【FEH】バルドル、ヘズ、ヴァーリ、ロキ、トールなどなど原典では男のキャラを女体化しまくり!! やはり求められるのは女キャラか

611: 名無しのエムブレマー 2025/07/29(火) 19:23:55.13
バルドルもヘズも元ネタは男だったのか
何故おっぱいボインボインにされたんや

613: 名無しのエムブレマー 2025/07/29(火) 19:24:58.95
>>611
豚ゲーの宿命よ
ヴァーリもおっさんやけどメスガキにされたぞ

612: 名無しのエムブレマー 2025/07/29(火) 19:24:39.99
エイリークは元ネタは男でエフラムと仲良いからエイリークはホモ

616: 名無しのエムブレマー 2025/07/29(火) 19:25:45.32
エクボの惨状をみればわかるよな
売れないってさ

618: 名無しのエムブレマー 2025/07/29(火) 19:26:10.84
ロキトールの時から女体化言われてたし今更

619: 名無しのエムブレマー 2025/07/29(火) 19:26:34.90
スカサハも元ネタは女だったのにどうして

624: 名無しのエムブレマー 2025/07/29(火) 19:29:03.66
>>619
ラクチェの元ネタのルフタは男らしい
逆だったかもしれねぇ…

620: 名無しのエムブレマー 2025/07/29(火) 19:27:00.29
そうやってまたエイリークは生えてるとかに話を持っていこうとする……

621: 名無しのエムブレマー 2025/07/29(火) 19:27:28.33
神様だろうが誰でも女の子になるといえばモンストよなあ
あと某ゲームで三国志の人々が女の子になる

622: 名無しのエムブレマー 2025/07/29(火) 19:27:31.14
トールは女装する逸話あるからセーフ

625: 名無しのエムブレマー 2025/07/29(火) 19:30:29.47

おっさん→美少女ってどのソシャゲでもあるあるやが

女の偉人→おっさんのパターンってないよな

635: 名無しのエムブレマー 2025/07/29(火) 19:39:22.77
海の神をしょぼくれた爺さんにしてたのは失敗だったのでは
おっぱい付けてたら今頃水着で来てたのに

636: 名無しのエムブレマー 2025/07/29(火) 19:39:26.36
美少女の歴史的有名人がみんなガチムチなおじさんに変わってしまうゲームかあ…
一体どこに需要があるんだ…!

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1753683291/

シェアする

フォローする

『【FEH】バルドル、ヘズ、ヴァーリ、ロキ、トールなどなど原典では男のキャラを女体化しまくり!! やはり求められるのは女キャラか』へのコメント

  1. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/31(木) 20:04:50 ID:a80903df2 返信

    なんと人間風情の神器とかいうツールにされてる更に哀れな神も!

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/31(木) 23:13:34 ID:f54637442 返信

      ノルン3姉妹って某漫画のせいで北欧神話ではトップクラスにメジャーな神だと思うんだけどね。逆にメジャー過ぎて使いづらかったのか、あるいは北欧神話を網羅するまでこのゲームが続くと運営に思われていなかったのか……

  2. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/31(木) 20:11:59 ID:68561a2cf 返信

    原作だとバルドルとナンナがくっついて出来た息子がフォルセティです
    聖戦のフォルセティ論争はこれにて終結しました

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/31(木) 20:24:57 ID:0cc1a3893 返信

      それ言い出したらディアドラがノイッシュの嫁になっちゃうじゃん

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/31(木) 21:00:45 ID:5c60f6830 返信

      むしろ元ネタと関係が同じなのってケルト神話由来のレンスター夫妻(+リーフ)くらいじゃないのか

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/31(木) 22:39:24 ID:9e5100fc0 返信

      バルドル♀とナンナ♀でフォルセティ♂ができたのか…
      ちなみに、どっちが産んだんですかね?(ゲス顔

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/01(金) 08:20:53 ID:ed80d6a7d 返信

        そりゃ勿論俺

  3. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/31(木) 20:15:07 ID:edf28c0c2 返信

    世のソシャゲ全部そうじゃん

  4. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/31(木) 20:18:25 ID:3ac0488f4 返信

    この手のソシャゲで神やら偉人やらが豚向けのメスにされてない方が稀やろ
    誰だか解らんキャラでもとりあえず女なら引く層は居るから、オリキャラとかは安直だけど手堅いエロ路線の女にしておくのが安牌でしょ

    蓋を開けたらオリキャラも男の方が人気でした笑もあるけど、結果出した男はアスクとか鹿とかそれなりに優遇されてるし

  5. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/31(木) 20:19:35 ID:c486b6515 返信

    つまりバルドルが大好きなヴァーリはホモか(錯乱)

  6. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/31(木) 20:20:29 ID:54ac86b64 返信

    ヴァルキリープロファイルというゲームですら、すでにフレイは女にされてるからなぁ
    3のedfとかぶるけど、そもそも神話抜きにしても偉人やらなんやらまで、どれだけ女にしてるんだって話よ

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/31(木) 21:19:57 ID:ebbce3488 返信

      フレイに関しては1980年代の創作から男じゃなくて女として日本が勘違いして扱ってるから今更過ぎるもんな…

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/31(木) 21:31:11 ID:54ac86b64 返信

        それは知らなかった

  7. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/31(木) 20:22:36 ID:231ed18c5 返信

    織田信長
    ↑この人の性別は?

  8. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/31(木) 20:26:10 ID:86999f33d 返信

    オーディンは男だからセーフ

  9. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/31(木) 20:42:58 ID:d911f5b42 返信

    戦艦を擬人化するのに比べたら女体化ぐらい大した事ないよ
    競走馬も擬人化&女体化してるし
    (別に馬鹿にしてるわけではない)

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/31(木) 20:45:41 ID:00a71eda1 返信

      城の擬人化
      温泉の擬人化
      国の擬人化
      なんでもあるぞ

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/01(金) 08:23:44 ID:ed80d6a7d 返信

        石なり草なり道具なりあまりにも沢山ありすぎる。俺タワーは良かった

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/31(木) 21:02:04 ID:447d8b5e2 返信

      いうて元々船は外国において古来から女性名詞使ってるから女性擬人化は割と自然ではある

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/31(木) 21:22:51 ID:ebbce3488 返信

      なお兵器の擬人化にしては歴史は遡ること1940年代前後のナチスドイツが源流とされており、Tigerfibelっていう「ティーガー戦車の扱い方をまともに覚えないドイツ軍人に対して、ティーガー戦車を女性に見立てて”女の扱い方”にして覚えてもらう説明書」が実在する。これが実際に効果があったらしく、第二次世界大戦では何かと”兵器を女性に見立てた説明書”が世界各国で存在しているという凄い歴史があったりする

  10. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/31(木) 20:44:20 ID:00a71eda1 返信

    元ネタはあくまで元ネタであってその元ネタそのものではないからな、性別は自由よ
    自分でも何言ってるかわからんけど

  11. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/31(木) 21:14:59 ID:5cdfc09ed 返信

    現代は当たり前のように女体化されるけど、元々はこういうのはエロゲ側が先駆者だった記憶

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/01(金) 00:17:20 ID:d9039aebd 返信

      一般向けがエロゲ並になったという訳か

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/01(金) 00:50:40 ID:1fa9c2de1 返信

      神話ではないけど、歴史上の男性の名前を女の子に充てるのは2000年に連載開始して2003年にアニメ化された一騎当千の影響が大きい気がする

      エロゲで有名なのは2007年の恋姫†無双かな…?

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/01(金) 08:41:03 ID:f9e386466 返信

      一騎当千で火が付いてその後のアニメだかゲームの新撰組やエロゲ(ちなみにfateが2004年だっけ?)なりで加速した印象、2005年だったか?この辺でも女信長とか大奥とか偉人性別反転作品が色々出てた。もっと昔だと江戸時代の水滸伝とか1980年代の女沖田な新撰組とかでかなり人気出たりと素質はあった模様。偉人女体化作品だとランペイジが面白かったなぁ

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/01(金) 13:23:13 ID:eb53f2e1f 返信

        傾城水滸伝っすね。
        江戸時代にあったならもっと昔にもそういう文化があったと思われる。
        やはり世界に誇るHENTAIの国ですわ。

  12. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/31(木) 21:17:37 ID:c76a720a0 返信

    FEHの場合、ごく短いストーリーでそこまで掘り下げるのには無理がある。どうしても見た目の牽引力でキャラを人気にしなきゃいけない以上はおっぱい路線に振り切るのは正しい。鹿ニキは人気だから個性的でカッコいい男キャラは全然いいと思うわ。ムスペルも性格アレだけどデザインは良かったし

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/31(木) 23:44:06 ID:89d9b2d0d 返信

      正確でだいぶ損してるなムスペル
      ニフルも初期の掴みの時点で「お黙りなさい」というツンデレ通り越して棘すぎるツンツンだったのはちょっと痛いところ

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/01(金) 11:54:13 ID:287cd1026 返信

      実装キャラキャラのセリフでかなり補完されてるぞ ダクソのアイテム説明でストーリー肉付けされてるのと一緒で内容興味無い人は読まなくても大丈夫に出来てる

  13. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/31(木) 21:27:42 ID:0e8eb5820 返信

    そもそもFEHで、神話を使う必要ない気がする

  14. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/31(木) 21:28:23 ID:8833f4eb3 返信

    オリキャラはグルグルやバルドルみたいな胸キャラかエイクスルニルみたいな胸キャラばっかりになりそう

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/01(金) 03:43:26 ID:287cd1026 返信

      なんと原作キャラもあり得ないくらい盛られちまうんだ!!

  15. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/31(木) 21:46:22 ID:c25ad12e5 返信

    ガチャの目玉になる双界や比翼は女キャラばかりだし

    ユーザーは男ばっかなんやろなぁ

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/31(木) 22:15:51 ID:c640b5ebc 返信

      幾ら人気無くてもパイさえでかけりゃ女は星5、逆に男は人気あろうが殆ど低レアor配布だからそら離れるに決まってますやん

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/31(木) 22:54:47 ID:a80903df2 返信

        初期は男も神器持った出てたじゃん
        で、女だらけになったのはそういう事

        • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/31(木) 23:33:51 ID:c640b5ebc 返信

          初期の男の神器持ちで強かった奴ヤクザ以外に誰かいたっけ
          ジャファルとかクソ弱かったけど

          • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/01(金) 07:55:11 ID:6bb8c16f6

            超初期だとヘクトル、リョウマ、タクミが強かった

  16. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/31(木) 21:48:38 ID:8bb2bd517 返信

    「女キャラも好き」って言う女性エクラもいたりするけど
    結局鹿ニキみたいなマッチョがメインな需要になるでしょ
    と考えるとやっぱ女体化しまくるフクロウはFEHユーザーの男女比例を把握してるなぁ
    としか言いようがない

  17. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/31(木) 21:53:16 ID:89d9b2d0d 返信

    女体化どころか武器化する奴もいる模様

  18. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/31(木) 22:13:09 ID:25e601b39 返信

    イスラムとかのタブーにさえ触れなければ全然いいと思う、売り上げを出すためにもね

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/31(木) 22:41:05 ID:8cbb4af47 返信

      アッラーアクバル

  19. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/31(木) 22:49:45 ID:a54bd128b 返信

    ロキがおばさんなるとは思わなかったよ

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/01(金) 01:26:18 ID:4ed2b64e2 返信

      トールは花嫁に、ロキは馬を産んでたりするから、案外その2人はさ

  20. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/31(木) 23:41:29 ID:db4c7b498 返信

    ジェシー&ジェニーみたいな意表をついた入れ替えでもなく、ただ単に手抜きで女性に変えただけにしか見えないのが、戦記物シリーズのゲームとしてはどうにも似つかわしくなくて悲しい

    例えばだけど、もし女性化を前提としていたなら、トール&ロキ(トキ)をトーラ&ロキア(トラキア)にできるくらいのセンスがあったらなぁ、って思う

  21. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/01(金) 00:16:05 ID:ebbd4955c 返信

    聖戦好きなカプ厨ゴキ腐リだけどシミシワ皆無な女キャラをおばよばわりする処女厨チー牛オタクだらけな時点で色々諦めてる、多分もう不美人な女もメインでもないのに格好良くて強い男も出てこない

  22. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/01(金) 00:35:59 ID:c2a83ae20 返信

    どのソシャゲでもそうだし実在した日本の武将すらほとんど美少女化されてるのがこの国やで

  23. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/01(金) 01:38:31 ID:a8719e90e 返信

    美少女化は別に慣れたけど、FEHで毎年毎年しつこくされるとキツイ
    昔から憧れてたキャラが、巨乳軍団と戦うの見るのガチでアホらしいので
    コザキ先生の絵のキャラ以外のオリジナルストーリーは読まずに飛ばしてる

    悟空やルフィやナルトや炭治郎がずっと似たりよったりの巨乳軍団と戦ってるの見ていたい?
    そろそろ目が覚めるような強敵と戦わせて欲しい

  24. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/01(金) 02:55:20 ID:4c423de44 返信

    男→女ばかりだからたまにはその逆も欲しい。
    他所でもやってるから、てだからこそ尚更FEHでほぼ全キャラでやることじゃなくね?

    売れてるからこの方向性!といっても、海外じゃ圏外とか出しまくりで、成功してるんじゃなくてなんとか維持してるだけ…
    ソレが総てじゃないにしても、オリキャラ女のセルラン性能盛ってるくせに別に高いわけでもなく
    今回もアイラアトス、マルシダエルムに負けてるし、女目玉にしてもそんな大差ないわ、声がデカいだけでバルドルの総選挙はやっぱ愉快犯が主か

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/01(金) 07:02:50 ID:fd4168f41 返信

      総選挙はどれだけイナゴが食いついたかの勝負だから愉快犯じゃなくて単純にその時一番注目度高かったのがバルドル その一時の事象にすら負けたのが俺らの推し

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/01(金) 10:31:45 ID:8d19ded4c 返信

        虫でも人間でも、イナゴはやっぱ害虫だな
        今回の神階セルラン見るに、バルドルはもう飽きられてるオワコンだろ
        どうせ乳がでかいだけのオリキャラ人気なんて一年も持たなくて、総選挙が無料クレクレイナゴに荒らされるくらいなら、もうこれからの新オリキャラは普通サイズでいいな
        エロと巨乳という最終手段を使って、原作に少し出て来た爺に売り上げ負ける程度だし

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/01(金) 08:09:14 ID:29ffff610 返信

      母数がどんどん増える界隈で長期維持してるのがどれだけ凄いかって話でもある

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/01(金) 13:46:10 ID:67e6597c3 返信

      長文垂れても結局オリキャラガー
      瞬間最大風速に吹き飛ばされる程度の人気なら多分マイノリティだぞ
      声がデカいのはどっちなんだか

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/01(金) 14:33:36 ID:d1b5204f8 返信

        その貴方が言うマイノリティキャラ達に負けて今回のバルドルが金になってないから最大瞬間風速キャラは声だけデカいって言われてるんだろうが
        オリキャラでも中身込みで入賞した鹿は比較的受け入れられてるのが大きな違いであり、同じく入賞したシャロンに対しても誰も異論を唱えてない

        • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/01(金) 15:30:29 ID:67e6597c3 返信

          原作キャラなら毎回金になるってか一度も最大瞬間風速も出せてないのにガーガー言ってもな
          そも、その中身込みってどうやって判別してるの?原作キャラの時は純粋に人気だけとか言ってそう
          同情票おふざけ票、中身込みで〜とか毎回よく考えるわ

          • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/01(金) 15:45:49 ID:d1b5204f8

            総選挙の時点ではバルドルの詳細な事情やキャラが分からない、けどシャロンは8年間彼女について描かれてたし、鹿は物語終了後に総選挙にエントリーした。
            エンゲキャラもエントリーは見た目のみの発売年ではなく次の年になったんだが可哀想にこの違いが分からないのな。
            で、今回はバルドルの初ガチャで比較可能は今年の月末Wのみ、それで金になってないから口だけと言われる

  25. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/01(金) 05:14:17 ID:c2a1e1e67 返信

    んー…

    ソシャゲ市場の傾向と個々人の倫理観を一緒くたにされると「何言ってんだこいつ」とはぶっちゃけ

  26. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/01(金) 06:29:49 ID:9937143f8 返信

    マエシバの絵が恐ろしく女性ウケ悪いからなぁ

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/01(金) 10:38:43 ID:8d19ded4c 返信

      せっかく、フリーズやヘルビンやスルトみたいなイケメン、厳つい系オジも描けるのに、量産型女ばっかり運営に描かされてるからな
      格好良い男も描けるのに勿体無い

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/01(金) 12:08:20 ID:d1b5204f8 返信

      メインストーリーに関わるキャラで女性ウケがいいのってコザキのキャラくらいだろ
      特にここ数年間はコザキ以外は女性ウケ(男性ウケも含む)良さそうな青年キャラを避けて、誰得ジジイや誰得声帯のショタしかいないの意図的としか思えん

      量産女の中に比較的性格良くて青年キャラの鹿を1人ポン出しされたらそいつに人気が集中するの当たり前だわ

  27. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/01(金) 07:25:37 ID:263d42afa 返信

    まぁ神という概念に性別にこだわってもしゃーない笑
    伝承されていくうちにどう転がるのかそれが正しいのかも分からん

  28. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/01(金) 07:36:15 ID:ce5d06c40 返信

    原作を掘り下げのほうがええよ
    知った所で直ぐに忘れたほうがいい
    メリアエとかヤバすぎんだろ
    あんな可愛い子が・・・

  29. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/01(金) 08:46:29 ID:844a63dc1 返信

    散々言われてることだけどエイリークなんか本来は男性名だからな
    FEHがキモオタ向けだから女体化してるんじゃなくてそもそもFEシリーズ自体がキモオタ向けや

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/01(金) 09:00:25 ID:236940410 返信

      エイリークを女性の名前に使ってるのFEだけじゃない?
      割とマジで

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/01(金) 09:47:24 ID:a5d3f4d6b 返信

        FEの世界は異世界だから

  30. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/01(金) 09:46:47 ID:a5d3f4d6b 返信

    ロキは出産もしてるからどっちもイケるんやで

  31. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/01(金) 10:11:03 ID:feb2b46bd 返信

    リーヴとかレーラズとか、言動的にも外見的にもド真面目な敵役が欲しいわ、男女問わず

  32. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/01(金) 10:24:38 ID:f5980cf13 返信

    元ネタの同じ名前の別人でしかないし、女体化ではないだろ 
    頭の悪い記事だな

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/01(金) 11:27:38 ID:fd4168f41 返信

      頭の悪いコメントっていう反応待ちでいい?これ

  33. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/01(金) 11:32:58 ID:ab8fbfc66 返信

    エクボが人気ないってショタ、男の娘寄り、でも男に人気ない蒼井翔太ってそもそも人気出す気0だからだろ
    どの層に需要あんだよ

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/01(金) 12:47:45 ID:377e86851 返信

      蒼井翔太というと真っ先にポプテピピックではしゃいでた姿が思い浮かぶ
      なんかカマトトぶってたし蒼井翔太の件でいつの間にか俺のトラウマになってたわあのクソアニメ

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/01(金) 13:42:36 ID:1de132256 返信

      せめて声が合っていたらまだね……

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/01(金) 13:53:30 ID:67e6597c3 返信

      固定ア◯チの言い分は知らないけどキャラと声が合ってないのが致命的だったな
      個人的にロサードは特に問題なかった

  34. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/01(金) 12:31:14 ID:99ea7c194 返信

    バルドルもロキも男だったベヨネッタ2 は珍しいパターンだな

  35. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/01(金) 14:38:48 ID:53842ee99 返信

    ロキなんて女性化して子供生んどるからなあ。
    神々に人間の解釈の性別がそのまま当てはまるんか…?とは思う。