897: 名無しのエムブレマー 2025/09/12(金) 23:39:32.80
「千紅万紫(せんこうばんし)」は、「千紫万紅(せんしばんこう)」と同じく、紫や紅色などさまざまな色の花が咲き乱れている様子や、色とりどりの豊富で豊かな情景を意味する四字熟語です。
こーれ暁形式のマルチシナリオです
891: 名無しのエムブレマー 2025/09/13(土) 06:52:54.42
てか万紫千紅って名前微妙にセンスないよな
千紫万紅や千紅万紫のほうが使われ方としてはメジャーな気はするが、メジャーなものには反したかった感アリアリ
910: 名無しのエムブレマー 2025/09/13(土) 07:50:42.65
>>891
検索避けの為にも一捻りするのはアリかと
840: 名無しのエムブレマー 2025/09/13(土) 23:20:48.49
FE万紫という作品呼称に慣れる気がしない
848: 名無しのエムブレマー 2025/09/13(土) 23:26:10.27
万紫千紅普通に変換できるけど
相当優秀な辞書なんやな
852: 名無しのエムブレマー 2025/09/13(土) 23:27:27.55
>>848
うちのIMEさんは変換できんから登録しとくか
154: 名無しのエムブレマー 2025/09/13(土) 10:31:41.14
千紫万紅ってタイトルの曲を知ってたせいでそっちに引っ張られて万紫千紅がぱっと出ない
156: 名無しのエムブレマー 2025/09/13(土) 10:33:49.92
なんで一般的な千紫万紅にしなかたのだろう
954: 名無しのエムブレマー 2025/09/14(日) 00:51:55.48
風花は語呂がいいけど万紫は語呂が悪い
素直に千紅の方がよかった気がする
957: 名無しのエムブレマー 2025/09/14(日) 01:06:25.04
同じ意味だし百花繚乱でよくねって思ったのは俺くらいだろう
チープかもしれないけど言いやすいし
959: 名無しのエムブレマー 2025/09/14(日) 01:10:02.25
>>957
風花雪月の時もなんで花鳥風月じゃないんだって言われてたよ
960: 名無しのエムブレマー 2025/09/14(日) 01:15:35.27
もうちょっと封印の剣みたいなそのゲーム自身の言葉で内容を表したタイトルにしてほしい
961: 名無しのエムブレマー 2025/09/14(日) 01:16:35.48
風花雪月といいあえて聞き馴染みのない熟語選んでるとは思うが正直好きではない
962: 名無しのエムブレマー 2025/09/14(日) 01:20:48.71
FE百花繚乱なら万紫千紅の方がカッコイイかな⋯
なんか金ピカっぽいタイトルだし
963: 名無しのエムブレマー 2025/09/14(日) 01:25:42.98
万紫はばんしせんこうまで打たないと候補に出なくて面倒
変換しやすい千万とか紫紅とかにして欲しい
975: 名無しのエムブレマー 2025/09/14(日) 01:46:41.63
>>963
うちのは「ばんしせ」ででるわ
966: 名無しのエムブレマー 2025/09/14(日) 01:31:57.43
万紫千紅を思い出そうとすると千紅万紫が先に思い浮かんでしまう
千紫万紅か…戦士蛮行…先行番士…万死閃光…万紫千紅!
みたいに正解に辿り着くまでに時間が掛かる
当て字で覚えようとするもまだ脳に染み付かない
967: 名無しのエムブレマー 2025/09/14(日) 01:36:39.00
FE万紫って呼ぶことになりそうだけど頭の中に浮かぶ字は間違いなく万死だと思う
971: 名無しのエムブレマー 2025/09/14(日) 01:41:49.78
>>967
Simejiはふつうに変換したら万死先行になったわ
974: 名無しのエムブレマー 2025/09/14(日) 01:45:02.07
>>967
めちゃくちゃ難しくてやりごたえがあるかハードに死にまくるストーリーを指して
万紫(万死)と言い換えたのなら評価できる可能性はるかもしれない
991: 名無しのエムブレマー 2025/09/14(日) 02:58:57.19
FE万紫千紅
↓
FE紫紅
↓
FE芋
FE🍠
みんなお芋大好き🤤🍠 🦉🍠
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1757694805/
未来はルートが確定するからヤダー!!って人いるけど
結局万紫千紅もルート制だったら同じ事だと思うんだけどな
どのルートが風花雪月に繋がるんだ?どのルートが正史だとか