ステータス・個体値(星5)
名前 | 仮面の闘士 マルス |
属性 | 青 |
武器タイプ | 槍(射程1) |
移動タイプ | 歩行 |
絵師 | はなだ |
声優 | 小林ゆう |
登場作品 | ファイアーエムブレム 覚醒 |
LV1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
得意 | 19 | 12(28) | 11 | 11 | 10 |
基準値 | 18 | 11(27) | 10 | 10 | 9 |
苦手 | 17 | 10(26) | 9 | 9 | 8 |
LV40 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
得意 | 43 | 49(65) | 53 | 41 | 34 |
基準値 | 40 | 46(62) | 49 | 38 | 31 |
苦手 | 36 | 43(59) | 46 | 35 | 27 |
総合値 | 203~205 |
攻撃・速さに優れた青槍歩行ユニット。
オススメ得意は速さ↑
+4され53となる。追撃できる範囲が広がる
または攻撃↑。
敵を撃破できる範囲が広がる。
所持スキル
![]() |
専用武器 威力:16 射程:1 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) 応援、移動系補助を使用した時、 または、自分に使用された時、 移動後の自分と相手それぞれの 最も近い敵とその周囲2マス以内にいる敵の 速さ、守備-7、【混乱】、【パニック】を付与 (敵の次回行動終了まで) 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、 戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が 自身を中心とした縦3列と横3列の 味方の数×3+5だけ増加(最大14)、 与えるダメージ+○×5 (範囲奥義を除く)、 受けるダメージ-○×3 (範囲奥義を除く)、 さらに、敵の奥義による攻撃で 受けるダメージ-○×3(範囲奥義を除く) (○は、自身と敵が受けている強化を除いた 【有利な状態】の数の合計値、最大5)、かつ 自分に【未来を知る者】が付与されている時、 または、戦闘中、速さが敵より1以上高い時、2回攻撃 |
![]() |
専用補助 自分と対象の位置を入れ替え、その後、 移動後の自分と対象それぞれの周囲2マス以内の 味方(自分、対象を含む)に 【未来を知る者】、【回避】、 【敵弱化増幅】を付与(1ターン)、 奥義発動カウント-1、 自分を行動可能にする (「その後」以降の効果は1ターンに1回のみ) 【未来を知る者】 【再移動(2)】を発動可能 戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、 最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-7、かつ、 自分から攻撃した時、敵が攻撃時に発動する奥義を装備していれば、 戦闘中、敵の最初の攻撃前に敵の奥義発動カウント+1 (奥義発動カウントの最大値は超えない) |
![]() |
奥義カウント:3 速さの50%を奥義ダメージに加算 「自分または敵が奥義が発動可能状態の時」、 「この戦闘(戦闘前、戦闘中)で 自分または敵が奥義を発動済みの時」の 2条件のいずれかを満たした時、かつ、 戦闘中、自分の速さが「敵の速さ-4」以上の時、 戦闘中、受けた攻撃のダメージを40%軽減 (1戦闘1回のみ)(範囲奥義を除く) |
A:攻撃速さの完全 |
戦闘開始時、自身のHPが25%以上の時、 または、周囲3マス以内に味方がいる時、 戦闘中、攻撃、速さ+7、かつ 速さが敵より1以上高い時、 敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効 戦闘開始時、自身のHPが25%以上の時、 かつ、周囲3マス以内に味方がいる時、 戦闘中、さらに攻撃、速さ+3 |
B:攻撃速さの共感 |
新スキル 応援、移動系補助を使用した時、 または、自分に使用された時、 自分と相手の 攻撃、速さ+6、【多感】、 「戦闘中、敵の奥義以外のスキルによる 「ダメージを○○%軽減」を半分無効 (無効にする数値は端数切捨て) (範囲奥義を除く)」を付与 (1ターン)、 奥義発動カウント-1 (「奥義発動カウント-1」は1ターン1回のみ) マップ上の【多感】が付与されている味方は、 戦闘中、与えるダメージ+7 (範囲奥義を除く) 戦闘中、敵の速さ、守備、魔防-4、 自分が与えるダメージ+○+7(範囲奥義を除く) (○は、自分と【多感】が付与されている味方のうち、 攻撃、速さの強化の合計値が最も高い値) |
C:なし |
スキル構成例
基本型
武器 | 謎の闘技者の槍 |
補助 | 未来を選ぶ瞳 |
奥義 | 陣風、角逐 |
A | 攻撃速さの完全 |
B | 攻撃速さの共感 |
C | 迅雷風烈、攻撃速さの信条、影助など |
聖印 | 攻撃速さが上がるもの |
個体 | 攻撃 or 速さ↑ |
初期スキルを活かし、アタッカー兼サポーターとして運用する型。
C枠が悩ましい。アタッカーとしての側面を強めるなら迅雷風烈が無難か。
総評
攻撃・速さに優れた青槍歩行ユニット。
ステータス配分は良好。高い攻撃速さに加え、反撃に耐えうる守備を有している。
専用武器『謎の闘技者の槍』はキラー&全ステ+最大14&与ダメージ+最大25&被ダメージ-最大15&被奥義ダメージ-最大15&2回攻撃に加え、補助スキルを使用or被使用時に敵に速守-7鼓舞デバフ、【混乱】、【パニック】を付与する効果。
昨今の水準からすると極めて標準的な性能。お手軽に2回攻撃できるので火力をしっかり確保できている。
専用補助スキル『未来を選ぶ瞳』は入れ替え&入れ替え時に自分と味方に【未来を知る者】、【回避】、【敵弱化増幅】を付与し、更に奥義カウントを-1し、自分を再行動させる効果。
闘技ルキナの本体的なスキルであり、とりあえず味方と入れ替わると大量バフを付与&専用武器により敵にデバフを付与できる。
【未来を知る者】は比翼忍者ルキナと同じ効果だが、今でも十分頼りになるバフ効果。
手軽に奥義カウントを-1できるのも強み。
新Bスキル『攻撃速さの共感』は補助スキルを使用or被使用時に自分と味方に攻速+6鼓舞バフ、【多感】、ダメカ半分無効を付与し、更に奥義カウントを-1、
加えて【多感】が付与されている味方は与ダメージが+7され、
更にこのスキル所持者は与ダメージ+攻速の合計値+7される。
かなり強力な新スキルといえる。補助スキルを使用することが重要な闘技仮面ルキナとの相性は抜群。
運用としては味方に専用補助スキルを使用し、チャンスがあればアタッカーとして敵陣に突っ込んでいきたい。
無理に戦わせずともただ後ろで補助スキルを使っているだけで十分戦力になる。
近接歩行であり殴りに行きづらいが、2回攻撃持ちであり戦闘力も十分高い。
総評としては極めて高い補助性能を持つ青槍歩行ユニット。
味方に補助スキルを使うだけで5個のバフを付与、敵には2個のデバフを付与できる。
とりあえず入れる補助ユニットに迷っていたら1枠与える価値のある性能となっている。
主な活躍の場:飛空城、英雄決闘など
ユニット評価ありがとうございます。本当に助かっております