【FE】Switch2の新作ファイアーエムブレムには何を望む?? マウス操作はFEシリーズと相性良さそうだ

174: 名無しのエムブレマー 2025/07/24(木) 19:54:46.94
Switch2のスペックでやれるFEは何ができるのか期待しかない

176: 名無しのエムブレマー 2025/07/24(木) 19:58:47.90
2のスペックを活かしたFEかあ
エ、エンゲージ無双…

180: 名無しのエムブレマー 2025/07/24(木) 20:01:00.56
Switch2活かしてfeってマウスで移動する場所クリックで指示するリアルタイムストラテジーみたいな感じ?

183: 名無しのエムブレマー 2025/07/24(木) 20:11:14.43
そうかswitch2ならマウス操作できるしRTSもできるな
よしじゃあmicrosoft誘致してAge of Emblem作らせようぜ

185: 名無しのエムブレマー 2025/07/24(木) 20:15:49.88
マウスブレムはまじで相性良さそう
制作上の手間はどうなんやろねえ

184: 名無しのエムブレマー 2025/07/24(木) 20:13:59.39
マウスでパルレやれ

186: 名無しのエムブレマー 2025/07/24(木) 20:16:37.80
胸をクリックして両手を上に誘導したあと、すかさずスカートをドラッグして下に引っ張るんだ

187: 名無しのエムブレマー 2025/07/24(木) 20:18:02.26
正直言うとSwitch2もFEHみたいに操作したい

182: 名無しのエムブレマー 2025/07/24(木) 20:06:12.23
FEは2Dでいいから毎年出してほしいなあ
最近は新作が出るまでが長い

197: 名無しのエムブレマー 2025/07/24(木) 20:33:42.85
>>182
聖魔あたりのデスマーチ具合見てそれが言えるのすごいな

200: 名無しのエムブレマー 2025/07/24(木) 20:37:33.84
>>197
聖魔は2Dだけど蒼炎は3Dだからねえ

202: 名無しのエムブレマー 2025/07/24(木) 20:39:34.38
よしレトロゲームブームに乗ってファミコン版FE出すか

203: 名無しのエムブレマー 2025/07/24(木) 20:39:50.66
出す周期早くしてバグまみれの処理落ちゲー出されるの嫌っすよ

204: 名無しのエムブレマー 2025/07/24(木) 20:40:55.03
でぇじょうぶだ現代の宝具、伝家の宝刀「修正パッチ」がある

217: 名無しのエムブレマー 2025/07/24(木) 21:11:19.48
でもGBAシリーズはあの短い発売間隔だからってのもあるんよね
全部同じ機種で三作品出来るってプレイする側としては良かった

220: 名無しのエムブレマー 2025/07/24(木) 21:24:47.65
昔はゲームの発売サイクルが短かったから、シリーズもので古典的ファンタジーを続けるとすぐ飽きられるイメージだったけど今は発売周期が長すぎてプレイヤーが飢えてるから古典的ファンタジー連打しても良さそうなんよな
風花のあと年数経ってエンゲージのときにはすでにユニオバみたいな古典的なのにまた世間が飢えてた感じ
時代が変わってもうあいだに変わり種挟むのは少なくて良いのかもね

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1753256193/

『【FE】Switch2の新作ファイアーエムブレムには何を望む?? マウス操作はFEシリーズと相性良さそうだ』へのコメント

  1. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/27(日) 18:08:17 ID:ec83ad8ad 返信

    とりあえず小室の放逐かな

  2. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/27(日) 18:19:58 ID:d0bf5a288 返信

    エンゲージ無双
    エンゲージ外伝
    エンゲージシミュレータ

  3. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/27(日) 18:20:17 ID:d1823645e 返信

    RTSなら別ゲーやるわ
    モデルと戦闘アニメだけブラッシュアップし続けてくれ

  4. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/27(日) 18:25:47 ID:61c0a8a5b 返信

    覚醒とifの完全リマスター
    後新作

  5. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/27(日) 18:27:18 ID:925b1dcf1 返信

    まあグラフィックはエンゲージもそんな悪くなかったから

    とにかくシナリオをしっかりしてほしい
    いやエンゲージもifみたいにシナリオ自体は破綻していないか
    なら、ライターと演出をなんとかしてください
    チープな言い回しとかホント萎える

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/27(日) 20:14:03 ID:70e9b8dc2 返信

      エンゲージはストーリーがダメというよりは言い回しや演出の稚拙さが印象悪くしてる気はしたな
      戦記物ではないけど英雄譚としては王道にまとまってる部類だと思うし

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/27(日) 22:48:23 ID:23dc4a7dd 返信

        確かに、セリフの言い回しにちょっと違和感があったりはしたな
        特に支援会話は特定のキャラがbot化したりしててちょっと……って感じ

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/27(日) 23:14:23 ID:edb3fa8de 返信

      ムービーのモーションが
      ミュージカル調なのが気になったかなぁ
      わかりやすいとこで言うと
      最初にイルシオン城入ったとこ
      返してください!はもちろん
      スタルークの動きが完全にミュージカル
      モリオンvsハイアシンスとかは
      動きよかったんだけどな

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/28(月) 00:10:46 ID:7813ff858 返信

      エンゲージはキャラデザが特定層にしか刺さらなかったのもあるやろ
      作り手側は幅広い層に、とか言ってたけどズレてる

  6. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/27(日) 18:32:12 ID:162269c10 返信

    コエテクさんに版権売って

  7. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/27(日) 18:33:32 ID:a0c7bc5dd 返信

    今やってもインディーズのSRPGがお手軽すぎてめちゃくちゃ逆風なのがなぁ…

  8. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/27(日) 18:33:55 ID:3c10914ca 返信

    コテコテのハイファンタジーを3年に1回くらいのスパンで出してほしいわ

  9. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/27(日) 18:34:34 ID:d71117cf3 返信

    新作の発売ペースが遅いって話になると発狂する人が一定数入るけど、別に1つのチームで毎年出せなんて言ってないよ?
    1本作るのに3年かかるんなら開発チーム3つで並行して進めて毎年出して欲しいって言ってるの
    そんなリソースが無いって言うのならまるごと外注してもいいよ
    資金?俺らがFEHに課金した売り上げがガッポリあるでしょ?

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/27(日) 18:49:43 ID:48cacdade 返信

      実際風花雪月とエンゲージはそれをやったんだよな、風花がコエテクでエンゲージがISで開発チームを2つに分けた
      それでエンゲージ出る前に風花無双出てるんだからISの開発スピードどんだけ遅いんだよって話よ

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/27(日) 19:10:39 ID:ad000f21f 返信

        ISはFEしか作ってないわけじゃないんだから
        ペーパーマリオとメイドインワリオもあるでしょ

        • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/27(日) 20:07:50 ID:48cacdade 返信

          それ言ったらコエテクも無双やアトリエや乙女ゲー等々、リメイクや単発ゲー含めて色々作ってるんだが、
          Echoes出した後にIS製作の次のFE、つまりエンゲージ出すのに6年も掛かってるのと、インタビューで風花開発中からエンゲージ開発は始まっていた発言してるからマジで開発スピード遅い

          • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/28(月) 00:08:27 ID:68579585f

            コエテクとISの会社の規模が同じだとでも思ってんのか?

  10. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/27(日) 18:37:42 ID:197feed6f 返信

    なんだかんだで新作でないな
    はよ

  11. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/27(日) 18:44:36 ID:5fdfa8946 返信

    マウス機能使いたいからとにかく新作出して欲しい

  12. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/27(日) 18:45:31 ID:7a67e6782 返信

    ヘックス(六角形)マスにならんかな

  13. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/27(日) 18:46:23 ID:208e21308 返信

    >よしじゃあmicrosoft誘致してAge of Emblem作らせようぜ
    AoEじゃなくてAoMのFEなら結構やりたいな
    英雄と神話のユニークユニットがあるから、FEと相性も結構良さそうだし
    文明分けは敵と味方じゃなくて、出典分けになりそうだけど

  14. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/27(日) 18:47:33 ID:24e6299c4 返信

    新作出るまでの間にエムブレムライクなゲームやりたい人にはDark Deityオススメやで

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/27(日) 19:32:18 ID:12c681911 返信

      これ実際SRPG好きならやって損はないくらいシステムもシナリオもいい作品

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/28(月) 01:38:56 ID:8b58d01fe 返信

      Symphony of Warや、Lost Eidolonsや、STRANGER SAGA -流れ者バッチとイスキエルドの野望-なんかはどうかな?

  15. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/27(日) 18:49:00 ID:8566c85eb 返信

    ポケモンSVの時、バグって正常にプレイできんなら発売延期してくれていいから…とは思った

  16. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/27(日) 18:53:30 ID:e94c29f78 返信

    デジタルなマス目移動&コマンド選択はむしろパッド操作の方が相性良いと思うんだが。

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/27(日) 19:23:48 ID:2d599a57d 返信

      自分もそう思う
      移動での入力とかも直接敵を指定すればショートカットできたりとか、細かいところで結構最適化されてると思うのよね

  17. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/27(日) 19:02:11 ID:6e8f57f17 返信

    進軍、移動するだけの操作は簡単にならない?
    ここらへんのユニットまとめてあの地点へ移動指定、とか

  18. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/27(日) 19:12:50 ID:065f4d8b5 返信

    完全ドット絵でやろうぜ

  19. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/27(日) 19:18:37 ID:a0020a70e 返信

    ゲーム性がどうであれ
    KMRのシナリオ&キャラは勘弁して欲しい

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/27(日) 19:25:41 ID:41ea86e0d 返信

      KMRシナリオ+キャラのFEだったら、がおう先生がメイン絵師のFEの方がマシだというのがエムブレマーの総意

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/27(日) 21:29:44 ID:d24653726 返信

        主語がデカすぎる

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/27(日) 22:49:23 ID:23dc4a7dd 返信

        性犯罪者がメイン絵師のゲームとかむしろ誰もやりたくないわ
        KMRは犯罪犯してないだけまだマシ

  20. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/27(日) 19:20:43 ID:d1e532509 返信

    別に普通に新作でもリメイクでも何でも出してくれればええよ

    どうせ探索要素とかあるんだろうし、その辺ぬるぬるになるだけで全然違うやろ

  21. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/27(日) 19:26:56 ID:d14ee8d86 返信

    ♯FEみたいな現代ベースも本家で見てみたい気持ちある

  22. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/27(日) 19:27:15 ID:2d599a57d 返信

    個人的には風花でのカメラを最寄りさせた時の状態をベースにして進化させてみてほしいところ
    全体とか見づらいけどなにか新しい可能性は感じた

  23. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/27(日) 19:45:39 ID:6982e17e0 返信

    どんなものでも出てくれればいい
    ストーリーは聖戦の頃のようにできる限り考察するのも楽しいし覚醒IFみたいに何も考えずに見るのもどちらでもOKだし。逆にエンゲージみたいにゲーム性特化でも面白い。

    なんでも歓迎ではあるけど、風花みたいに周回前提+前半虚無の作業状態は個人的に苦行レベルで合わなかったから、「しいてあげる」なら周回前提のゲームは作らないで欲しいかな

  24. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/27(日) 20:10:21 ID:89f235e8f 返信

    エンゲージの繋戦の試練みたいなやつの特許取得してたはずだから、複数人で交互に操作する協力プレイができるようにはなりそう

  25. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/27(日) 20:35:20 ID:2c344534c 返信

    異世界の未開の大陸に降り立ったマルス達
    大陸を統一せよ!ファイアーエムブレムの野望全国版

  26. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/27(日) 23:08:18 ID:9a16e0769 返信

    性能を活かして3dモデルとマップを豪華にした結果、対してゲーム体験は変わらないのに、マップとキャラ(特に敵将)が少なくなるとかありそう

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/27(日) 23:13:20 ID:89f235e8f 返信

      そんなリヴァイアサンおにぎりみたいなことはやらんと信じたい

  27. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/28(月) 00:04:43 ID:072b31f96 返信

    よく話題に上がるユニオバとかトライアングルストラテジーって面白い?
    FEはトラキアif意外プレイ済みでどれも楽しんだけど他のSRPGやったことないんだよね

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/28(月) 00:54:55 ID:6ff763909 返信

      SRPG全般が好きなら良作だよ
      ファイアーエムブレムがやりたくて代わりの作品として手を出すなら考えてからのがいいかも

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/28(月) 01:01:18 ID:7d32587e5 返信

        連投で悪いけど、もしファイアーエムブレム的なゲームがしたい場合は上にも出てるDark Deityはかなりおすすめ

  28. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/28(月) 00:17:05 ID:7813ff858 返信

    GBAは連続で出してたけど売上は落ちてってたからなぁ…

    別にそんなすぐに出なくても、作ってます!やら何かしらのヴィジュアルだけ公開してくれたら妄想で楽しめるんだけど、今はなんの情報もないからねぇ

  29. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/28(月) 01:28:56 ID:36b63bb29 返信

    新作は1周でクリアできるFEがいいなぁ…エンゲージはそこが良かった
    ifの暗夜白夜透魔の3周で辟易したので、風花雪月は名作だけど4周あるって聞いて敷居が高くて手が出せてない
    マイキャッスル機能もダルいので、要る人は使って要らない人は省ける機能とか欲しい

    昔のようにサクサク次のマップにいけるFEは…、今の時代には向いてないか…新規ユーザーも取り込まないとだし…
    でもあの緊張感のあるFEにまた会いたい

  30. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/28(月) 01:30:22 ID:ca94bd3c0 返信

    DLC小出しで一年くらい続けて話題性保つのが今の時代に合ってる気もする
    エンゲージはDLC終わるの早かったから飢餓期間長く感じるのもある

  31. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/28(月) 01:33:04 ID:ff2fc34e9 返信

    いまどきマス移動のSLGなんてやりたくないけど、RTS化してくれたらやってもいい

  32. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/28(月) 01:49:05 ID:105d74e94 返信

    とりあえずエンゲみたいなキャラデザはやめたほうが良さそう女受けが悪過ぎるわ
    あとKMRはやめて

  33. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/28(月) 02:19:20 ID:42797ab57 返信

    異界の門、ご都合主義の成長した子世代との共闘の2つがなければいいかな…