不動つけて攻撃守備型のスキルにするか
HP高いからとつげき発動してもやられないからな
途中からは書を持たせてアーチャーの壁やらせるのが1番役にたつ
とつげきのおかげで数回打ってくれる
セルフィナもそうだが相手が死ぬまで撃ってくれたりする
FEHにもとつげき導入しよう
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1752715136/
ファイアーエムブレムヒーローズをはじめとしたシリーズ情報をまとめ、素早くお届け!
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1752715136/
技/速さの初期値0、成長率10%/15%というFE界でも珍しいアーマー成長系山賊なのです、愛してあげてください
ひ…低すぎる…
力・技・速さ・魔力以外の伸びと成長率の合計はかなり高くて(割と上位)CCボーナスがやたら高いから再加入すぐ書を持たせて集中育成したらかなり初期で全ステカンストが簡単に出来る程度には強いよ
そこまでトラキアでやれるのは何周もしてる縛りプレイとかにも手出してる人だけってのは内緒な!
VCでさかのぼってプレイしてたけど魔防はともかくこの二つもゼロってありなんだなあと目から鱗だった
仲間達とカイハツ…ね
そう見られがちだけどエーヴェルにちょっと気があって
タニアという実娘がいるから普通にノンケなんだよ…多分
マーティを愛したと言う原作設定が余りにも強すぎる
loveなのかlikeなのかが問題だから・・・
極論だけど、ノンケはホモだから
ホモを過剰に嫌う人ほどホモ素質高いって聞くよね
パネトネより査定下…
クラブコピペすれば良いだけなのになんだこのゴミ斧
なんだよこのお手本のような熊系は
なんでホモスレになるんですか
目がちょっと愛嬌ある感じが余計にそっち系に見えてしまう
絵だけはいいといういつもの配布キャラ
このゲームここ数年はガチャ限は絵↓しかいないけど配布は全部当たりだからな
どうせすぐ査定更新されるからファーガス船長みたいに神器あげたらええのに
それが現役海賊と引退した山賊の差か
ファーガスは各種ステータスがゲーム中最強で戦闘したら勝とうが負けようが絶対にゲームオーバーになるキャラだから神器貰えたと思ってる
ステ振りも査定も終わってるのはやる気無さすぎる
絵というか雰囲気というか、その辺に全振りした結果
フェーは絵師の得意不得意考えずに発注することままあるけどホモ向けとおっさんの需要だけはベストな発注してくるから満足度高い
カス性能だろうがこの絵では使わざるを得ない
最高だぜ
センシガルシアもこんな感じで実装されるんだろうか
まあ原作もほぼジェイガンポジみたいなもんだしこんなもんか
ダイエクスト氏の使いどころはほんま外さないな
フィアナ勢はオーシンに続いて担当二人目という濃度の高さ
ダグダは闇堕ち版(くるかわからないけど)に期待しようぜ
操られたりするの?
トラキアの終章でラスボス前に魔戦士って言うゾンビ的な中ボス達と戦う
そいつらは通常だと半モブで顔グラとかは無いんだが
特定のキャラを仲間に出来なかったりロストしたりしてると魔戦士として改造された状態で出てくる
ダグダはその一人
イラストの攻撃時のハンマーがちゃんとトラキアの攻撃時SDのハンマーと同じなのだけはマジで評価高い
とつげきのおかげで強いはエアプが過ぎるだろ
トラキア知らないけどサムネで笑ってしまった
地味かつ素朴すぎて若干怖さも感じるが…