

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 18:08:36 ID:2811c5424 返信

      せめてリペアかハマーンは欲しいよね

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 18:12:11 ID:618b46fe3 返信

      ファたそはリメイクあるなら使用回数50くらいになってそう
      もしくはハマーンの対象になってくれるだけでもありがたいんやけどねえ

  41. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 18:11:31 ID:0cfe02d5c 返信

    エンゲージは武器耐久ないけど、杖は壊れるから毎回杖の補充するの忘れてた

    どうせ何かしら補充に戻るならもういっそ全部壊れていい

  42. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 22:56:51 ID:72d7be1bb 返信

    昔ではなく近年の作品前提の話になるけど、
    エンゲージは金が足りないから武器が壊れなくて本当に助かったと思ってるし
    金策にあまり問題ないのであれば武器が壊れるほうがやりくりが楽しいんだよな

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 23:18:37 ID:3d3b65358 返信

      まあエンゲージは武器が壊れないからこそのお金事情なんやろしな
      耐久設定あったらもっと金銭収入多かっただろうし

  43. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/21(日) 23:24:09 ID:e9c067d32 返信

    初代=壊れる、二代目(外伝)=壊れない
    だからマジどっちでもいいのよなFE的には
    まあシステム方面頑張ってくれとしか