【FEH】弓が簡単に装甲を貫くのはおかしい!? ましてや重装特攻の弓とかどんな仕組みなんだ

252: 名無しのエムブレマー 2025/07/31(木) 07:29:12.28
最近の弓って誰が打っても重装特攻のイメージだけど、どんな弓を使ってるんだ?(´・ω・`)

254: 名無しのエムブレマー 2025/07/31(木) 07:33:39.31
鎧ごと敵を貫通するレーザービームみたいな弓なんだろ

259: 名無しのエムブレマー 2025/07/31(木) 07:51:51.54
別に現代のヘナチョコ和弓でも甲冑程度なら簡単にぶち抜けるし中世時代とかからある剛弓やアーチェリー方面に進化していく洋弓なら余裕よ

261: 名無しのエムブレマー 2025/07/31(木) 07:58:46.59

戦国時代の話だが矢弾の運動エネルギーって銃弾の1/4程度以下だから余裕で弾かれる
至近距離から強弓で射られれば貫通することはあったらしい

もののけ姫のアシタカみたいに人間が弓やら短剣に謎パワー与えて切断しまくってる説が一番有力

262: 名無しのエムブレマー 2025/07/31(木) 07:59:51.45
大量の矢を鎧に突き刺して重さの均衡を崩して倒れたところを味方が群がってる

263: 名無しのエムブレマー 2025/07/31(木) 08:01:50.99
ヒノカの風神雷神弓みたいな魔法弓ぽいやつが重装特効なのは分かる

264: 名無しのエムブレマー 2025/07/31(木) 08:03:50.23
剛性の高い素材がなかった時代に50m100m曲射で飛ばして、しかも自然落下エネルギーの利用だったらやっぱそんなモンよね

265: 名無しのエムブレマー 2025/07/31(木) 08:09:03.41
そういやふぇーって弩ないね

266: 名無しのエムブレマー 2025/07/31(木) 08:09:27.98
堅物射貫でも弓力18kgぐらいでも抜けることは抜けるから矢尻を重くするとか色々工夫すればもう少し弱い弓でもできるんでない?
現代基準では18はかなり強い部類だけど昔なら並以下だぞ
最も今はグラスカーボンとかの合成弓で低い弓力でつよい弓力出せるのが7 ~8万円とかで売ってるから上にも下にもブレそうだが

267: 名無しのエムブレマー 2025/07/31(木) 08:09:56.38
武器がどうこう以前に戦闘に出るのは女ばかりだし
筋肉なんてみせかけで細腕の怪力多すぎでは

268: 名無しのエムブレマー 2025/07/31(木) 08:11:54.24
素材が現実と同じなわけないんだし
風花のアガルチウムみたいな怪しい素材も沢山あるやろ

269: 名無しのエムブレマー 2025/07/31(木) 08:17:18.83
強弓か…あれもまた謎パワーを付与するスキルではあるのだ…

270: 名無しのエムブレマー 2025/07/31(木) 08:19:30.58

弓を引くというより正しい射撃姿勢を保ち狙いをつけるのに筋力がいるからな
弓は射撃姿勢がちょっとでもぶれると狙いが大きくぶれるからムキムキに鍛えてるエーティエちゃんは正しいと言える

が、設定考えた人はそこまで考えてない
ライターもキャラ設定に沿って筋肉筋肉言わせてるだけ

271: 名無しのエムブレマー 2025/07/31(木) 08:21:02.48
弓とか銃はカッコイイポーズで撃ったりして華があるけどそれ威力変わるの?って思う

277: 名無しのエムブレマー 2025/07/31(木) 09:04:29.18
弓は平安時代は主流の武器だったけど、戦国時代は下級兵士でもそれなりにちゃんとした鎧つけるようになって弓が通じにくくなったから槍が主流に変わったって聞いた

282: 名無しのエムブレマー 2025/07/31(木) 09:21:58.34
なろう転生サムライの漫画読んでたら、和弓はクソデカくて鎧貫通するから、世にも珍しい重装弓兵が日本には居たってゆーとったから、なんかそんな感じなんじゃね

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1753832079/

シェアする

フォローする

『【FEH】弓が簡単に装甲を貫くのはおかしい!? ましてや重装特攻の弓とかどんな仕組みなんだ』へのコメント

  1. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/02(土) 08:06:22 ID:31d088575 返信

    エーティエ腹筋が割れてるだけの超ヒョロガリだし

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/02(土) 11:25:54 ID:afdbecce2 返信

      体脂肪率が低い故の腹筋で鍛えてる感じがないんだよな
      あんな筋肉言うならちゃんと筋肉を強調して欲しいけど…まあ元々の絵師自体が筋肉描けなそうだから無理か

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/02(土) 13:26:48 ID:ddcf87c81 返信

      二の腕とか細いからなんかハリボテなんだよね

  2. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/02(土) 08:08:12 ID:86e4372e4 返信

    同じ鉄でも鏃変えるだけで行ける
    特攻武器は更に鏃を細く磨き上げた物を使っている

  3. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/02(土) 08:11:17 ID:ab973ec23 返信

    フィクションを現実の尺度で測ろうとするのが間違い定期

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/02(土) 16:36:16 ID:cb1b2cd55 返信

      仲良く思考遊びしてるの和やかでいいじゃない

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/02(土) 19:39:38 ID:a8d7e3f89 返信

        虚無ブレムの時のこういうスレが一番好きかもしれない

        そもそもまとめサイトって議論したくて来てるわけじゃなくて、同じゲームを遊んでる人と共感したくて来てるようなところがあるし…(人によると思うけれど)

        あんまりにも荒れたり殺伐としてると本末顛倒なんよね

  4. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/02(土) 08:15:09 ID:60ce539d2 返信

    布面積小さいくせに重装と名乗ってるやつも大概なんだよなぁ

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/02(土) 11:42:50 ID:dfcc986e3 返信

      終身名誉重装クリサーリャ

      100歩譲って薄着は良いとして鎧どこやねん…

  5. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/02(土) 08:22:28 ID:99e1d1b71 返信

    てっきり鎧の隙間を射っているものだと

  6. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/02(土) 09:07:05 ID:9e1f928ae 返信

    鎌倉武士ならやれるらしい

  7. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/02(土) 09:23:38 ID:bdef36ecc 返信

    魔法がある世界に何言ってんだ

  8. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/02(土) 09:39:22 ID:52ff2d0ac 返信

    おかしいから次回のアプデで弓は重装に威力半減な
    杖みたいに不要兵種になるわ

  9. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/02(土) 09:43:04 ID:9c5a07a57 返信

    歴史上の人物では数人がかりで引く弓を1人で引いて人間2枚抜き出来た日本の武士とか居るんでまあ…

  10. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/02(土) 09:46:42 ID:7af9d8967 返信

    Echoesの上級重装系で弓に強いパッシブスキルを一応持ってたよな~
    効果あったかどうか知らんが(強いイメージがない)

  11. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/02(土) 09:52:57 ID:f4a73e883 返信

    古代の重装兵の弱点は騎馬隊だよな
    FEみたいにキンキン弾けない

  12. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/02(土) 09:56:50 ID:67d04b124 返信

    魔法で貫通力でも増してるんでしょ(適当)

  13. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/02(土) 10:18:10 ID:025fd79f9 返信

    弓がでるゲームで基本弓が弱いことってあんまりないよな

  14. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/02(土) 10:19:19 ID:f02ae1aa0 返信

    手投げの暗器の方が謎では?

  15. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/02(土) 10:25:43 ID:3943b00b5 返信

    弓の神器ってなんかかっけえんだよな
    月光とか

  16. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/02(土) 11:15:28 ID:6aaa1a299 返信

    弩か…FC暗黒に序盤から敵弓兵が当たり前のように持ってる必殺20のボウガンという武器があってじゃな…

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/02(土) 12:30:15 ID:48695dbba 返信

      その後の作品で削除されたのは、ファンタジー路線とイメージが合わなかったからかな?

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/02(土) 13:05:50 ID:59c18de8a 返信

        暁では特効と合わせてクソ強かったのに

  17. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/02(土) 11:39:27 ID:79b3a89ca 返信

    鎧ゆうて鉄板全部で覆うわけでもなく繋ぎ目や関節部分みたいな弱いところはある訳で…
    じゃなきゃ動けん

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/02(土) 12:17:12 ID:9c5a07a57 返信

      関節部分だけを狙う射手はそうおらんのよっていうツッコミどころが生まれる!

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/02(土) 17:26:36 ID:79b3a89ca 返信

        いや狙わんでも戦争の話な何万と矢が飛び交って当たるだろうし
        feみたいな部隊戦なら狙うだろて感じ
        まぁ黄忠や源為朝とか大袈裟やけど

  18. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/02(土) 11:49:44 ID:def174940 返信

    銀の矢だと敵貫通して後ろの敵も狙えるゲームだってあるし

  19. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/02(土) 12:20:30 ID:1140297be 返信

    ゼルダみたくスクラビルドで爆弾をつけてんでしょ

  20. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/02(土) 12:24:00 ID:110fad569 返信

    ほとんどのキャラは兜をかぶってないから、重装でも頭を撃てば問題ない

  21. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/02(土) 12:26:19 ID:a3843e2fe 返信

    もしかして一番アーマー粉砕出来そうな斧枠が一番アマキラ効果持ってないのか…?

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/02(土) 13:07:28 ID:59c18de8a 返信

      暗夜ルナだと敵重装がやたらハンマー持ってた印象がある
      それでもかすり傷なブノワ神やべえんだが

  22. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/02(土) 13:56:36 ID:c4cd0d3f7 返信

    鎧を貫きたいならfehだとレールガンは弓扱いだからなら問題ないな(錯乱)