【FE】今後エコーズに続くリメイク作って発売されるのだろうか?? リメイクを作るくらいなら新作を作ったほうが商業的に正しい??

898: 名無しのエムブレマー 2025/07/04(金) 22:35:24.50
一番現実的にリメイクありそうなのは覚醒やIFだと思ってたけど
よく考えるとゲーム的にはほぼ作り直しになるから制作にえらい手間かかるのは一緒か
FEシリーズはリメイクのハードル上がり過ぎ

899: 名無しのエムブレマー 2025/07/04(金) 22:35:56.66
あるわけないだろ覚ifリメイクとか
あるにしても暁までのリメイク終わってからだ

901: 名無しのエムブレマー 2025/07/04(金) 22:40:17.59
>>899
エコーズですら2017年だし何十年先だろうなそれ

902: 名無しのエムブレマー 2025/07/04(金) 22:45:42.23
エコーズで実績出せなかったからリメイクそのものをもうやらないと思う
これはFEに限った話じゃないけど求められるグラの水準上がった手間分を取り戻せる程リメイクって売れないからなあ

903: 名無しのエムブレマー 2025/07/04(金) 22:48:09.50
その辺はリメイクでUI操作性が駄目になるとしか思えんし
他シリーズも携帯機のテンポの良さ捨てて演出過多に走りそう
ゲーム性関連捨てるくらいなら支援特化のファンディスクの方が需要ありそう

907: 名無しのエムブレマー 2025/07/04(金) 22:52:56.06
今の錬成ペースで行けば覚ifのリメイクは2058年

908: 名無しのエムブレマー 2025/07/04(金) 22:53:58.20
ていうか携帯ハードっていう「手間が少なくゲーム出せる場」が無くなったのが痛いんよなリメイク
開発期間が長期化してて同じ手間かかるなら新作やりたいし

913: 名無しのエムブレマー 2025/07/04(金) 22:57:33.07
同じ手間暇かけて新作の方が売れる、ってのが商売的にGOサイン出しにくい点よな

926: 名無しのエムブレマー 2025/07/04(金) 23:06:18.21
>>913
新作を据え置きで時間かけて作っててその間に携帯機でリメイクとかで繋ぐのが理想なんだけどな
リメイク作るのに新作と同じ手間かかってそれのせいで新作の発売スパンさらに伸びるなら本末転倒だし

919: 名無しのエムブレマー 2025/07/04(金) 23:03:04.42
リメイク無理だからエンゲージでファンサした感じかね
従来の作品絡みで現実的にありそうなのは風花シリーズの後継作かな

923: 名無しのエムブレマー 2025/07/04(金) 23:05:00.00
リメイクで成功してるのポケモンしか分からん
あれもほぼ普通のナンバリングみたいなもんだけど

925: 名無しのエムブレマー 2025/07/04(金) 23:05:42.40
あの輝きを、再び――

927: 名無しのエムブレマー 2025/07/04(金) 23:07:03.42
あの聖戦を、再び─
あの系譜を、再び─
あの封印を、再び─

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1751450083/

『【FE】今後エコーズに続くリメイク作って発売されるのだろうか?? リメイクを作るくらいなら新作を作ったほうが商業的に正しい??』へのコメント

  1. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/07(月) 12:10:11 ID:1a25cd359 返信

    リメイク出すなら、割と聖戦はありだと思うんだよな
    なんだかんだでかなり衝撃的なストーリーなわけだし
    世界観やらストーリーも盛れる余地あると思うしで

    今の時代でも引きつけられる要素あんじゃないかなと

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/07(月) 12:20:19 ID:5824b8523 返信

      そのストーリーが海外的にアウトなんじゃなかったっけ
      特に近親相姦あたり

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/08(火) 00:22:47 ID:2240b3289 返信

        多様性なので大丈夫です

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/08(火) 00:29:48 ID:646e7bb22 返信

        それ、よく言われてるけど
        近親を推奨してるゲームではないよ
        しかもそれでリメイク無理!と騒いでんのは
        日本のアン◯の人

        聖戦士の血の近いものは結婚してはダメという説明もあるし、そもそも本人たちも知ってて結婚したわけでもないし

  2. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/07(月) 12:10:26 ID:47cc9cee3 返信

    封印烈火のリメイクはずっと待ってる

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/07(月) 13:50:02 ID:3f28c34f0 返信

      救出や再移動とかのシステムも全く同じで、かつ物語を一本にまとめやすいという点で、リメイクがあるとすれば封印烈火だと思う。
      聖戦トラキアはシステム面でまとめにくいから、落とし所が難しいんだよな。

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/07(月) 17:34:59 ID:8218146af 返信

      封印烈火で世界観共有してるのに封印だけ海外発売してないからな

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/07(月) 18:23:50 ID:a051943ce 返信

      ネルガルまわりもう少し掘り下げられそうだよな
      エイナールだっけ?異伝のやつ
      あの辺とか
      キシュナとか
      モルフたちの人間だった頃とかさ

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/07(月) 20:24:00 ID:8ffd0f756 返信

        どうせなら八神将のエピソードを見たいと思う

  3. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/07(月) 12:10:45 ID:9e836e7e5 返信

    発禁とか言うと彼らキレるから何故か海外のNintendo Classicsで唯一ハブられた聖戦がリメイクの流れを邪魔してるよな
    封印以降の作品をリメイクして欲しかったけど今のISに期待が持てないし新作作ってほしい

  4. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/07(月) 12:15:27 ID:6ebbfb5ca 返信

    サガシリーズはむしろリメイクの方が売れたのに……

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/07(月) 12:45:36 ID:af3e69b48 返信

      ロマサガ2は原作より売れたの?
      すごくいいリメイクだったから売れてるなら嬉しいが

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/08(火) 07:54:47 ID:ab9738321 返信

        時代とは言えオリジナルは国内で100万超えてるぞ
        まあ中古ソフトも大量に出回ってたけどね…リベサガはジワ売れしてるみたいだしかなり健闘してる方

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/07(月) 13:10:33 ID:ef8013bdc 返信

      一応エコーズは外伝より売れてるよ
      時代が違うけど

  5. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/07(月) 12:16:00 ID:8d0c6fc04 返信

    FEはキャラ多いからなぁ
    システムに加え、声を大量に追加とかしなきゃならんから他のゲームよりハードル高いだろう

  6. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/07(月) 12:16:16 ID:837efd98b 返信

    まぁ現代だと出来てリマスターよね
    それだってリメイクよりはマシなだけではあるが

    封印烈火をまとめてUIだけを少し便利に(巻き戻しあり)とかにしたの欲しいわ

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/07(月) 14:39:57 ID:df4308476 返信

      リマスターも何かしら手を加えるなら新作作るのに近い規模を用意する手間があるって話もあるからなー
      商売的にも今どき普通のリマスターじゃGOでないだろうし…
      アーカイブでの配信が関の山だとは思う

  7. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/07(月) 12:21:02 ID:8e3991628 返信

    暗黒竜紋章のリメイクと外伝のリメイクを見る限りは今後順次旧作リメイクやるんなら前田中心のチームじゃなくて草木原中心のチームでお願いします

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/08(火) 00:44:53 ID:add9c8484 返信

      その二人はどのへんが違うの?

  8. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/07(月) 12:36:09 ID:8d63b3f4a 返信

    ヒーローズやエンゲージを作るにあたって
    マルスやアルムセリカのキャラデザをリニューアルする必要があったんだろうけど、
    もうそれらが済んじゃったからリメイクとかする必要がないんだ。

    今からリメイクとなると
    逆にヒーローズやエンゲージのキャラデザから大きく変える訳にはいかんから
    しょうもない絵ヅラになる可能性が高いんだ。

  9. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/07(月) 12:37:45 ID:89c8331e9 返信

    封印リメイクに希望してることって大半が新規カップリングEND追加だと思う

  10. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/07(月) 12:43:42 ID:c8ea6c436 返信

    どうしても新作優先になるとは思う。
    その中で元のゲームシステムも成長率の基準もバラバラなのにエンゲージやヒーローズ、無双やサイファで供給してるのは良くやってる部類。
    まぁ新作のクリア後要素に何ユニットか押し込むとかならできなくはないと思う。

  11. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/07(月) 12:47:40 ID:fcc0d5a29 返信

    なんでエコーズ が商業的に失敗した扱いなのか意味わからんわ
    出荷本数ほぼ消化されて売上のMAXまで出てるのに

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/07(月) 13:12:41 ID:ef8013bdc 返信

      本当にそう思う
      どの作品にも好みじゃない人はいるから、外伝が好みじゃない人が騒いでるんだろうなぁって思ってる

      個人的には外伝との設定の違いや覚醒へのつながりを感じさせてるから、紋章の謎時空ではない覚醒の方の過去話って思ってるけど
      もしかしたら細かいこと気にする人が、これ理由で嫌ってるのかもしれないとも思わなくもない

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/07(月) 14:31:54 ID:0d5c2723f 返信

      海外でちゃんと人気ある印象なのよね

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/07(月) 17:45:16 ID:467b5d453 返信

        売上的にはむしろ国内はリメイクなりの順当な感じだけど海外が苦しかった印象がある

    • 名前:  投稿日:2025/07/07(月) 16:56:57 ID:93c78f796 返信

      レトロゲーリメイクを何故か覚醒ifみたいな完全新作と同水準で比較してるから
      ゼルダファンは夢島リメイクがブレワイより売れないから失敗とか言わんのにね

  12. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/07(月) 13:17:59 ID:ba97a0f45 返信

    ドラクエみたいなドットグラ綺麗にしてfeリメイクするなら声なくてもいいかもなとは思った

  13. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/07(月) 13:33:18 ID:67b18cc44 返信

    リメイクは採算取れないとそもそも会社に計画通すのが無理っていうのはライブアライブのインタビュー記事で言ってたな、行けたとしても諸々のGOサイン出るまで数年かかるから正直ファンの気持ちに応える以外は全部赤字覚悟でやってるみたいだし

  14. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/07(月) 14:35:02 ID:f9f92e3a7 返信

    FEレジェンズ路線でいこう

  15. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/07(月) 15:14:50 ID:71281ecbd 返信

    烈火は海外の初代FEだし売れそうだけどなー
    土台の封印もロイという顔役がいるしこの二作に関しては烈火→封印の順に出ても良いと思う

    それはそれとしてif全部入りリマスターとトラキアonline入り頼む…エンゲージやってからFE全作プレイしたくなったんだよ〜

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/07(月) 17:50:04 ID:1a5b353bc 返信

      ポケモンも今リメイク含めて金銀が触りにくいし、この辺の長尺シリーズで触るハードルが異常に高い作品が何個か出てるのが任天堂の弱いところよね。

  16. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/07(月) 15:48:14 ID:89a0603ee 返信

    GBAシリーズはファンがキモすぎて悪印象しか持てなくなったから何もやらんでええよ

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/08(火) 00:25:12 ID:2240b3289 返信

      わかる
      最近だと風化もキモすぎるね

  17. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/07(月) 16:58:39 ID:93c78f796 返信

    リメイクは新作の期間が空きすぎないための苦肉の策だった
    今はFEHがあるからいらない

  18. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/07(月) 17:39:59 ID:03123452f 返信

    覚醒リメイクだそうぜ
    これが駄目なら他は無理だ

  19. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/07(月) 17:52:36 ID:eabcfa7af 返信

    烈火1部で封印2部のリメイクをホント出して欲しい
    ファだその竜石は無限にして

    DLCはあのマンガがあるし…

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/07(月) 17:58:07 ID:eabcfa7af 返信

      覇者の剣 って単行本5巻もあるんですね
      ダイジェスト的な感じになるかな?

  20. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/07(月) 18:54:21 ID:88255ff0e 返信

    開発費というか、リメイクにかかる経費と苦労が売上に見合うかって話だよなあ。
    今の時代のコンプラに沿うリメイクしないといけないと思うと手間暇と苦労がやばそうだもの。

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/07(月) 19:23:02 ID:8ffd0f756 返信

      リメイクなんてほとんど人の呼び戻しよ
      ただそう思うとエンゲージやらヒーローズで古いファンを釣ってるときにリメイクは考えづらいよな
      今は攻めて新作を出すべきなんではないか

  21. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/07(月) 19:23:26 ID:80cad444e 返信

    ファミ探みたいな超絶コア向けでもリメイクしてくれることもあるから
    エコーズくらい売れるんだったら絶対出さないってことはないとは思う
    ただスイッチ2で新作出してからの話になるんじゃないかなあ

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/07(月) 19:27:36 ID:8ffd0f756 返信

      新ハードで一本作って次のいいアイディアが浮かばないとき、とりあえず何か出しておくという意味で作るのが良いわな

  22. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/07(月) 19:39:41 ID:75775ba31 返信

    風花2的な無双が大爆死したから風花すら続編展開厳しそう

  23. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/07(月) 21:15:01 ID:040b44974 返信

    風花で完全版商法をやれば叩かれながらもそこそこ売れるんじゃない
    紅花ルートの尻切れトンボ修正とフェリクスが敵に回る王国の没ルート追加、同盟ルートと教会ルートのストーリーの差別化、初めからDLC要素追加で

  24. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/08(火) 00:43:02 ID:646e7bb22 返信

    新アカネイアはヴィジュ微妙・大事なところを改悪、
    Echoesは神→竜と格下げ とか
    今のISは過去作触らんでいいよ
    よくセット扱いしてるけど、封印と烈火だって矛盾多いし、
    後出しの烈火に合わせた封印がお出しされるだけ
    まだ、未完成味のある聖魔のがFEHの推し具合的にもリメイクしやすいんじゃない?

    というか、そんなことより早く新作出せ
    風花から入って、エンゲージで切った層にFEじたい忘れ去られるぞ