992: 名無しのエムブレマー 2025/08/22(金) 13:26:26.62
今後もモデリング作るのは金かかるからボスは使い回すか七三みたいなそっくりさん大量に使い回すしかないぞ
994: 名無しのエムブレマー 2025/08/22(金) 13:27:50.83
ドットであの顔並ばれても別になんとも思わんが、3Dであの顔がズラっと並ぶと思うとなんかシュールだなあと思ってしまう
996: 名無しのエムブレマー 2025/08/22(金) 13:30:15.22
>>994
昔と違って荒い3Dとか出せないしリメイクが滞ってるのその辺のコスト問題も大きいと思うの
昔のキャラ無駄にキャラ数多いから全員作ってられるかとなりそう
995: 名無しのエムブレマー 2025/08/22(金) 13:29:16.89
キャラクターの多さが物語の厚みに直接つながるジャンルで
モデリングの手間を言い訳にキャラ減らされるくらいならもう3Dじゃなくていいよ
8: 名無しのエムブレマー 2025/08/22(金) 13:33:33.94
グラ使い回しの別名キャラってエンゲージにはおらんかったような
強いて言うなら双子山賊ぐらいか
13: 名無しのエムブレマー 2025/08/22(金) 13:39:19.45
>>8
同じ人が何回も出張るのではなくて別人だらけにするなら使い回しの人出さないと大変だよねって話
ドットの過去作品でも数稼ぐの大変そうだったし
23: 名無しのエムブレマー 2025/08/22(金) 13:51:38.29
>>13
そういう意味では蒼炎は顔グラ使い回しも同じ敵将も殆どおらんかったのはすごい
キタセンが全員デザインしたんだろうか
28: 名無しのエムブレマー 2025/08/22(金) 13:56:28.04
>>23
蒼炎暁は顔見せないユニット多かったからオスカーとケビン酸すら色違いモデルじゃなかったか?
31: 名無しのエムブレマー 2025/08/22(金) 13:59:18.13
>>23
蒼炎は頑張っているけどあれも3Dの方は結構ヘルム被せたりで誤魔化したりしてる気がする
あと昔はモデリング荒いからその辺も助かってそう
11: 名無しのエムブレマー 2025/08/22(金) 13:36:57.44
全員3Dモデルある代わりにプレイアブルの味方キャラ以外の登場人物片手で数えられるくらいしかいない作品と
バストアップの顔グラしかない代わりに色んな陣営の沢山のキャラいる作品なら
普通に後者やりたいけどな
14: 名無しのエムブレマー 2025/08/22(金) 13:39:21.64
風花の名前だけあるモブモデル闇うごとか翠風終章のモブ祖先がモブ使い回し別名キャラかな
15: 名無しのエムブレマー 2025/08/22(金) 13:40:54.16
たくさんの竜石を使用するために竜のモデリングを増やせと命令するファたそ~
実際問題新紋章や聖戦とかはキャラ多すぎるから3Dモデル使うリメイクは絶望的ではあるね
平民子世代削除したりリフをきずぐすりに戻したりしたら間違いなく反発が起こるし
17: 名無しのエムブレマー 2025/08/22(金) 13:44:20.85
>>15
最近の作品仲間少ないからね
鮮明になるほどごまかしが効きにくくなるし
19: 名無しのエムブレマー 2025/08/22(金) 13:47:08.45
そもそも同じ相手が何回か出てくるのの何が嫌なのか分からん
マップが同じなら1章限りのモブと専用モデルの敵でそんなに劇的に面白さが変わるとは思えんし後者の方が見栄え良くない?
21: 名無しのエムブレマー 2025/08/22(金) 13:48:39.79
>>19
何回も逃げてかれるのが嫌なんじゃない?
死神騎士とかも何回出るねんってなるししょうがない気もする
25: 名無しのエムブレマー 2025/08/22(金) 13:54:23.61
>>19
斬り合う間合いまで行ったのなら片方は死ねよ
単純にひとつの戦が軽すぎて戦争じゃなくスポーツ見てる感覚になる
53: 名無しのエムブレマー 2025/08/22(金) 14:31:21.81
>>19
同じ敵とばかり戦うのは普通に飽きる
死んでガンガン退場して欲しい
22: 名無しのエムブレマー 2025/08/22(金) 13:49:12.75
そんなキャラいても使いきれんけどたくさん兵士がいる雰囲気もいいよね
24: 名無しのエムブレマー 2025/08/22(金) 13:52:26.35
>>22
実写でも合戦シーンはお金かかるとか聞いたことあるし人が増えるとコストも増える世の中なんだろうなあ
まあモブはそれこそAIとかで何とかなるのでは
43: 名無しのエムブレマー 2025/08/22(金) 14:09:55.01
エンゲージ並みにモデリングこだわるとどうやってもキャラ少なくなりそうだけどかと言って今更クオリティ下げられるのも辛いものがある
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1755816084/
3Dが未だ慣れないから2Dでいいんよな
FEHレベルのグラフィックで作ってもらって使い回しなくそうぜ
まぁ寧ろFEHが3Dから2Dに落とし込んでるんだけどね